「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

松川神社に注連縄

2009-12-12 06:51:20 | 松川村議会の動き

 松川神社のしめ縄を新しくして新年を迎えるため、崇敬者代表となっている議会議員がしめ縄づくりをしました。

 遺族会の方が用意してくださったワラは、農業小学校で先日マリ共和国にお米を送った稲ワラです。

 044 丈が長く太い良いワラです。

 議員任期が就任から4年目で今年一杯となり、経験も積んでいるため、太いしめ縄4本も意気がそろって、3名の遺族会の方のご協力もありきれいに早くできました。

 心をこめて制作して、みぞれ交じりの雨の中でしたが新しいしめ縄に かけなおしました。松川神社にお参りして、ご覧ください。

 孫が8日に生まれました。男の子らしい顔をした3800㌘の大きな初めての男の孫で、成長が楽しみです。 040_2