房総田舎暮らし「外房の家」社長のおすすめ!

社長のおすすめグルメや千葉・房総の地域情報・田舎暮らしに役立つ情報をお届けします。

本年は本日にて終了で休みに入ります。新年は6日から開始!します。みなさん良いお年をお迎えください!!

2017年12月29日 20時49分28秒 | 『 日々のこと 』
本年は本日にて終了で休みに入ります。新年は6日から開始!します。

会社設立11年目の今年は「 分岐点 」となりました。今を大事にしながら、5年、10年、15年先に、またもっと先を考えて「 外房の家 」にどのような役割があるのか、どのように成長させたいのか、どのような価値を生み出せるのか、などなど、今までの取り組みをベースにそのままやり続けることも出来そうな雰囲気に惑わされることなく、しっかり自分に向き合って、新たな小さくて大きな1歩を踏み出すことが出来ました。

責任の重さが、大きく違ってきていることから逃げずに楽しんで苦しんで楽しんで、支えてくれている、応援してくれている方たちの力を借りてやり抜いていきます!!

外房の家に関わってくださったみなさん、本当にありがとうございました!このように仕事をさせていただいている事に心から感謝しております。

それでは、良いお年をお迎えください!! 

外房の家 代表 西川和伸



房総の不動産のご相談は千葉・房総「外房の家.NET」











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いすみ市岬町江場土『 外房の家アパートメントⓇ128  』プロジェクト!は地盤補強工事順調進行中!です。

2017年12月28日 01時11分38秒 | 『 NAGI sotobo 』
いすみ市岬町江場土『 外房の家アパートメントⓇ128  』プロジェクト!は昨日より地盤補強工事に入り順調進行中!です。

全3棟あるので、1日1棟で明日までやります。数値としては、すごく弱くはないのですが、地耐力にバラつきがあり、強い地盤ではないので、ずっと先、何十年後、までを考えるとやっておくに越したことはありません。もちろん費用はかかってしまうのですが。。。やるべきことはやる!です。それがこの仕事の最低限の役割だと思います。

土地のお話をいただいてから、あれやこれやプランニングから予算組、色々と諸々の下準備にそれ相当の時間と手間がかかりましたが、少しずつ少しずつ「 外房の家 」を発信する場所、のベース造りが進んでいます!!





房総の不動産のご相談は千葉・房総「外房の家.NET」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 外房の家のこれからのこと 』。外房の家は、とても重要な分岐点にきておりまして、新たな取り組みが始まっています!

2017年12月26日 23時43分44秒 | 『 これからのこと 』
「 外房の家 」は、会社設立11年目。色々な諸々の事がありながら、応援されながら、支えられながら、原点をぶらすことなく、なんとかかんとかここまでやってくることが出来ました。

そんな中で熟慮した結果、今年を分岐点として新たな取り組みを行うこと、を決めて少しずつ準備を進めていってます。

規模を大きくしよう、とか、売り上げをドンドンあがていこう、とかではなく、原点をぶらさずに、さらに表現、具現化の精度を上げながら、多角的に暮らしにまつわる取り組みが出来ればと考えています。で、そんな取り組みには失敗は付きもの。。。ですが、チャレンジ!!を当たり前に続けていきます。

よく言われている「 失敗を恐れるな! 」を実践する生き方が自分には向いていて、そうしたいし、そうじゃないと後悔するかな、と。そんなことで「 外房の家 」が良いも悪いもどうなっていくか、楽しみにしていただけると幸いです。



房総の不動産のご相談は千葉・房総「外房の家.NET」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 外房の家の日々のこと 』。年末の慌ただしいスケジュールをやりくりするための早起きで得した気分に。

2017年12月25日 22時16分25秒 | 『 日々のこと 』
例年に漏れず。。。年末の慌ただしいスケジュールをやりくりするための早起き・・・で気持ち良い日常の風景に得した気分です。

効率良く短時間でこなせるような仕事ばかりでないので、どうしても時間が多くかかってしまうこともあり、そんな時は原始的な朝早くから夜遅くまで、という時代に反した。。。方法での解決です。が、好きでやっている仕事です。良いことも悪いことも、色々ありますが、総合的にはとてもありがたい状況でやれています。

そんなことで、今年も残りわずかですが、おごることなく、ひるむことなく、日々を愚直に大切に、感謝の気持ちを常に心にやっていきます!!



房総の不動産のご相談は千葉・房総「外房の家.NET」










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと良い貸家プロジェクト!岬町押日『 小さなGarden House(貸家)』⌂Made in 外房の家。は照明設置工事に入りました!

2017年12月23日 22時45分54秒 | 岬町押日『 小さなGarden Housu(貸家) 』
いすみ市岬町押日『 小さなGarden House 』⌂Made in 外房の家。は照明設置工事に入りました!

心地よく暮らせる良い家、に必然的に到達していこうと本当に考えると、立地にまつわることから、土地にまつわることから、建物のことから、ありとあらゆる数え切れない程の要素を把握して、その中で判断していく必要があると思ってます。

で、そんな中で今回のキッチンカウンターの照明はこんな器具を選びました。やるべきことをやった中での、それぞれの評価は私にはどうすることも出来ず、良いも悪いも、是非みなさんご自由にご遠慮なく評価ください!



房総の不動産のご相談は千葉・房総「外房の家.NET」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Youの自由な家プロジェクト!『 御宿町浜 Nさんの家 』⌂Made in 外房の家。は無事基礎工事完了!!しました。

2017年12月22日 20時24分46秒 | 『 御宿町浜 Nさんの家 』
『 御宿町 Nさんの家 』⌂Made in 外房の家。は無事に基礎工事完了!!しました。上棟予定日は1月11日になります。

10月に雨が多く他現場が押すに押して予定通りに入れず。。。コンクリート打設時期には急激に気温が低くなって。。。そのうち年末が近くなって。。。という状況の中、それぞれの段階を焦らず慌てず適切に施工を行って仕上げる事ができました。

どうしても色々な兼ね合いの中で、イレギュラーが起こってしまう事がありますが、その時の『 外房の家 』としての対応力はとても大事になってきます。必要なのは、知識、経験、そして感性も、もちろん信頼、協力も。言葉にするのは簡単、言うは易く行うは難し、です。

このあたりも少しずつ明確に確実に強みになってきているかな、と思います!が、油断したらすぐ・・・、なので日々日々精進でやっていきます!!







房総の不動産のご相談は千葉・房総「外房の家.NET」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 ちょっとした工事=一宮町一宮 Mさんの家 』。は本日、ウッドデッキ、フェンス等のエクステリア塗装工事に入りました!

2017年12月21日 20時11分09秒 | 『 ちょっとした工事 』
年末まで完了予定のちょっとした工事に順次随時入っておりますが、本日は「 一宮町一宮 Mさんの家 」のウッドデッキ、フェンス等のエクステリア塗装工事に入りました!

当時、当社で土地をご紹介&新築をご依頼いただいたMさんご夫婦から、月日が経ってからこんなお話。で「 なんか頼みたいときに、すぐ連絡出来て、とても助かってます! 」と仕事冥利に尽きるお言葉をいただき感謝感謝です。

至らない点も多々ありつつ。。。ですが、このような対応もとても大事にしたいと思っています。





房総の不動産のご相談は千葉・房総「外房の家.NET」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 西武グリーンタウン御宿台 S様邸 』の売却に向けての準備順調進行中!です。本日はほどほどの植栽剪定に入りました。

2017年12月20日 20時01分10秒 | 『 日々のこと 』
ご依頼いただきました『 西武グリーンタウン御宿台 S様邸 』の売却に向けての準備が順調進行中!です。本日はほどほどの植栽剪定に入りました。

概ねほぼ現況での売却となるのですが、そんな中でもここだけはやったほうが良い、という所に少し手を入れております。当社の所有物件ではありませんので、もちろん現オーナーのSさんにその旨ご説明し了承いただいた上で行います。

Sさんにご負担にならないように、そして、なるべく良い形で引き継いでくださる方に。現状の状況をしっかり把握して説明し、責任を後々にもしっかり持てる価格設定で、という当たり前のことを当たり前にやっていきます!!



房総の不動産のご相談は千葉・房総「外房の家.NET」








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New!!Youの自由な家プロジェクト『 岬町中滝 Mさんの家 』⌂Made in 外房の家。は2月着工に向けて概ね準備が整い、そろそろ本格始動!です。

2017年12月19日 20時22分20秒 | 『 岬町中滝 Mさんの家 』
New!!プロジェクト『 岬町中滝 Mさんの家 』⌂Made in 外房の家。は2月着工に向けて概ねの準備が整ってきて、そろそろ本格始動!です。

1年ほど前からご相談をいただいておりましたMさん夫婦は、当社のお客さんのお知り合いだったり、また私のお世話になっている方のお知り合いだったり、共通の知人がいたり。。。と、そんな関係の中、ご依頼いただきました。

諸々と色々な話も聞かれたなかで「 外房の家 」に、ということだと思うので、今までの取り組みのひとつの評価だと自覚して、うぬぼれず、謙遜しすぎず、また、その信頼と期待それ以上に応えられるように、日々の大切な積み重ねを大切に取り組んでいきます!!



房総の不動産のご相談は千葉・房総「外房の家.NET」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと良い貸家プロジェクト!岬町押日『 小さなGarden House(貸家)』⌂Made in 外房の家。はクロス工事完了!で次は照明設置に給排水接続工事入っていきます。

2017年12月18日 21時58分26秒 | 岬町押日『 小さなGarden Housu(貸家) 』
いすみ市岬町押日『 小さなGarden House 』⌂Made in 外房の家。はクロス工事完了!で次は照明設置に給排水接続工事に入っていきます。

照明計画はとても大事にしていて、配置や組み合わせはもちろん、当然に器具もすごく大事!!です。

すべてにおいてですが、ある方向からだけの物の見方、ではなく「 木を見て森を見て 」で「 森を見て木を見て 」で「 草も見て虫も見て 」で、把握できるものを把握して、そこから判断!何を優先してどのように具現化するのか、をまぐれではなく選択して表現していく、というのが最低限の取り組みだと思ってます。ということで、器具の確定をこれから行います!!







房総の不動産のご相談は千葉・房総「外房の家.NET」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする