中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

噴水・水-17  高沼遊歩道 さいたま新都心

2015-07-08 06:34:57 | 噴水・水

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150206   さいたま・噴水
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
        高沼遊歩道
 さいたま新都心(さいたましんとしん、英: Saitama New Urban Center)は、埼玉県さいたま市中央区にある業務地区である。東京の機能の「新都心」となるべく企図され、官公庁の関東地方出先機関な
 高沼用水路(こうぬまようすいろ)は、埼玉県さいたま市にある灌漑農業用水のことである。高沼用水とも称されるが、さいたま市役所の表記は「高沼用水路」である。
  さいたま新都心駅 東口下車。コクーンがすぐに見えます。線路沿いの中仙道を浦和方面に行き
信号を越えると、50M先にお地蔵様あります。
 左に入る遊歩道あります。その奥が公園・遊歩道となっています。 駅より徒歩3分くらいです。

 

 

 

浜松町「すし屋・銀蔵」。妻と比較のために1人前・1.5人前握り。

...さいたま新都心で途中下車「銀蔵」という寿司屋最近、チェーン展開をしているなかなか良質な店舗。さいたま新都心駅を出たデッキから直接出入りできる。あることすら気がつかなかった。時間がないのでちょうどよい。この店の状況も知るべく入店。 駅前店であ...
中年夫婦の外食 2014/08/25 07:48:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 噴水・水-16  浜公園 | トップ | 噴水・水-18 国府公園 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

噴水・水」カテゴリの最新記事