チー
ここから打とした
場には下家がが一枚切っており、その他は生牌である。
打の方が一枚優位である、しかしドラとのバッタ待ちになるし。
一気通貫も見えるが、一気通貫がなくてもカン待ちでも良いのではないだろうか?
私は一気通貫がなかったら切るが、そういう待ち取りも妙手に思う。
で、その後下家の捨て牌のが光っているが、これは手出しという意味である。
ちょっとこの局面じゃやらない方が良かったかな。
自分はまだ一副露でノー聴も濃厚であり、警戒させないようにする為である。
実戦でもそうなりそうだったが、下家から立直が入り手が詰まり、まだ聴牌してないから打てるだろう的な放銃も見込める。
ちょっとこのを脇に抑えられると和了もキツイだろうし、自分も待ちが悪いしかも本手なんで。
また、ネット麻雀だと分からないが、実戦で理牌をしてこういう空切りをするとかなりバレ易くなる。
基本空切りというのは効果的な空切りとそうでないものがあるが、正直、空切りが優位に働く局面って少ないし、
初心者であればやらないくらいでも良いくらいだろう。
それとも条件反射でしてしまったのだろうか?
拙速なタイプの人は条件反射で打つことが多いだろうけど、少しテンポを遅らせるとか、一呼吸置きながらやると良い。
私も面倒くさくなると早打ちをすることが多いので、そうなりがちな時は頭を冷やすよう意識している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます