goo blog サービス終了のお知らせ 

東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

5月4日(土)のつぶやき

2013-05-05 | Weblog

それにしても、こういうニュースを見るにつけ、「従軍慰安婦」なる嘘を国内外に流布した朝日新聞の罪は万死に値すると思う。関係者を国会招致し、真相究明すべきだ RT @nikkeionline 河野談話見直し「日本の利益害する」前駐日米大使 s.nikkei.com/114p3pu

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 10 RT

自分は憲法96条改正に賛成だけれども、マスコミなどが煽った放射能ヒステリーで膨大な被害をこの国が受け続けてしまう状況を見ていると少し心配にもなる。既得権業界の「煽るだけ煽って稼いでその後は野となれ山となれ」という姿勢について国民はもっと危険視しなければならない。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 3 RT

ノルウェーの食品衛生基準2 #放射能 86年11月まで一部食品は6000ベクレルまで緩和。この基準でも放射線による健康被害は出ていない。日本では今年4月から食品の安全基準を1キロ当たり100ベクレルと定めた。これによって福島や東北の農作物の検査コストが上昇、流通が妨げられた

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 4 RT

NHKは民間企業では無い自覚を持って頂きたい。日本国国民からNHK受信料を徴収している対価として、日本国国家の放送局としての誇りを持って頂きたい。 RT @mitsusan2010 自衛隊が訓練するとなんでも反対するNHK twitpic.com/b4es6g

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 5 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする