21:51 from web
昨日は東京ビッグサイトで国際太陽電池展PV EXPO 2011、研究室のブースを出しているので、店番を担当。出展は数百社以上あるので壮観でした。
21:55 from web
昨日は同日に、仙台では東北アグリビジネスフェアにもブースを出した。大学院の学生が担当した。4年生はもう卒業式モード、3年生は就活の日程が目白押しで予定が立たない。そこで仙台は大学院生、東京は小生となった。
22:03 from web
今日は大学院生が東京ビッグサイト、小生は仙台、東北大学にて日本LCA学会があり、フード学科の学生の発表をサポート。タイトルは「カーボンフットプリントを的確に消費者に提供するための方策」、LCAとフードチェーンとの関連付けが必要。
22:26 from web
太陽電池だけでも数百社が出展する。3年生も就職活動方々仙台だけでなく広い視野で見学すると、世の中の仕組みがみえてくるので、是非おススメです。
by toshikazuyano on Twitter
昨日は東京ビッグサイトで国際太陽電池展PV EXPO 2011、研究室のブースを出しているので、店番を担当。出展は数百社以上あるので壮観でした。
21:55 from web
昨日は同日に、仙台では東北アグリビジネスフェアにもブースを出した。大学院の学生が担当した。4年生はもう卒業式モード、3年生は就活の日程が目白押しで予定が立たない。そこで仙台は大学院生、東京は小生となった。
22:03 from web
今日は大学院生が東京ビッグサイト、小生は仙台、東北大学にて日本LCA学会があり、フード学科の学生の発表をサポート。タイトルは「カーボンフットプリントを的確に消費者に提供するための方策」、LCAとフードチェーンとの関連付けが必要。
22:26 from web
太陽電池だけでも数百社が出展する。3年生も就職活動方々仙台だけでなく広い視野で見学すると、世の中の仕組みがみえてくるので、是非おススメです。
by toshikazuyano on Twitter