goo blog サービス終了のお知らせ 

CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

健康

2006-12-13 17:25:11 | Weblog
 先日、友人が亡くなりました。59歳の若さで。肺ガンでした。
肺ガンは①小細胞ガン②非小細胞ガンの2種類があり、非小細胞ガンの中に
①扁平上皮ガン②腺ガン③大細胞ガンがあります。中でも小細胞ガンと腺ガンが転移が早いと病院の先生に聞いた記憶があります。

 実は、親父が22年前に微熱が続いたので近所の内科で診察してもらったところ、肺にかびが生えてるから薬で治しましょうと言われ、投与してたのに一向に回復しない為、大きな病院で精密検査を受けたところ、ガンが見つかりました。

 当時はまだ患者に直接ガンであると言わない医師がいましたので、私が説明を受けました。それによると、肺ガンで種類は扁平上皮ガンであり、又、転移が少ないガンとの事で少し安心しましたが、早期では無く5年生存率は50%であると。で、手術を受け無事退院したのですが、10年後に又、ガンが見つかりました。医師からりっぱなガンですとはっきり言われ、親父はビックリしましたが、舌ガンは阪大病院がいいと聞き即入院し放射線治療を受けました。しかし半年後にリンパ節に転移が見られ、今度は尼崎の労災病院で手術を受け、6年経っても転移は無く、安心してましたが、又新たにガンが発症しました。下咽頭ガンです。同じ労災病院で手術を受けたのですが、今回だけは覚悟してたようです。でも手術は成功し退院しました。

 それから6年の歳月が流れ、親父も82歳の誕生日を元気に迎える事が出来ました。
まさに奇跡です。神様に感謝しなければなりません。

 で、私はと言うと健診の結果、中性脂肪の数値が1100もあり、(150位が正常)
多分将来は脳梗塞か、心筋梗塞でバッタリ。
原因は 1.運動不足
     2.飲酒
ただ~それだけ~。
 
                           BYホリ

       
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする