中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

工場・施設見学 その31 小石川後楽園 

2016-01-22 16:27:23 | 工場見学

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150612東京北・見学・菖蒲・紫陽花
東京都文京区後楽                 睡蓮
      小石川後楽園
 江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる。)の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に 完成した庭園です。光圀は作庭に際し、明の儒学者である朱舜水の意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後 れて楽しむ」から「後楽園」と名づけられました。
庭園は池を中心にした「回遊式築山泉水庭園」になっており、随所に中国の名所の名前をつけた景観を配し、中国趣味豊かなものになっています。また、当園の特徴として各地の景勝を模した湖・山・川・田園などの景観が巧みに表現されています。
  なお、当園は昭和27年3月、文化財保護法によって特別史跡及び特別名勝に指定されています。特別史跡と特別名勝の重複指定を受けているのは、都立庭園では浜離宮恩賜庭園と当園の二つだけです。全国でも京都市の鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)、醍醐寺三宝院、奈良県の平城京左京三条ニ坊宮跡、広島県の厳島、岩手県の毛越寺庭園、福井県の一乗谷朝倉氏庭園を合わせ9ヶ所だけです。hpより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶯谷ではしご酒③ 帰りにもう一軒、老舗料理店「三富(入谷)」で仕上げ。

...後楽園、江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 読売カルチャー自由が丘・恵比寿...鶯谷)と並べる人もいるが、私の印象はそればととは思わない。確かに古いが、現在のサービスは、どうかなと思う。一人で行ったのだが、つまみ(3品「お通し」)を間違って...
中年夫婦の外食 2016/01/09 07:32:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場・施設見学 その30   印刷博物館

2016-01-22 16:24:04 | 工場見学

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

 

20150612 東京北・見学
東京都文京区水道
        印刷博物館
  印刷博物館(いんさつはくぶつかん)は、東京都文京区水道トッパン小石川ビルにある印刷に関する博物館である。2000年に凸版印刷が100周年記念事業の一環で設立し、印刷文化に関わる資料の蒐集や研究活動、活版印刷などの印刷を実体験するなどの実践・啓蒙活動を行っている。館長は樺山紘一。
ミュージアムショップ、印刷関連図書専門のライブラリー、P&Pギャラリー、研修室(グーテンベルク・ルーム)、VRシアター(土日・土日に続く休日のみ)を併設している。
2002年に日本展示学会(会長:端信行)学会賞の作品賞を受賞している。
開館時間 - 10時~18時
休館日 - 月曜日(祝日の場合は翌日)
入場料 - 一般300円、学生200円、中高生100円、小学生以下無料、団体割引有

 

 

 

 

鶯谷ではしご酒③ 帰りにもう一軒、老舗料理店「三富(入谷)」で仕上げ。

...水道橋から後楽園、江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 読売カルチャー自由が丘・恵比寿...鶯谷)と並べる人もいるが、私の印象はそればととは思わない。確かに古いが、現在のサービスは、どうかなと思う。一人で行ったのだが、つまみ(3品「お通し」)...
中年夫婦の外食 2016/01/09 07:32:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする