毎朝、新聞を取りにマンション
の一階にある郵便受け
に行きます。
今朝
は外に出たとたん、結構涼しさを感じましたが、日毎にそんな朝が増えてくるような感じがしないでもないです。
また、セミの鳴き声も一時の勢いがない
ようだし、秋もその辺に来ているのでは・・・
でも日中は相変わらず “くそ暑い” ですね。
ところで皆さん、風呂
の話ですが夏場は浴槽につかっていますか?
それともシャワーで済ましているんですか?
私も含めてシャワーで済ましている人が多いと思いますが、やはり入浴した方がいいみたいですね。(分かっているんだけどね)
クーラーの効いた室内で1日過ごすと、体は思っているよりも冷えているそうです。
また、乗り物
や商店、飲食店などクーラーの効いている場所が多く、非常に暑い外と、非常に涼しい屋内との出入りを繰り返すと、それによって自律神経の働きが乱れて
体温調節がうまくできなくなるなど、体の調子を崩す
ことにもつながることは、皆さんよくご存じだと思います。
お風呂で血行を良くし、1日の心身の疲れをとることは重要で、基本的には、ぬるめのお風呂にゆっくりつかることが、体に負担をかけず、血行を良くし
、リラックスできる入浴法ですよね。
特にストレスを強く感じている人は「半身浴20分」が効果的で夏場は38℃程度がいいみたいです。
ちなみに、半身浴は「みぞおちの下くらいまで」つかるといいそうで、
また、肩こりには「全身浴10分」が良く、シャワーで済ませるのとは段違いに肩が柔らかくなるそうです。
当方も、夏場は週一回、日曜日に風呂につかるような事にしていましたが、
簡単なシャワーで済ましちゃってます。
汗をかいた上に、風呂上りに汗がドバッと出て
どうもイヤって思いませんか?
by イッシー


今朝


また、セミの鳴き声も一時の勢いがない


でも日中は相変わらず “くそ暑い” ですね。

ところで皆さん、風呂


それともシャワーで済ましているんですか?

私も含めてシャワーで済ましている人が多いと思いますが、やはり入浴した方がいいみたいですね。(分かっているんだけどね)
クーラーの効いた室内で1日過ごすと、体は思っているよりも冷えているそうです。

また、乗り物




お風呂で血行を良くし、1日の心身の疲れをとることは重要で、基本的には、ぬるめのお風呂にゆっくりつかることが、体に負担をかけず、血行を良くし



ちなみに、半身浴は「みぞおちの下くらいまで」つかるといいそうで、
また、肩こりには「全身浴10分」が良く、シャワーで済ませるのとは段違いに肩が柔らかくなるそうです。
当方も、夏場は週一回、日曜日に風呂につかるような事にしていましたが、
簡単なシャワーで済ましちゃってます。
汗をかいた上に、風呂上りに汗がドバッと出て


by イッシー