
図録▽人口の超長期推移(縄文時代から2100年代まで)(honkawa2.sakura.ne.jp)
礼文島の船泊に縄文遺跡がある
縄文時代後期の遺跡のようだ
縄文時代早期の日本の人口は推計2万人
縄文後期の人口は8万人
縄文後期の寒冷化で人口が減った

礼文島北限 スコトン岬 6月下旬
船泊縄文遺跡の近くにある
12月下旬の今の季節は氷雪に覆われているだろう


船泊には久種湖がある

船泊 久種湖畔キャンプ場

船泊遺跡の人骨から復元した縄文人
NHKBSより(NHKもたまにはまともな番組もある。偏向報道を切り離せばいいのだが)


礼文島から利尻島を望む

向かいは利尻島



こちらの礼文島は花の宝庫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます