ウォール街、1年超ぶりのクロスアセットラリー享受-楽観論が優勢
Denitsa Tsekova、Isabelle Lee
2025年6月28日 10:08 JST
不確実性高まる中でもS&P500種は2月以来の最高値更新
株式、債券、商品など軒並み上昇-月間では24年5月以来の大幅高へ
米ウォール街は、1年超ぶりとなる好調なクロスアセットラリーを享受した。世界的な貿易戦争への懸念が後退したことで、ハイテク株ファンドからジャンク債に至るまで幅広い資産に買いが殺到した。
S&P500種株価指数は2月以来となる最高値を更新した。経済やバリュエーション、政府の政策を巡る不確実性は高まっているが、市場では楽観論が優勢となっている。
トランプ米大統領は27日、カナダとの貿易協議を全て打ち切ると表明し、市場に驚きを与えたが、それでも、投資家はインフレの鈍化や消費者心理の改善といった兆候に注目しており、失業保険申請件数の増加や住宅市場の低迷、世界貿易の減速、米利下げ期待の後退といったマイナス要因にもかかわらず、強気の姿勢を崩していない。
この強気姿勢は弱まるどころか、トランプ氏がホワイトハウスに返り咲いて以来の水準まで強まり、株式、債券、商品、クレジット物が足並みを揃えて上昇した。月間では2024年5月以来の大幅高となる勢いだ。
数週間前まで市場を揺るがしていたボラティリティーは完全に消え去り、リスクの高い投資への傾倒が見られる。個人投資家が再び市場に参入し、クオンツ系投資家らもリスク資産へのエクスポージャーを拡大している。こうした熱狂が続くかは、経済の基盤が割高な価格を正当化するだけの好材料を提供できるかにかかっている。
ティケオー・キャピタルの資本市場戦略責任者ラファエル・テュイン氏は「貿易交渉、広範なマクロ経済の減速、地政学的緊張、財政赤字の拡大、金利の上昇といったさまざまな潜在的リスクに対して、市場参加者は楽観的な結果を織り込んでいるようだ」と述べた。

経済や市場に対して懸念を抱く人々はここ数カ月、予想を外し続けている。それでも、JPモルガン・チェースなどは、関税や家計支出の減少、企業の景況感の低下が重なり、リセッション(景気後退)リスクを40%と見積もっており、年後半に世界経済の成長が鈍化することを懸念している。
米ミシガン大学が27日に発表した6月の消費者マインド指数(確報値)は速報値から上方修正され、4カ月ぶりの高水準となった。インフレ期待も大きく低下した。
しかし、今週発表された他の経済指標はあまり好ましいものではなかった。5月の米新築住宅販売は2022年以来の大幅な落ち込みを記録したほか、米失業保険継続受給者数は2021年11月以来の高水準に増加。5月の米個人消費支出(PCE)は減少し、インフレ調整後の実質ベースでは1月以来の大幅なマイナスとなった。
こうした経済指標が発表される中、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は今週、議会証言を実施。「関税の影響は、その最終的な水準など複数の要因に左右されるだろう」とし、「当面は、政策スタンスの調整を検討する前に、経済の進路についてより多くの情報が得られるのを待つ態勢が整っている」と説明した。
それにもかかわらず、リスク資産のラリーは止まらなかった。S&P500種は今週3.4%上昇し、過去最高値で取引を終えた。ジャンク債は5週連続で上昇し、米10年債利回りは約10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下した。暗号資産(仮想通貨)のビットコインは再び10万ドルを超え、コインベース・グローバルの株価は2021年以来となる最高値更新を果たした。
これらの値動きを受け、米国株、米長期国債、ジャンク債、ブルームバーグ商品指数の6月のパフォーマンスは過去1年1カ月で最高となる見込みだ。

だが、市場では警戒感も根強い。
ケイン・アンダーソン・ラドニックのポートフォリオマネジャー兼チーフ市場ストラテジスト、ジュリー・ビール氏は「人々は、FOMO(乗り遅れ恐怖症)が抑えの効かない楽観論ではなく、恐怖に駆られたものであることを忘れている。もし利益率や収益、雇用関連指標が本当に悪化すれば、市場を支えるものはあまりない」と懸念を示した。
また、ノースウェスタン・ミューチュアル・ウェルス・マネジメントのブレン・シュッテ最高投資責任者(CIO)は、S&P500種のバリュエーションが高すぎるとして、今回のラリーに追随せず、割安な中小型株や海外株にシフトしていると指摘。「押し目買いが当たり前になっており、それが通用しなくなるまで続くだろう。現時点で軟調な経済指標が出ても、景気後退の兆候として機能しなかった過去の経験から、誰も気に留めなくなっている」と述べた。
原題:Wall Street’s Booming June Is Big Bet Against Economy Doomsayers(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE