goo blog サービス終了のお知らせ 

CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

「別れの朝」♪♪

2008-08-23 21:36:40 | Weblog
♪♪ペドロ&カプリシャス 「別れの朝」1971年




1973年~1978年まで二代目のボーカルを担当していた
高橋 真梨子(当時は、高橋 まり)。

「ジョニーへの伝言」
「五番街のマリー」が、大ヒット

その後(1978年~)は、ソロで活躍
「ハート&ハート」
「for you」
「桃色吐息」
「ジュン」
「ごめんね」
など、数多くの曲をヒットさせ現在に至っている・・  



(高橋 真梨子♪ 感謝aym4kwさん)                                                           タケ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝てば官軍、負ければボロクソ!星野ジャパンは叩かれるのか・・・?

2008-08-23 16:33:18 | Weblog
 久しぶりの投稿になりました。

 今週は、盆明けで仕事の方も何かと忙しかったし、飲み会が2回もあり、帰宅が遅くなり疲れのあまり記事を書く気力はありませんでした。
 昨日も飲みに誘われたのですが、どうしても昨日中にしておかないといけない仕事があり、お断りした次第です。


 しかし、この一週間、急に朝晩涼しくなりましたね。
セミの声は全く消えたし、2・3日前にはこおろぎの鳴き声をこの秋(まだ夏か?)初めて聞きました。


 このまま秋らしい天候が続いてくれたら、身体的には楽だし、商売的にも秋物の動きが早まるのでいいのですが、期待するのはちょっと甘いかな?
 “暑さ寒さも彼岸まで”といわれるように「秋分の日」前後までは暑さも残り、ぶり返ししたりしますからね?



  
 夏の終わりと共に、日本列島を賑わした「オリンピック」ももうすぐ終わりですね。

 一昨日は、女子ソフトボールが最高の盛り上がりを見せてくれましたし、昨夜は400Mリレーでも「朝原」他3人の選手が頑張ってくれて“感動”でした。


 一方、今日の「星野ジャパン」は、先制をしていい形で進めながら、途中でエラーやミスが出て逆転されるという同じようなパターンで、結局メダルは獲れませんせんでした。

 連日のインタビューで、星野監督・宮本主将もショックのあまり?責任感を感じながら機嫌の悪いコメントになっていましたね。
 あの愛想のない話を聞いて“ムカつく”ファンもいるかもしれませんが、敗戦直後の話としては仕方がないでしょうか。
 

 
 勝てば官軍で、何もかもがいいように取り上げられますが、負ければボロカスで、これから色々とメディアが“戦犯捜し”等叩くでしょうが、これも勝負の世界ですから仕方のないことですねー・・・


 選手の人選、野手不足、打撃不振、けが人、ミス多発、リリーフ失敗等、原因は沢山あるかとは思いますが、これも監督を中心に決めたことであり、結果論で言われるのはある程度仕方がないのでしょうか。


 
 まあー世の中、良いこともあれば悪いこともあるので、ぶつぶつ言わんと広い心で迎えてあげましょうよ! by イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする