中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑-315  寳積院 香取八幡神社

2022-03-04 05:23:19 | 
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
 
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
 
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)
 
 
20210915 幸手 碑・彼岸花
埼玉県幸手市円藤内
寳積院 香取八幡神社
  幸手地域にある千塚神社、香取神社の両方では、7月15日付近の日曜日に獅子舞を奉納する行事が長年続けられています。これを「ささら獅子舞」と呼び、家内安全や五穀豊穣など様々な願いをかけて行われるものです。 彼岸花 彼岸花の大きな特徴は、一般的な花と少し違うその生態。彼岸花は球根から花が出てきて、その花が枯れた後に葉が成長します。だから葉がない状態で花が咲いているのです。花と葉を同時に見ることができない事から「葉見ず花見ず」と言われ、昔の人は恐れをなしたとか。実は冬から春にはちゃんと葉が繁り、花をつけない寒い季節にしっかり栄養を球根に貯えているのです。多くの植物は春に芽を出し、夏に葉を繁らせ秋に枯れますが、彼岸花はその逆。冬に葉を繁らせ春に枯れ、秋に花を咲かせます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

碑-314  幸手 マリア地蔵

碑-313 幸手 マリア地蔵

碑-312 幸手マリア地蔵 権現堂 白山大権現

碑-31 1 久喜 エンゼル公園

碑-310 吉羽 千勝神社

碑-310 八甫浅間神社

碑-309 吉羽 千勝神社

碑-308 吉羽公園

碑-307 氷川大明神鹿島太神宮

碑-306 松石 香取神社

碑-305 倉屋敷稲荷・天神社 旧大宮区役所付近

碑-304 幸手内国府間八幡神社

碑-303 幸手市役所

碑-302 幸手 権現堂提

碑-301 千塚神社

碑-300 幸手団地①

碑-299 香取神社  聖観世音菩薩堂・不動明王堂

碑-298 南栗橋 天満宮

碑-297 野牛久伊豆神社

碑-296 久喜市 胡禄社

碑-295 久喜市 金比羅社

碑-294  氷川神社②

碑-293  氷川神社①

碑-292  松石 香取神社 

碑-291  幸手 権現堂調整池 

碑-290  久喜本町 千勝神社 

碑-289  久喜本町 光明寺 

碑-288  久喜本町 御嶽神社 

碑-287 権現堂川用水記念碑 

碑-286 権現堂 順礼の碑

碑-285 権現堂 行幸提の碑

碑-284 多聞院

碑-283 諏訪大明神

碑-283 八甫鷲宮神社

碑-282 浅間神社 (幸手市北)

碑-281 幸手 熊野権現社

碑-280 上高野神社

碑-279 葛西用水路

碑-278 寳積院

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 碑-314  幸手 マリア地蔵 | トップ | 碑-316  幸手 幸宮神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事