関連記事
・「岩木山、地震雲、中国四川省M5.9、長野県北部M6.7震度6弱」
ソラ辞典より
・岩木山
いて座の女王の妹。
子供はアダタラ山とおもちちゃん。
(山の名は不明だが、霊が降りた時に著者がつけた名前)
・ヤハウエー
射手座から日本の東北(岩木山?)に降りてきたイシカミのお腹から出てきた巨人。
トヨウケと一緒になるも、冒険を求め西に向かって旅をし、最後はイスラエル地方に落ち着き、ユダヤ人の神となったと伝えられた。
アダム?
・ベスビオス火山
射手座の女王の妹で(岩木山も同じ)、その部下達が地中海を掘った土でアトランティス大陸を作った。
また部下は人類は支配星に支配され苦しい時代を送ることを予知し、イタリア半島を長靴の形にしてその先に小石を置いてつまずく事を知らせた。
火山の噴火でポンペイの町が埋まる。
ゼウスを生み、その子孫がアトランティス人。
2002年3月18日
イスラエルの兵役拒否、地球の心臓部、ホシノミナより。 2005/4/11追記。
昨夜NHKで、イスラエルの18歳の青年の兵役拒否を取り上げ放映していました。
兵役拒否は最初は高校生の数人で始まったが、その後将校までガザ地区などでの兵役を拒否するようになったとか、イスラエルの人々の反戦デモなども映していました。
ガザ地区などで飢餓で苦しんでいるのに、もっともっと貧しくしろと命令されたと、民衆の前で元兵士が訴えていました。
すると突然涙が溢れ出し、大きく口が動き出しました。
言葉がわからないのとTVの続きを見たいのであとで教えて、と言うと治まりましたが、寝る前に知らされました。
「ヤハウエーです。
はるかいにしえに射手座より降りてきたものです。
イスラエルの民が世界中に散らばってしまったのは私の責任なのです。
イシカミに争いはしてはいけないと教えられながら、(私は)支配星に支配され、エジプトに戦争を仕掛けに行ったからです。そして長い間エジプトだけでなく他国への侵入を繰り返し、自分の国へ戻らなかったからです。
それなのにそこに住み着いた人達を無理に押し出し、自分たちの土地だと言っている私の民族の姿がとても悲しかったのです。
私が初代の国王? ヤハウエーです。
これには深い訳がありました。
私は射手座の女王の妹(岩木山)のお腹に入って、地球(日本)に降りてきました。
そしてトヨウケとしばらく一緒にいましたが、地球の果てまで行こうと思いました。
そしてイシカミに手伝ってもらい西に向かったのです。
そして同じく射手座から降りたものと一緒になりながら、更に西へと向かいました。
そしてイスラエルにたどり着きました。
そこには既に、女王の妹達が連れて来た巨人がいました。
そこに落ち着いたのはなぜかというと、そこのイシカミがそこから先には行ってはいけないと言ったからです」
2時に目が覚める。
「良く目覚めてくれました。イシカミです。(目がごろごろする)
私が一生懸命ヤハウエーに、戦ってはいけないと言ったのですが、聞こえませんでした。
イスラエルに留まったヤハウエーは、何も聞こえなくなったのです。
あそこでなぜイシカミの声が聞こえなくなったかと言うと、中東地方は地球の大切な心臓部に当たるからです。
そしてそのせいで、ソラからのお知らせが届かなくなったのです。
それを解消するには、地球に意識を向けて欲しいのです。
(突然きつい足の痛みが一瞬だけする)
とても大切な事なのでサインをしました。
地球の言う事を聞いて欲しいのです」
しばらくして。
「地球が思っていることは、核実験を止めて欲しいのと、地雷を埋めないで欲しいのです。地球の心臓部に何が一番必要かというと‘お花’なのです。
きれいなお花で地球の心臓部を飾って下さると、争いはなくなります。
地球の心臓部にいてもイシカミの声が聞こえたのが、昨日のヒロ君です。
(足にまん丸のヤケド? をして一時帰宅できていましたが、ソラのものがしたと)
多くのソラのものが降りてきて応援しています。
遠くに離れている人も応援して欲しいと思います」
(白くて丸い大きな雪のようなもの=ソラのモノのイシキが降りてくるビジョンを見た人がいます)
※2005年4月11日 追記
このヒロ君が九州大学に講演の為に来日すると言う情報が入りました。
忘れもしませんが、ヒロ君が真ん丸い火傷のような傷が出来て、外出できるという事を放映していましたが、私も全く同じ部位に丸い傷が突然出来ていました。
いわゆる“カマイタチ”のようで痛くもなく数日で治りましたが、ヒロ君と同じくソラのものが知らせたと伝えられました。
2002年4月15日
アダムと呼ばれたもの?、アーチ型岩の意味、カンドバン
2002年4月14日 真夜中 お腹が痒くて目が覚める。
「お腹が痒いのは、イシカミから生まれてきた私が降りてきたからです。
私がアダムと呼ばれたものです?
アダムとイブは本当の話ではありません。
私はイワキヤマ(岩木山)から生まれた、ヤハウエーというものです。
そして妻は(ご在所岳から生まれた)トヨウケでした。
私たちには、アマテルとアマテラスの子供がいました。
私は以前、旅に出たと言いましたが、あれは名のある星がウソをついたのです。
(2006年5月22日追記。巨人として歩いて行った?ここは記憶として定かでないようです)
私はイシキ(霊)として、いて座の王子の所(エルサレム)に行ったのです。
(私は山になった)イシカミではありませんので、肉体は残っていません。
それを言いたかったのです」
*)イブがアダムから作られたという事は、違うと。
最初の人間は星原で創られましたが、イシジンから人間になって、そのことを証明することができないと思ったので、地中海へ行き、イシジンや石像建築物としてイシカミの存在を残しておこうと思ったようです。
満開のハナミズキを2階から見ていると足がちくちくする。
「イシカミです。
私たちが地球に降りた時は何の花も咲いていませんでした。
それでとてもさみしくソラのものに、せめて見て楽しめるものを創って欲しいと頼みました。
それでソラのものたちは、次々と色々な花を地球に送り込んでくれたのです。
それは皆競って作ってくれたので、素晴らしいお花が咲くようになったのです」
【アーチーズ公園】
アーチーズ公園(アメリカ)には穴の開いた岩が200も点在しているそうです。
「(射手座の女王など)女性は丸い石を作りました。
(ご在所岳、ニュージーランド、オーストラリア等)
(射手座の)男性は反対の空間で丸をあらわしました。
それで落し物を穴の開いた形=アーチにしておきました。
それがアーチの岩です」
【キャンドバン】
イランのタブリーズにあるキャンドバンの村は、岩をくりぬいて住居が作られています。
今も住人が住んでいて、カッパドギアと比べて教会がありません。
古いということで、エデンの園ではないかという聖書学者もいるそうです。
村のはずれの湧き水は病気に効くそうです。
以上は新聞の説明ですが、三角の岩、柔らかいイシカミをくりぬいて作ったとしか思えませんが、、、。
地図上ではカッパドギア、アララト山、キャンドバンはほぼ横一列に並んでいます。
(↓参照)
↓次は掲示板から。
1)『カンドバンのサイトを見ていたら、○○くんがふらふらっとやってきて、こうつぶやきました。
「この、おうちはふるぅい。もちもちで、でえたらぼっちがつくったんだよぉ」
ということでした。
○○ちゃんは七歳で、○○くんは五歳の男のこです。』
2)『それはアメリカのアナサジ族が住んでいた住居跡にちょっと感じが似ている・・・ってことでした。
もちろん「もちもちで、でえたらぼっちがつくった」(by○○くん)
三角形のおうちはないけどその代わり、切り立った崖にくり抜いたような穴があり、その中にこのカンドバンにもあったようなレンガ調の家がたっています』
3)『景勝地で有名な北海道の「層雲峡」も同じく柱状節理のようです。
やはりイシカミさまたちは、テレパシーで交信して、おなじような形のイシを残していたことがまた一つ証明されましたね。
層雲峡のURLのせておきます。』 (^o^)丿
・層雲峡の柱状節理
・Photographs of Arches National Park
2002年5月20日
宮城県のクロップサークル
宮城県にも5月17日にクロップサークルが出来たそうで、TVなどで公開されているそうです。
宮城県にどうしてクロップサークルフォーメーションが出来たか聞きました。
「それはイスキリ(=イエス=イシジン)がそこに暫くいた所だからです」
(茨城と間違った? 茨城とは、イスキリが茨の冠をかぶっていたイスキリを偲んで、茨城とつけられたと言われた。茨の冠をかぶっていると支配星の声が聞こえなかったからです)
「イスキリがそこ(宮城県)に思いが残っているので、そこに作って欲しいと頼まれたのです」
(ちなみに【宮】=口から口にイスキリ=イシジンのことなどを伝えていたのを封じられたという意味)
「そこの模様 (クロップサークルフォーメーション)は、女王の妹=岩木山が作りました。
イシカミは、作っても何処か名前がわからないので言えないのです」
本当に麦畑に作られても横を通っただけではわからなく、上から見て初めて模様がはっきりわかるのです。
ソラのものが一生懸命作ってお知らせしているものを一つでも見つけ出して欲しいと思います。
ちなみにフォトの【堤防から】の模様は、ロボットをあらわしたそうで、右に伸びているのは握手をしようとしているそうです。
・「2002年5月~7月愛知県豊田市に出現したクロップサークル画像」
2004年2月9日
イスキリ
2004年2月9日
「男の子です。一寸法師と呼ばれた者です。
イスキリはやさしい人でした」
(イエスはどこに上陸したのだろうと思っていたら、咳が突然激しく出る)
「星のものに降りて話しなさいといわれました。
イスキリと呼ばれた者です。
十三湊(青森)という所に上陸して、そこでお世話になりました。
私たちは何をしたかというと教えたのです。
岩木山のイシカミに繋がり、イシカミから教えられたことを伝えたのです。
星述べをしたのです。
そして病気を治したりしました。
それで皆が大切にしてくれました。
私と弟と船頭はそのうち岩木山のイシカミに呼ばれ移動しました。
弟と船頭は戸来岳に呼ばれその近くに残りましたが、私はさらに(南へ)先へ進み、宮城に行きました。
けれども、ここはあまり居心地は良くありませんでした。
ここからは船に乗り、茨城に到着しました。
ここの人たちは快く迎えてくれ、私もしばらく滞在しました。
そしてそこの人に(見えない存在=支配星から)嫌なことを聞かされた時には、茨の冠をかぶるように言いました。
私が支配された声からは、茨の冠をかぶる事で聞こえなくなった事を話ました。
又、そこで同じユダヤ人が大昔日本に辿り着き、殺されたが、その人から伝えられたと言う言葉(=竹内古文書)があると聞きました。
それでそれをここ(茨城)まで持って来てもらい、それを見て驚きました。
それを見て、私もビジョンで知らされた文字で書き残しておきました。
(当時は文字を書くとそれが蛇になると、文字を書く事を禁止されていた)
それからシラヤマ(富士山のイシカミ)に呼ばれ、そこにもしばらく滞在しました。
その後、いて座の女王の山(ご在所岳)に行こうと思いましたが、既にヤマトの見張りが厳しく仕方がないので大坂に向かい、十三(ジュウソウ、大阪)で落ち着きました。
なぜ大坂(大阪)と名づけたかと言うと、大きな坂(=ゴルゴダの坂)のことを、語り伝えたいと思ったからです。
十三は私の弟子は13人(バーソロミューを入れて)いたという事を伝えたからです」
【ビジョン】
地球をあらわす大きな丸の一部が、フリンダース山の頂上のようになり、そこに小さな丸が近づいてくると、フリンダース山のそばに小さな人のような形が、旗を振っている。
月の原子の意識が地球と同じ原子の仲間だと思い出し戻ってきた。
それが岡山で見られた月柱?
注:フリンダース山(オーストラリア)
この山の頂上から月が飛び出したと知らされた。
2008年3月19日
【地球のナゾを解く】の講演会
(前略)
2008年3月10日 風が強く吹いて目が覚める。
(原稿でイシジンはお汁で湯葉のようにして布を創っていたと書いていた。イシジンのジョーゼットや天女の羽衣など)
「フィレンツェの者が来ています。
バーソロミューです。
(ヤマトのものに)裸にされたのです。
(因幡の白兎、以前にも知らせている)
それを大物主が助けてくれたのです。
大物主はオオクニヌシの生まれ変わりのイシジンでした。
(私は)お汁で創った服を着ていました。
それをヤマトのものに盗られたのです。
それで大物主は宝物を渡して私を助けてくれたのです。
その宝物が法隆寺にあるのです。
(因幡の白兎の)ワニはと仏教を信じるヤマトのことなのです。
ワニとは倭の国の2番目という意味です。
私はフィレンツェの船になるイシジンの息子でした。
船は舵のいらない船でした。
イシカミの原子が船になってくれたからです。
船の帆はお汁の布で作りました。
東南アジアを回りながら日本に向かいました。
ホシノミナの近くに行こうと思ったのですが、ヤマトが支配していたので青森に行ったのです。
岩木山に呼ばれたのです。
イエスもバーソロミューもイシジンでした。
お水を飲むだけで生きられたのです」
・【ソラのイエス物語】
(後略)
2005年4月14日
福島の地震?、岩木山、その他のイシカミより、聖書信仰の間違い
(前略)
2005年4月13日19時
外でクィーンと犬の鳴き声がかすかにしたかと思うと、急に悲しい思いがして涙が出てくる。
現実には悲しくないのでなぜかと聞くと。
「岩木山です。
(これまで呼びかけても一度も降りてこなかったはなぜか? と聞くと)
怒りに震えていたからです。
これまでならイシカミのことを知らないので、仕方がないと思っていました。
けれども(山に意識があるというこの情報を)お知らせをしても、(他の人から)思いもよらぬ言葉が返ってくるからです。
怒りと悲しみをあらわす涙なのです。
ソラのものがお知らせしている事が実行されます。
(首の違和感があり)
首の後ろにいるのが私(岩木山のイシキ)です。
(体に入って体験しても良いですよ、と伝えると、目が一寸チクンとしてイシキが降りた感じがする)
モ00に伝えてください。
モンブランは友達のイシカミだったのです。
モンブランに仕事をして欲しいと」
(*モ00さん=フランスの読者で、海外の方にこの情報を紹介してくださったそうで先日チャネリングで知らされたことと一致していました)
(後略)
ソラ辞典より
・宗教
地球中の全ての宗教は、プレアデナイが人間を支配するために作られたもので、信じる事によりエネルギー体に支配されます。
エネルギー体はイシキの世界ではヘビが管理しています。
・プレアデナイ
プレアデス=スバルのことで、1998年まで地球を支配した支配星。
特にこの女王が強力な星の力を発揮し、人間を支配していた。
女性的で華やかな事が好きな星の意識であるが、反面非常に残酷で冷たく、地球で霊の地獄を作ったと伝えられた。
特にこの部下の星は非常に残酷であり、インディゴチルドレンとして送り込んだ子供が殺人などを起こすと伝えられている。
ネコ科のネコやライオン、トラ、ピューマやイルカ、ワニなどを送り込んだ。
なぜプレアデスを【プ・レア・デナイ】と書くかと言うと、
プーと吹いて、レア=焼く、デス=死
と言う意味があり、言うことを聞かないとこのようにすると、イシキに絶えず脅かし、自己暗示させていたので、この情報では一貫してプレアデナイと書いています。
・支配星に支配された者
恐怖の想念をエネルギーとする、プレアデスやその部下は地球に近い大きな星のグループで、強い力を持ち、星の戦争後から1998年まで地球を支配していた。
宇宙の大元の弟が陰で操っていた。
その想念や、これに支配されていた人間の事も示す言葉で宇宙の大元がつけた名前。
ヘビ、ワニ、龍神などに象徴される。
イシカミのように彼ら自身は三次元の生き物として地球に降りてきたのではなく、それらの生き物を地球に送りイシカミを苦しめた。
アンドロメダやケンタロウス等の部下がグレイを使い残酷な事をしていた。
最近ではプラスとマイナス、光と闇といった相反する概念と善悪の概念を同一視させるなどの巧妙な手法で、他者への支配を正当化しようとした。
イシカミが人間に対し善の概念のみを入れたが、支配星がその意識を改造した。
支配星を支配していたのは、へび使い座のものたちであった。
・リュージン
支配星が作った半物質の仮想の動物。
人間(の生きようとする魂)を食べて仕方がないので、ソラのものが龍の身体を短くしてイノシシに変えたと言う。
その猪が豚に変わったので、イスラムでは食べない。
昔は龍神に人身御供をさせ、雨乞いなどをさせ、人間生活が退屈で仕方がないので、争いを起こしてそれを楽しんでいた。
人々が龍神を神の化身として崇めるので、未だにその想念がエネルギー体として争いを起す作用している。
SARZは中国系に多いのは、龍神をいまだ国単位?で信仰しているために、ソラのものがウイルスを送り込んで知らせていると伝えられている。
・シリウ(ス)
シリウ(ス)と書くのは、スはスの神(=宇宙の大元の弟)もちょっとかかわったていたからで、今ではシリウと呼んでいる。
イシカミが形をあらわすことができる原子になってくれることに対して、あらゆる知恵を与えて今の地球になった。
確かに支配星と協力をしたのもいたが、今の快適な生活ができるように人間に知恵を与えてくれた星。
地球に近く、大きな力でこれまで人間に科学の知識を教えてきた。
器量の大きな星で、2005年5月よりソラのものやイシカミなどと地球の為に協力してくれている。
シリウス=知り臼=イシカミの事を知っているということで、不思議な岩などはシリウスが知らせてイシカミが作った。
シリウの悪口は名のある星からの悪意ある情報だった。
地球に近く、1998年春にプレアデナイとそれに支配された人間と共に消滅させられたが復活している。
厳しいが人間を快適に過ごせるようにくれた。
・イシカミ
大昔、射手座から降りてきたいわば宇宙人、お腹に人間を入れて降りてきた。
射手座にいた頃は、三次元の生物ではなく所謂‘意識体’だったが、人間を作った時に自分達も三次元の形になって一緒に下りて来た。
大きさは様々だが山のように大きいイシカミもいた。
とろとろのお餅のような身体で、引力によって身体からぽたぽた落ちた物が落とし物と呼ばれている。
落とし物から分身の子供達を作り、人間の為に食べ物や川、山を作った。
またピラミッドで宇宙のエネルギーを得たり引力を放散したりしようとしたり、いろいろな奇岩を作りサインとして残した。
当事の人間はイシカミの存在を知っておりテレパシーでコミュニケーションをしていたが、今では人間の意識が薄くなりごく一部の人にしかその能力が残っていない。
・地震
小さな地震はこれまでイシカミのサインとされてきましたが、大きな地震は、ゴルディロックという宇宙の意識の集合の大天体で【宇宙の計画】として知らされるそうです。
宇宙は人間の想像をはるかに超え、意識を持っている存在は人間だけではありません。
それなのに人間だけが意識を持っていて、全てのことはわかっていると傲慢な科学信仰とまでいえる洗脳された人間は、いくら宇宙(ソラ)から情報を与えても、無視し続けることで、ついに地球変革の計画が宇宙の大元締め?(ゴールディロック)で立てられたのです。
東北太平洋地震の前の日、激痛の催促でこの情報を政府に知らせてほしいと言葉になり、すぐに知らせたのですが、これまで通り無視されました。
残念なことに計画がスタートしたようです。
小さな地震は地球を生物のすめる地球にしてくれた、いて座の意識体のイシカミたちが、自分たちの存在を知らせるために揺らします。
「イシカミが山になった事を知らせる為です。
人間は、造山運動で山が出来ていると決め付けています。
(昭和新山は支配星に騙されて、噴火して山になったと以前知らされた)
地震で土地が盛り上がるのは、イシカミの身体である珪素(シリコン)が一斉に増殖するからです。
一方、土地が沈下するのは、その地域の珪素が一気に砂になろうとするからです。
それをテレパシーで知らせ合って一斉にするのです」
《ビジョン》
“研究室のような机の上が真っ白な光で照らされ、そこにカサの開いたキノコが2本並んでいる”
意味は
「シリコン(珪素)に意味があるのです。
珪藻が意味なくしていろんな形になっているのではありません。
自分の意志でいろいろな形になるのです。
シリコンは死んで意識のない岩になるのではありません。
シリコンは今も意識を持って真似をするのです。
それは南に(ムー)大陸があったので、(そこのイシカミに海の底に沈んでいないで)海の上に現れるように“おいで”をするのです。
シリコンがなぜ一気に大きくなるのかというと、それはイチゴと同じです。
一つ、一つのシリコンがイチゴの形になるのです。
又キノコは一晩で土の上に出てきて、数日で横に広がります。
シリコンもイチゴのように大きくなって(=直下型?)、横に広がる(=横揺れ)ので何度も地震が起こるのです」
・地震雲(らしきもの)など地震をあらわすもの
地震の前に現れる変わった雲。
断層雲、放射状雲、縦雲、縦虹、横虹、極端に低い位置の虹、長い棒状雲などで、それが寄り強調されている場合は大きな地震になるが、国内だけでなく、地球規模で知らせている。
大きな地震ほど早くから各地であらわれている。
・原子
物質を構成する1単位。
原子核と電子からなり、電子が原子核の周りを軌道を描きながら回るのは、原子核が電子に「回ってください」と頼むからで、「原子に意識がある」ことを証明する。
・地球
星達が並べられる不満の固まりが鉄などの元素を引き寄せ、真っ赤に熱せられて宇宙をさまよっていたが、水星が水で地球を冷やしてくれ、土星が土を、木星は木をプレゼントしてくれ、またそれぞれの星が動物、花、魚などを送り込んでくれた。
モーリタニア、サハラ砂漠に地球の目、エルサレムが地球の心臓などと知らされる。
地球の最初は亀のようであったが、4世紀?に丸くなったと。
丸くなることで余分の原子たちは一旦分解して、再び地球に降りてきて山などになった。
・【宇宙の計画】
宇宙は何もない真っ暗闇ではありません。
人間以外に意識を持ったものは、星をはじめ形はなくても、意識体として想像を絶する存在がいるようです。
そしてそれらのそうまとめが、ゴールディロックスという大きな天体のようです。
そこからいろいろなこれまで人間の知らなかった情報が、ソラからの情報で、13年間伝えられています。
それは宇宙の原則は【平等】が一番大切と繰り返し伝えられます。
それを壊しているのが、王制、皇室制で、その他地球の富を独占している権力者たちです。
そのことを繰り返し伝えて、政府をはじめあらゆる所ににも伝えていますが、全く変わりがなく、争いばかりの地球で、人々の助けを求める声は宇宙の果てまで届いているそうです。
それでゴルディロックの総元締め?で会議がなされ、地球を元の平らな星に戻す計画が立てられたそうです。
日本で玄海灘地震以後、大きな震災級の地震がなかったのは、日本からこの情報が発信されているので、多くの人々は気づくであろうということだったのですが、全く正反対で、いくら知らせても無視、ネット上では罵詈雑言の攻撃が絶えなかったようです。
それらを星たちは黙って見ていて、宇宙の意識体?の会議(ゴルディロック)で話し合いで、元の地球に戻そうとしたそうです。
その最初?の計画が今回の東北太平洋地震で、この大地震が起きる前の日、激痛と共に政府にソラからの警告を聞いてほしいと催促があり、伝えました。
けれども全く無視され、ついに実行されたそうです。
・宇宙の大元(おおもと)
《大元》とも言い、宇宙で初めて思いを持ち、原子や星を創りだした根源。
宇宙の最初は真っ暗闇であったが、最初に「誰かいないか?」という意識があらわれ、捕まえようとしたとビジョンで知らされた。
次に捕まれまいとする思いがあらわれ、大元が捕まえる、弟が逃げるという追いかけっこになったので渦巻きが現れる。
渦巻きが極限まで達すると、パンとはじけて光と原子があらわれた。
それの繰り返しで次々と原子があらわれ、同じ思いを持った原子が集合し、星になったり、意識だけの集合体になり、宇宙中に満ち溢れた。
これから原子には意識があると言われる。
超紐理論ではヒモのようなクォークの振動が全ての始まりといわれているのも間違いと。
2002/9/3
最も高次元に存在する全宇宙の元となる意識体。すなわち神の大元とも言える。人間の言葉では宇宙全体を表すことができない。
・ホシノミナ
宇宙の大元の分身と言われる。
大昔恐竜ばかりの争いの地球になったため、宇宙の大元の命令で地球に降りてきた。
その時、稲妻で一気に地球を掃除し、恐竜を滅ぼしたと伝えられる。
掃除をした後京都府綾部市星原で眠っていたが、1998年秋に目を覚まし、著者とコンタクトをとっている。
この場所に星の宮神社がある。
ホシノミナは地球を掃除した後眠っていましたので、その後の横向きの稲妻は、稲妻を支配星が真似して人間を脅かしていました。
地球の謎解きシリーズ発売中!
最新刊発売中!
【ソラからの情報1】(目次)
1998年から地球の平和のために知らされたソラからの情報を、最新の情報を反映してまとめました。この情報の内容はとても広範囲で、まとめるのは困難を極めましたが、地球上に残されたあらゆる遺跡や遺物などの画像をできるだけ多く証拠として、知らされた情報をまとめています。
・『地震と雲』(目次)
地震の前にあらわれる変わった形の雲を、280枚の写真で紹介します。この本は地震の予知を目的に作ったのではありません。なぜ地震が起きるかという、これまでにない情報をお知らせするために作りました。
・『ソラからの真実の歴史』(目次)
ソラのものやイシカミたち、過去人間だった意識が語る宇宙、地球、世界、日本の隠された真実の歴史です。宇宙や地球の成り立ち、イシカミについて、ヤマタイコク、出雲と倭の国、ヤマト、太平洋戦争までの隠された真実について解き明かします。
・地震雲画像
22-NOV-2014 19:14(日本時間11/23 4:14) 45.87 27.16 M5.5 深さ39.1km ROMANIA(4km ENE of Tifesti, Romania)
発生時刻 2014年11月23日0時9分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.4
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日0時18分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経138.0度 深さ10km)
規模 M3.1
新潟県
震度2 糸魚川市
震度1 妙高市
長野県
震度1 長野市、信濃町
発生時刻 2014年11月23日0時22分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.1
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日0時23分頃
震源地 長野県北部(北緯36.6度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.7
長野県
震度3 小川村
震度1 長野市、大町市、白馬村
発生時刻 2014年11月23日0時28分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.4
長野県
震度1 長野市、白馬村、小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日0時33分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.4
長野県
震度1 白馬村、小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日0時35分頃
震源地 長野県北部(北緯36.6度 東経138.0度 深さ10km)
規模 M2.0
長野県
震度1 長野市
発生時刻 2014年11月23日1時20分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経138.0度 深さ10km)
規模 M2.0
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日1時45分頃
震源地 福島県浜通り(北緯37.7度 東経141.0度 深さ70km)
規模 M3.9
岩手県
震度1 一関市
宮城県
震度1 南三陸町、名取市、角田市、岩沼市、柴田町、宮城川崎町、山元町
山形県
震度1 米沢市
福島県
震度2 二本松市、田村市、玉川村、いわき市、相馬市、南相馬市、楢葉町、川内村、浪江町
震度1 白河市、須賀川市、福島伊達市、本宮市、川俣町、鏡石町、棚倉町、矢祭町、平田村、浅川町、古殿町、小野町、福島広野町、富岡町、大熊町、葛尾村、新地町、飯舘村
茨城県
震度1 日立市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、東海村、大子町
発生時刻 2014年11月23日2時31分頃
震源地 長野県北部(北緯36.6度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.3
長野県
震度1 白馬村、小川村
発生時刻 2014年11月23日2時43分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.4
長野県
震度1 小川村
発生時刻 2014年11月23日2時47分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M1.6
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日3時43分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.3
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日4時14分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.4
長野県
震度1 小川村
発生時刻 2014年11月23日4時29分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.8度 深さごく浅い)
規模
M2.1
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日4時43分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M1.8
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日4時46分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M1.9
長野県
震度1 小川村
発生時刻 2014年11月23日4時53分頃
震源地 長野県北部(北緯36.6度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M3.5
長野県
震度3 長野市、小川村
震度2 大町市
震度1 千曲市、白馬村、小谷村、信濃町、飯綱町、麻績村、生坂村、筑北村
発生時刻 2014年11月23日5時11分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.0
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日5時17分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.4
長野県
震度1 白馬村、小谷村
発生時刻 2014年11月23日5時33分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M3.5
新潟県
震度1 糸魚川市
長野県
震度3 小谷村、小川村
震度2 長野市、白馬村
震度1 大町市、千曲市、信濃町、上田市
発生時刻 2014年11月23日6時1分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.8
長野県
震度2 白馬村
震度1 長野市、小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日7時4分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.0
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日7時6分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M1.8
長野県
震度1 白馬村、小谷村
発生時刻 2014年11月23日7時8分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M1.3
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日7時16分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M3.1
長野県
震度3 小谷村
震度2 長野市、白馬村、小川村
震度1 大町市、信濃町
発生時刻 2014年11月23日7時19分頃
震源地 茨城県北部(北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km)
規模 M3.2
福島県
震度1 浅川町
発生時刻 2014年11月23日7時30分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.2
長野県
震度1 長野市、小谷村
発生時刻 2014年11月23日7時38分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.1
長野県
震度1 小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日8時8分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M1.9
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日11時43分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M1.7
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日12時15分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.8
長野県
震度2 白馬村、小谷村、小川村
震度1 長野市
発生時刻 2014年11月23日12時46分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M4.2
新潟県
震度2 糸魚川市、妙高市
震度1 上越市
石川県
震度1 輪島市
長野県
震度3 長野市、白馬村、小谷村、小川村
震度2 中野市、大町市、信濃町、飯綱町
震度1 須坂市、飯山市、千曲市、坂城町、山ノ内町、松本市、上田市、安曇野市、小海町、佐久穂町、立科町、青木村、長和町、麻績村、生坂村、筑北村
発生時刻
2014年11月23日12時51分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.4
長野県
震度1 小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日12時52分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.2
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日12時54分頃
震源地 長野県北部(北緯36.6度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M1.7
長野県
震度1 小川村
発生時刻 2014年11月23日12時57分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.5
長野県
震度2 小谷村
震度1 長野市、小川村
発生時刻 2014年11月23日13時21分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.0
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日13時59分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経138.1度 深さごく浅い)
規模 M1.9
長野県
震度1 長野市、信濃町
発生時刻 2014年11月23日14時0分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.8度 深さごく浅い)
規模 M1.8
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日15時26分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M3.2
長野県
震度2 長野市、小谷村
震度1 白馬村、信濃町
発生時刻 2014年11月23日15時56分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M3.2
長野県
震度3 小川村
震度2 長野市、白馬村、小谷村
震度1 大町市
発生時刻 2014年11月23日16時1分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.2
長野県
震度1 小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日17時8分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M1.8
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日18時3分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.0度 東経142.4度 深さ30km)
規模 M3.9
岩手県
震度1 大船渡市、釜石市、住田町、一関市
発生時刻 2014年11月23日19時13分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.3
長野県
震度1 白馬村、小谷村
発生時刻 2014年11月23日19時16分頃
震源地 福島県会津(北緯37.7度 東経140.0度 深さ10km)
規模 M2.9
福島県
震度1 喜多方市
発生時刻 2014年11月23日19時21分頃
震源地 愛知県西部(北緯35.3度 東経136.8度 深さ40km)
規模 M3.3
福井県
震度1 大野市
岐阜県
震度1 恵那市、可児市、川辺町、八百津町、大垣市、関市、美濃市、羽島市、神戸町、輪之内町、揖斐川町、北方町
愛知県
震度1 一宮市、豊田市、犬山市、稲沢市、東海市、大府市、知多市、愛西市、北名古屋市、あま市、蟹江町
滋賀県
震度1 東近江市、竜王町
発生時刻 2014年11月23日20時2分頃
震源地 福島県沖(北緯37.2度 東経141.5度 深さ40km)
規模 M3.9
宮城県
震度1 岩沼市、蔵王町、柴田町、宮城川崎町、山元町
福島県
震度2 白河市、いわき市、福島広野町、楢葉町、富岡町
震度1 郡山市、須賀川市、二本松市、田村市、福島伊達市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、棚倉町、矢祭町、玉川村、平田村、浅川町、小野町、相馬市、南相馬市、川内村、大熊町、浪江町、葛尾村、新地町、飯舘村、猪苗代町
茨城県
震度1 日立市、常陸大宮市
発生時刻 2014年11月23日20時18分頃
震源地 大阪府北部(北緯34.9度 東経135.6度 深さ10km)
規模 M3.0
京都府
震度1 宇治市、大山崎町
大阪府
震度1 高槻市、枚方市、寝屋川市、島本町、豊能町
発生時刻 2014年11月23日22時34分頃
震源地 三陸沖(北緯39.6度 東経143.7度 深さ10km)
規模 M4.9
青森県
震度1 おいらせ町、五戸町
岩手県
震度2 盛岡市
震度1 八幡平市、雫石町、矢巾町、宮古市、山田町、普代村、釜石市、花巻市、北上市、遠野市、一関市
宮城県
震度1 気仙沼市、登米市、栗原市、大崎市、色麻町、宮城加美町、宮城美里町、南三陸町、丸森町、石巻市
秋田県
震度1 大仙市
山形県
震度1 中山町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、地球の謎解きより。
写真は11月23日のソラ。
・「岩木山、地震雲、中国四川省M5.9、長野県北部M6.7震度6弱」
ソラ辞典より
・岩木山
いて座の女王の妹。
子供はアダタラ山とおもちちゃん。
(山の名は不明だが、霊が降りた時に著者がつけた名前)
・ヤハウエー
射手座から日本の東北(岩木山?)に降りてきたイシカミのお腹から出てきた巨人。
トヨウケと一緒になるも、冒険を求め西に向かって旅をし、最後はイスラエル地方に落ち着き、ユダヤ人の神となったと伝えられた。
アダム?
・ベスビオス火山
射手座の女王の妹で(岩木山も同じ)、その部下達が地中海を掘った土でアトランティス大陸を作った。
また部下は人類は支配星に支配され苦しい時代を送ることを予知し、イタリア半島を長靴の形にしてその先に小石を置いてつまずく事を知らせた。
火山の噴火でポンペイの町が埋まる。
ゼウスを生み、その子孫がアトランティス人。
2002年3月18日
イスラエルの兵役拒否、地球の心臓部、ホシノミナより。 2005/4/11追記。
昨夜NHKで、イスラエルの18歳の青年の兵役拒否を取り上げ放映していました。
兵役拒否は最初は高校生の数人で始まったが、その後将校までガザ地区などでの兵役を拒否するようになったとか、イスラエルの人々の反戦デモなども映していました。
ガザ地区などで飢餓で苦しんでいるのに、もっともっと貧しくしろと命令されたと、民衆の前で元兵士が訴えていました。
すると突然涙が溢れ出し、大きく口が動き出しました。
言葉がわからないのとTVの続きを見たいのであとで教えて、と言うと治まりましたが、寝る前に知らされました。
「ヤハウエーです。
はるかいにしえに射手座より降りてきたものです。
イスラエルの民が世界中に散らばってしまったのは私の責任なのです。
イシカミに争いはしてはいけないと教えられながら、(私は)支配星に支配され、エジプトに戦争を仕掛けに行ったからです。そして長い間エジプトだけでなく他国への侵入を繰り返し、自分の国へ戻らなかったからです。
それなのにそこに住み着いた人達を無理に押し出し、自分たちの土地だと言っている私の民族の姿がとても悲しかったのです。
私が初代の国王? ヤハウエーです。
これには深い訳がありました。
私は射手座の女王の妹(岩木山)のお腹に入って、地球(日本)に降りてきました。
そしてトヨウケとしばらく一緒にいましたが、地球の果てまで行こうと思いました。
そしてイシカミに手伝ってもらい西に向かったのです。
そして同じく射手座から降りたものと一緒になりながら、更に西へと向かいました。
そしてイスラエルにたどり着きました。
そこには既に、女王の妹達が連れて来た巨人がいました。
そこに落ち着いたのはなぜかというと、そこのイシカミがそこから先には行ってはいけないと言ったからです」
2時に目が覚める。
「良く目覚めてくれました。イシカミです。(目がごろごろする)
私が一生懸命ヤハウエーに、戦ってはいけないと言ったのですが、聞こえませんでした。
イスラエルに留まったヤハウエーは、何も聞こえなくなったのです。
あそこでなぜイシカミの声が聞こえなくなったかと言うと、中東地方は地球の大切な心臓部に当たるからです。
そしてそのせいで、ソラからのお知らせが届かなくなったのです。
それを解消するには、地球に意識を向けて欲しいのです。
(突然きつい足の痛みが一瞬だけする)
とても大切な事なのでサインをしました。
地球の言う事を聞いて欲しいのです」
しばらくして。
「地球が思っていることは、核実験を止めて欲しいのと、地雷を埋めないで欲しいのです。地球の心臓部に何が一番必要かというと‘お花’なのです。
きれいなお花で地球の心臓部を飾って下さると、争いはなくなります。
地球の心臓部にいてもイシカミの声が聞こえたのが、昨日のヒロ君です。
(足にまん丸のヤケド? をして一時帰宅できていましたが、ソラのものがしたと)
多くのソラのものが降りてきて応援しています。
遠くに離れている人も応援して欲しいと思います」
(白くて丸い大きな雪のようなもの=ソラのモノのイシキが降りてくるビジョンを見た人がいます)
※2005年4月11日 追記
このヒロ君が九州大学に講演の為に来日すると言う情報が入りました。
忘れもしませんが、ヒロ君が真ん丸い火傷のような傷が出来て、外出できるという事を放映していましたが、私も全く同じ部位に丸い傷が突然出来ていました。
いわゆる“カマイタチ”のようで痛くもなく数日で治りましたが、ヒロ君と同じくソラのものが知らせたと伝えられました。
2002年4月15日
アダムと呼ばれたもの?、アーチ型岩の意味、カンドバン
2002年4月14日 真夜中 お腹が痒くて目が覚める。
「お腹が痒いのは、イシカミから生まれてきた私が降りてきたからです。
私がアダムと呼ばれたものです?
アダムとイブは本当の話ではありません。
私はイワキヤマ(岩木山)から生まれた、ヤハウエーというものです。
そして妻は(ご在所岳から生まれた)トヨウケでした。
私たちには、アマテルとアマテラスの子供がいました。
私は以前、旅に出たと言いましたが、あれは名のある星がウソをついたのです。
(2006年5月22日追記。巨人として歩いて行った?ここは記憶として定かでないようです)
私はイシキ(霊)として、いて座の王子の所(エルサレム)に行ったのです。
(私は山になった)イシカミではありませんので、肉体は残っていません。
それを言いたかったのです」
*)イブがアダムから作られたという事は、違うと。
最初の人間は星原で創られましたが、イシジンから人間になって、そのことを証明することができないと思ったので、地中海へ行き、イシジンや石像建築物としてイシカミの存在を残しておこうと思ったようです。
満開のハナミズキを2階から見ていると足がちくちくする。
「イシカミです。
私たちが地球に降りた時は何の花も咲いていませんでした。
それでとてもさみしくソラのものに、せめて見て楽しめるものを創って欲しいと頼みました。
それでソラのものたちは、次々と色々な花を地球に送り込んでくれたのです。
それは皆競って作ってくれたので、素晴らしいお花が咲くようになったのです」
【アーチーズ公園】
アーチーズ公園(アメリカ)には穴の開いた岩が200も点在しているそうです。
「(射手座の女王など)女性は丸い石を作りました。
(ご在所岳、ニュージーランド、オーストラリア等)
(射手座の)男性は反対の空間で丸をあらわしました。
それで落し物を穴の開いた形=アーチにしておきました。
それがアーチの岩です」
【キャンドバン】
イランのタブリーズにあるキャンドバンの村は、岩をくりぬいて住居が作られています。
今も住人が住んでいて、カッパドギアと比べて教会がありません。
古いということで、エデンの園ではないかという聖書学者もいるそうです。
村のはずれの湧き水は病気に効くそうです。
以上は新聞の説明ですが、三角の岩、柔らかいイシカミをくりぬいて作ったとしか思えませんが、、、。
地図上ではカッパドギア、アララト山、キャンドバンはほぼ横一列に並んでいます。
(↓参照)
↓次は掲示板から。
1)『カンドバンのサイトを見ていたら、○○くんがふらふらっとやってきて、こうつぶやきました。
「この、おうちはふるぅい。もちもちで、でえたらぼっちがつくったんだよぉ」
ということでした。
○○ちゃんは七歳で、○○くんは五歳の男のこです。』
2)『それはアメリカのアナサジ族が住んでいた住居跡にちょっと感じが似ている・・・ってことでした。
もちろん「もちもちで、でえたらぼっちがつくった」(by○○くん)
三角形のおうちはないけどその代わり、切り立った崖にくり抜いたような穴があり、その中にこのカンドバンにもあったようなレンガ調の家がたっています』
3)『景勝地で有名な北海道の「層雲峡」も同じく柱状節理のようです。
やはりイシカミさまたちは、テレパシーで交信して、おなじような形のイシを残していたことがまた一つ証明されましたね。
層雲峡のURLのせておきます。』 (^o^)丿
・層雲峡の柱状節理
・Photographs of Arches National Park
2002年5月20日
宮城県のクロップサークル
宮城県にも5月17日にクロップサークルが出来たそうで、TVなどで公開されているそうです。
宮城県にどうしてクロップサークルフォーメーションが出来たか聞きました。
「それはイスキリ(=イエス=イシジン)がそこに暫くいた所だからです」
(茨城と間違った? 茨城とは、イスキリが茨の冠をかぶっていたイスキリを偲んで、茨城とつけられたと言われた。茨の冠をかぶっていると支配星の声が聞こえなかったからです)
「イスキリがそこ(宮城県)に思いが残っているので、そこに作って欲しいと頼まれたのです」
(ちなみに【宮】=口から口にイスキリ=イシジンのことなどを伝えていたのを封じられたという意味)
「そこの模様 (クロップサークルフォーメーション)は、女王の妹=岩木山が作りました。
イシカミは、作っても何処か名前がわからないので言えないのです」
本当に麦畑に作られても横を通っただけではわからなく、上から見て初めて模様がはっきりわかるのです。
ソラのものが一生懸命作ってお知らせしているものを一つでも見つけ出して欲しいと思います。
ちなみにフォトの【堤防から】の模様は、ロボットをあらわしたそうで、右に伸びているのは握手をしようとしているそうです。
・「2002年5月~7月愛知県豊田市に出現したクロップサークル画像」
2004年2月9日
イスキリ
2004年2月9日
「男の子です。一寸法師と呼ばれた者です。
イスキリはやさしい人でした」
(イエスはどこに上陸したのだろうと思っていたら、咳が突然激しく出る)
「星のものに降りて話しなさいといわれました。
イスキリと呼ばれた者です。
十三湊(青森)という所に上陸して、そこでお世話になりました。
私たちは何をしたかというと教えたのです。
岩木山のイシカミに繋がり、イシカミから教えられたことを伝えたのです。
星述べをしたのです。
そして病気を治したりしました。
それで皆が大切にしてくれました。
私と弟と船頭はそのうち岩木山のイシカミに呼ばれ移動しました。
弟と船頭は戸来岳に呼ばれその近くに残りましたが、私はさらに(南へ)先へ進み、宮城に行きました。
けれども、ここはあまり居心地は良くありませんでした。
ここからは船に乗り、茨城に到着しました。
ここの人たちは快く迎えてくれ、私もしばらく滞在しました。
そしてそこの人に(見えない存在=支配星から)嫌なことを聞かされた時には、茨の冠をかぶるように言いました。
私が支配された声からは、茨の冠をかぶる事で聞こえなくなった事を話ました。
又、そこで同じユダヤ人が大昔日本に辿り着き、殺されたが、その人から伝えられたと言う言葉(=竹内古文書)があると聞きました。
それでそれをここ(茨城)まで持って来てもらい、それを見て驚きました。
それを見て、私もビジョンで知らされた文字で書き残しておきました。
(当時は文字を書くとそれが蛇になると、文字を書く事を禁止されていた)
それからシラヤマ(富士山のイシカミ)に呼ばれ、そこにもしばらく滞在しました。
その後、いて座の女王の山(ご在所岳)に行こうと思いましたが、既にヤマトの見張りが厳しく仕方がないので大坂に向かい、十三(ジュウソウ、大阪)で落ち着きました。
なぜ大坂(大阪)と名づけたかと言うと、大きな坂(=ゴルゴダの坂)のことを、語り伝えたいと思ったからです。
十三は私の弟子は13人(バーソロミューを入れて)いたという事を伝えたからです」
【ビジョン】
地球をあらわす大きな丸の一部が、フリンダース山の頂上のようになり、そこに小さな丸が近づいてくると、フリンダース山のそばに小さな人のような形が、旗を振っている。
月の原子の意識が地球と同じ原子の仲間だと思い出し戻ってきた。
それが岡山で見られた月柱?
注:フリンダース山(オーストラリア)
この山の頂上から月が飛び出したと知らされた。
2008年3月19日
【地球のナゾを解く】の講演会
(前略)
2008年3月10日 風が強く吹いて目が覚める。
(原稿でイシジンはお汁で湯葉のようにして布を創っていたと書いていた。イシジンのジョーゼットや天女の羽衣など)
「フィレンツェの者が来ています。
バーソロミューです。
(ヤマトのものに)裸にされたのです。
(因幡の白兎、以前にも知らせている)
それを大物主が助けてくれたのです。
大物主はオオクニヌシの生まれ変わりのイシジンでした。
(私は)お汁で創った服を着ていました。
それをヤマトのものに盗られたのです。
それで大物主は宝物を渡して私を助けてくれたのです。
その宝物が法隆寺にあるのです。
(因幡の白兎の)ワニはと仏教を信じるヤマトのことなのです。
ワニとは倭の国の2番目という意味です。
私はフィレンツェの船になるイシジンの息子でした。
船は舵のいらない船でした。
イシカミの原子が船になってくれたからです。
船の帆はお汁の布で作りました。
東南アジアを回りながら日本に向かいました。
ホシノミナの近くに行こうと思ったのですが、ヤマトが支配していたので青森に行ったのです。
岩木山に呼ばれたのです。
イエスもバーソロミューもイシジンでした。
お水を飲むだけで生きられたのです」
・【ソラのイエス物語】
(後略)
2005年4月14日
福島の地震?、岩木山、その他のイシカミより、聖書信仰の間違い
(前略)
2005年4月13日19時
外でクィーンと犬の鳴き声がかすかにしたかと思うと、急に悲しい思いがして涙が出てくる。
現実には悲しくないのでなぜかと聞くと。
「岩木山です。
(これまで呼びかけても一度も降りてこなかったはなぜか? と聞くと)
怒りに震えていたからです。
これまでならイシカミのことを知らないので、仕方がないと思っていました。
けれども(山に意識があるというこの情報を)お知らせをしても、(他の人から)思いもよらぬ言葉が返ってくるからです。
怒りと悲しみをあらわす涙なのです。
ソラのものがお知らせしている事が実行されます。
(首の違和感があり)
首の後ろにいるのが私(岩木山のイシキ)です。
(体に入って体験しても良いですよ、と伝えると、目が一寸チクンとしてイシキが降りた感じがする)
モ00に伝えてください。
モンブランは友達のイシカミだったのです。
モンブランに仕事をして欲しいと」
(*モ00さん=フランスの読者で、海外の方にこの情報を紹介してくださったそうで先日チャネリングで知らされたことと一致していました)
(後略)
ソラ辞典より
・宗教
地球中の全ての宗教は、プレアデナイが人間を支配するために作られたもので、信じる事によりエネルギー体に支配されます。
エネルギー体はイシキの世界ではヘビが管理しています。
・プレアデナイ
プレアデス=スバルのことで、1998年まで地球を支配した支配星。
特にこの女王が強力な星の力を発揮し、人間を支配していた。
女性的で華やかな事が好きな星の意識であるが、反面非常に残酷で冷たく、地球で霊の地獄を作ったと伝えられた。
特にこの部下の星は非常に残酷であり、インディゴチルドレンとして送り込んだ子供が殺人などを起こすと伝えられている。
ネコ科のネコやライオン、トラ、ピューマやイルカ、ワニなどを送り込んだ。
なぜプレアデスを【プ・レア・デナイ】と書くかと言うと、
プーと吹いて、レア=焼く、デス=死
と言う意味があり、言うことを聞かないとこのようにすると、イシキに絶えず脅かし、自己暗示させていたので、この情報では一貫してプレアデナイと書いています。
・支配星に支配された者
恐怖の想念をエネルギーとする、プレアデスやその部下は地球に近い大きな星のグループで、強い力を持ち、星の戦争後から1998年まで地球を支配していた。
宇宙の大元の弟が陰で操っていた。
その想念や、これに支配されていた人間の事も示す言葉で宇宙の大元がつけた名前。
ヘビ、ワニ、龍神などに象徴される。
イシカミのように彼ら自身は三次元の生き物として地球に降りてきたのではなく、それらの生き物を地球に送りイシカミを苦しめた。
アンドロメダやケンタロウス等の部下がグレイを使い残酷な事をしていた。
最近ではプラスとマイナス、光と闇といった相反する概念と善悪の概念を同一視させるなどの巧妙な手法で、他者への支配を正当化しようとした。
イシカミが人間に対し善の概念のみを入れたが、支配星がその意識を改造した。
支配星を支配していたのは、へび使い座のものたちであった。
・リュージン
支配星が作った半物質の仮想の動物。
人間(の生きようとする魂)を食べて仕方がないので、ソラのものが龍の身体を短くしてイノシシに変えたと言う。
その猪が豚に変わったので、イスラムでは食べない。
昔は龍神に人身御供をさせ、雨乞いなどをさせ、人間生活が退屈で仕方がないので、争いを起こしてそれを楽しんでいた。
人々が龍神を神の化身として崇めるので、未だにその想念がエネルギー体として争いを起す作用している。
SARZは中国系に多いのは、龍神をいまだ国単位?で信仰しているために、ソラのものがウイルスを送り込んで知らせていると伝えられている。
・シリウ(ス)
シリウ(ス)と書くのは、スはスの神(=宇宙の大元の弟)もちょっとかかわったていたからで、今ではシリウと呼んでいる。
イシカミが形をあらわすことができる原子になってくれることに対して、あらゆる知恵を与えて今の地球になった。
確かに支配星と協力をしたのもいたが、今の快適な生活ができるように人間に知恵を与えてくれた星。
地球に近く、大きな力でこれまで人間に科学の知識を教えてきた。
器量の大きな星で、2005年5月よりソラのものやイシカミなどと地球の為に協力してくれている。
シリウス=知り臼=イシカミの事を知っているということで、不思議な岩などはシリウスが知らせてイシカミが作った。
シリウの悪口は名のある星からの悪意ある情報だった。
地球に近く、1998年春にプレアデナイとそれに支配された人間と共に消滅させられたが復活している。
厳しいが人間を快適に過ごせるようにくれた。
・イシカミ
大昔、射手座から降りてきたいわば宇宙人、お腹に人間を入れて降りてきた。
射手座にいた頃は、三次元の生物ではなく所謂‘意識体’だったが、人間を作った時に自分達も三次元の形になって一緒に下りて来た。
大きさは様々だが山のように大きいイシカミもいた。
とろとろのお餅のような身体で、引力によって身体からぽたぽた落ちた物が落とし物と呼ばれている。
落とし物から分身の子供達を作り、人間の為に食べ物や川、山を作った。
またピラミッドで宇宙のエネルギーを得たり引力を放散したりしようとしたり、いろいろな奇岩を作りサインとして残した。
当事の人間はイシカミの存在を知っておりテレパシーでコミュニケーションをしていたが、今では人間の意識が薄くなりごく一部の人にしかその能力が残っていない。
・地震
小さな地震はこれまでイシカミのサインとされてきましたが、大きな地震は、ゴルディロックという宇宙の意識の集合の大天体で【宇宙の計画】として知らされるそうです。
宇宙は人間の想像をはるかに超え、意識を持っている存在は人間だけではありません。
それなのに人間だけが意識を持っていて、全てのことはわかっていると傲慢な科学信仰とまでいえる洗脳された人間は、いくら宇宙(ソラ)から情報を与えても、無視し続けることで、ついに地球変革の計画が宇宙の大元締め?(ゴールディロック)で立てられたのです。
東北太平洋地震の前の日、激痛の催促でこの情報を政府に知らせてほしいと言葉になり、すぐに知らせたのですが、これまで通り無視されました。
残念なことに計画がスタートしたようです。
小さな地震は地球を生物のすめる地球にしてくれた、いて座の意識体のイシカミたちが、自分たちの存在を知らせるために揺らします。
「イシカミが山になった事を知らせる為です。
人間は、造山運動で山が出来ていると決め付けています。
(昭和新山は支配星に騙されて、噴火して山になったと以前知らされた)
地震で土地が盛り上がるのは、イシカミの身体である珪素(シリコン)が一斉に増殖するからです。
一方、土地が沈下するのは、その地域の珪素が一気に砂になろうとするからです。
それをテレパシーで知らせ合って一斉にするのです」
《ビジョン》
“研究室のような机の上が真っ白な光で照らされ、そこにカサの開いたキノコが2本並んでいる”
意味は
「シリコン(珪素)に意味があるのです。
珪藻が意味なくしていろんな形になっているのではありません。
自分の意志でいろいろな形になるのです。
シリコンは死んで意識のない岩になるのではありません。
シリコンは今も意識を持って真似をするのです。
それは南に(ムー)大陸があったので、(そこのイシカミに海の底に沈んでいないで)海の上に現れるように“おいで”をするのです。
シリコンがなぜ一気に大きくなるのかというと、それはイチゴと同じです。
一つ、一つのシリコンがイチゴの形になるのです。
又キノコは一晩で土の上に出てきて、数日で横に広がります。
シリコンもイチゴのように大きくなって(=直下型?)、横に広がる(=横揺れ)ので何度も地震が起こるのです」
・地震雲(らしきもの)など地震をあらわすもの
地震の前に現れる変わった雲。
断層雲、放射状雲、縦雲、縦虹、横虹、極端に低い位置の虹、長い棒状雲などで、それが寄り強調されている場合は大きな地震になるが、国内だけでなく、地球規模で知らせている。
大きな地震ほど早くから各地であらわれている。
・原子
物質を構成する1単位。
原子核と電子からなり、電子が原子核の周りを軌道を描きながら回るのは、原子核が電子に「回ってください」と頼むからで、「原子に意識がある」ことを証明する。
・地球
星達が並べられる不満の固まりが鉄などの元素を引き寄せ、真っ赤に熱せられて宇宙をさまよっていたが、水星が水で地球を冷やしてくれ、土星が土を、木星は木をプレゼントしてくれ、またそれぞれの星が動物、花、魚などを送り込んでくれた。
モーリタニア、サハラ砂漠に地球の目、エルサレムが地球の心臓などと知らされる。
地球の最初は亀のようであったが、4世紀?に丸くなったと。
丸くなることで余分の原子たちは一旦分解して、再び地球に降りてきて山などになった。
・【宇宙の計画】
宇宙は何もない真っ暗闇ではありません。
人間以外に意識を持ったものは、星をはじめ形はなくても、意識体として想像を絶する存在がいるようです。
そしてそれらのそうまとめが、ゴールディロックスという大きな天体のようです。
そこからいろいろなこれまで人間の知らなかった情報が、ソラからの情報で、13年間伝えられています。
それは宇宙の原則は【平等】が一番大切と繰り返し伝えられます。
それを壊しているのが、王制、皇室制で、その他地球の富を独占している権力者たちです。
そのことを繰り返し伝えて、政府をはじめあらゆる所ににも伝えていますが、全く変わりがなく、争いばかりの地球で、人々の助けを求める声は宇宙の果てまで届いているそうです。
それでゴルディロックの総元締め?で会議がなされ、地球を元の平らな星に戻す計画が立てられたそうです。
日本で玄海灘地震以後、大きな震災級の地震がなかったのは、日本からこの情報が発信されているので、多くの人々は気づくであろうということだったのですが、全く正反対で、いくら知らせても無視、ネット上では罵詈雑言の攻撃が絶えなかったようです。
それらを星たちは黙って見ていて、宇宙の意識体?の会議(ゴルディロック)で話し合いで、元の地球に戻そうとしたそうです。
その最初?の計画が今回の東北太平洋地震で、この大地震が起きる前の日、激痛と共に政府にソラからの警告を聞いてほしいと催促があり、伝えました。
けれども全く無視され、ついに実行されたそうです。
・宇宙の大元(おおもと)
《大元》とも言い、宇宙で初めて思いを持ち、原子や星を創りだした根源。
宇宙の最初は真っ暗闇であったが、最初に「誰かいないか?」という意識があらわれ、捕まえようとしたとビジョンで知らされた。
次に捕まれまいとする思いがあらわれ、大元が捕まえる、弟が逃げるという追いかけっこになったので渦巻きが現れる。
渦巻きが極限まで達すると、パンとはじけて光と原子があらわれた。
それの繰り返しで次々と原子があらわれ、同じ思いを持った原子が集合し、星になったり、意識だけの集合体になり、宇宙中に満ち溢れた。
これから原子には意識があると言われる。
超紐理論ではヒモのようなクォークの振動が全ての始まりといわれているのも間違いと。
2002/9/3
最も高次元に存在する全宇宙の元となる意識体。すなわち神の大元とも言える。人間の言葉では宇宙全体を表すことができない。
・ホシノミナ
宇宙の大元の分身と言われる。
大昔恐竜ばかりの争いの地球になったため、宇宙の大元の命令で地球に降りてきた。
その時、稲妻で一気に地球を掃除し、恐竜を滅ぼしたと伝えられる。
掃除をした後京都府綾部市星原で眠っていたが、1998年秋に目を覚まし、著者とコンタクトをとっている。
この場所に星の宮神社がある。
ホシノミナは地球を掃除した後眠っていましたので、その後の横向きの稲妻は、稲妻を支配星が真似して人間を脅かしていました。
地球の謎解きシリーズ発売中!
最新刊発売中!
【ソラからの情報1】(目次)
1998年から地球の平和のために知らされたソラからの情報を、最新の情報を反映してまとめました。この情報の内容はとても広範囲で、まとめるのは困難を極めましたが、地球上に残されたあらゆる遺跡や遺物などの画像をできるだけ多く証拠として、知らされた情報をまとめています。
・『地震と雲』(目次)
地震の前にあらわれる変わった形の雲を、280枚の写真で紹介します。この本は地震の予知を目的に作ったのではありません。なぜ地震が起きるかという、これまでにない情報をお知らせするために作りました。
・『ソラからの真実の歴史』(目次)
ソラのものやイシカミたち、過去人間だった意識が語る宇宙、地球、世界、日本の隠された真実の歴史です。宇宙や地球の成り立ち、イシカミについて、ヤマタイコク、出雲と倭の国、ヤマト、太平洋戦争までの隠された真実について解き明かします。
・地震雲画像
22-NOV-2014 19:14(日本時間11/23 4:14) 45.87 27.16 M5.5 深さ39.1km ROMANIA(4km ENE of Tifesti, Romania)
発生時刻 2014年11月23日0時9分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.4
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日0時18分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経138.0度 深さ10km)
規模 M3.1
新潟県
震度2 糸魚川市
震度1 妙高市
長野県
震度1 長野市、信濃町
発生時刻 2014年11月23日0時22分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.1
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日0時23分頃
震源地 長野県北部(北緯36.6度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.7
長野県
震度3 小川村
震度1 長野市、大町市、白馬村
発生時刻 2014年11月23日0時28分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.4
長野県
震度1 長野市、白馬村、小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日0時33分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.4
長野県
震度1 白馬村、小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日0時35分頃
震源地 長野県北部(北緯36.6度 東経138.0度 深さ10km)
規模 M2.0
長野県
震度1 長野市
発生時刻 2014年11月23日1時20分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経138.0度 深さ10km)
規模 M2.0
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日1時45分頃
震源地 福島県浜通り(北緯37.7度 東経141.0度 深さ70km)
規模 M3.9
岩手県
震度1 一関市
宮城県
震度1 南三陸町、名取市、角田市、岩沼市、柴田町、宮城川崎町、山元町
山形県
震度1 米沢市
福島県
震度2 二本松市、田村市、玉川村、いわき市、相馬市、南相馬市、楢葉町、川内村、浪江町
震度1 白河市、須賀川市、福島伊達市、本宮市、川俣町、鏡石町、棚倉町、矢祭町、平田村、浅川町、古殿町、小野町、福島広野町、富岡町、大熊町、葛尾村、新地町、飯舘村
茨城県
震度1 日立市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、東海村、大子町
発生時刻 2014年11月23日2時31分頃
震源地 長野県北部(北緯36.6度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.3
長野県
震度1 白馬村、小川村
発生時刻 2014年11月23日2時43分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.4
長野県
震度1 小川村
発生時刻 2014年11月23日2時47分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M1.6
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日3時43分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.3
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日4時14分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.4
長野県
震度1 小川村
発生時刻 2014年11月23日4時29分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.8度 深さごく浅い)
規模
M2.1
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日4時43分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M1.8
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日4時46分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M1.9
長野県
震度1 小川村
発生時刻 2014年11月23日4時53分頃
震源地 長野県北部(北緯36.6度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M3.5
長野県
震度3 長野市、小川村
震度2 大町市
震度1 千曲市、白馬村、小谷村、信濃町、飯綱町、麻績村、生坂村、筑北村
発生時刻 2014年11月23日5時11分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.0
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日5時17分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.4
長野県
震度1 白馬村、小谷村
発生時刻 2014年11月23日5時33分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M3.5
新潟県
震度1 糸魚川市
長野県
震度3 小谷村、小川村
震度2 長野市、白馬村
震度1 大町市、千曲市、信濃町、上田市
発生時刻 2014年11月23日6時1分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.8
長野県
震度2 白馬村
震度1 長野市、小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日7時4分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.0
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日7時6分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M1.8
長野県
震度1 白馬村、小谷村
発生時刻 2014年11月23日7時8分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M1.3
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日7時16分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M3.1
長野県
震度3 小谷村
震度2 長野市、白馬村、小川村
震度1 大町市、信濃町
発生時刻 2014年11月23日7時19分頃
震源地 茨城県北部(北緯36.8度 東経140.6度 深さ10km)
規模 M3.2
福島県
震度1 浅川町
発生時刻 2014年11月23日7時30分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.2
長野県
震度1 長野市、小谷村
発生時刻 2014年11月23日7時38分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.1
長野県
震度1 小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日8時8分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M1.9
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日11時43分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M1.7
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日12時15分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.8
長野県
震度2 白馬村、小谷村、小川村
震度1 長野市
発生時刻 2014年11月23日12時46分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M4.2
新潟県
震度2 糸魚川市、妙高市
震度1 上越市
石川県
震度1 輪島市
長野県
震度3 長野市、白馬村、小谷村、小川村
震度2 中野市、大町市、信濃町、飯綱町
震度1 須坂市、飯山市、千曲市、坂城町、山ノ内町、松本市、上田市、安曇野市、小海町、佐久穂町、立科町、青木村、長和町、麻績村、生坂村、筑北村
発生時刻
2014年11月23日12時51分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.4
長野県
震度1 小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日12時52分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.2
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日12時54分頃
震源地 長野県北部(北緯36.6度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M1.7
長野県
震度1 小川村
発生時刻 2014年11月23日12時57分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.5
長野県
震度2 小谷村
震度1 長野市、小川村
発生時刻 2014年11月23日13時21分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M2.0
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日13時59分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経138.1度 深さごく浅い)
規模 M1.9
長野県
震度1 長野市、信濃町
発生時刻 2014年11月23日14時0分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.8度 深さごく浅い)
規模 M1.8
長野県
震度1 白馬村
発生時刻 2014年11月23日15時26分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M3.2
長野県
震度2 長野市、小谷村
震度1 白馬村、信濃町
発生時刻 2014年11月23日15時56分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M3.2
長野県
震度3 小川村
震度2 長野市、白馬村、小谷村
震度1 大町市
発生時刻 2014年11月23日16時1分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.2
長野県
震度1 小谷村、小川村
発生時刻 2014年11月23日17時8分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経137.9度 深さごく浅い)
規模 M1.8
長野県
震度1 小谷村
発生時刻 2014年11月23日18時3分頃
震源地 岩手県沖(北緯39.0度 東経142.4度 深さ30km)
規模 M3.9
岩手県
震度1 大船渡市、釜石市、住田町、一関市
発生時刻 2014年11月23日19時13分頃
震源地 長野県北部(北緯36.7度 東経137.9度 深さ10km)
規模 M2.3
長野県
震度1 白馬村、小谷村
発生時刻 2014年11月23日19時16分頃
震源地 福島県会津(北緯37.7度 東経140.0度 深さ10km)
規模 M2.9
福島県
震度1 喜多方市
発生時刻 2014年11月23日19時21分頃
震源地 愛知県西部(北緯35.3度 東経136.8度 深さ40km)
規模 M3.3
福井県
震度1 大野市
岐阜県
震度1 恵那市、可児市、川辺町、八百津町、大垣市、関市、美濃市、羽島市、神戸町、輪之内町、揖斐川町、北方町
愛知県
震度1 一宮市、豊田市、犬山市、稲沢市、東海市、大府市、知多市、愛西市、北名古屋市、あま市、蟹江町
滋賀県
震度1 東近江市、竜王町
発生時刻 2014年11月23日20時2分頃
震源地 福島県沖(北緯37.2度 東経141.5度 深さ40km)
規模 M3.9
宮城県
震度1 岩沼市、蔵王町、柴田町、宮城川崎町、山元町
福島県
震度2 白河市、いわき市、福島広野町、楢葉町、富岡町
震度1 郡山市、須賀川市、二本松市、田村市、福島伊達市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、棚倉町、矢祭町、玉川村、平田村、浅川町、小野町、相馬市、南相馬市、川内村、大熊町、浪江町、葛尾村、新地町、飯舘村、猪苗代町
茨城県
震度1 日立市、常陸大宮市
発生時刻 2014年11月23日20時18分頃
震源地 大阪府北部(北緯34.9度 東経135.6度 深さ10km)
規模 M3.0
京都府
震度1 宇治市、大山崎町
大阪府
震度1 高槻市、枚方市、寝屋川市、島本町、豊能町
発生時刻 2014年11月23日22時34分頃
震源地 三陸沖(北緯39.6度 東経143.7度 深さ10km)
規模 M4.9
青森県
震度1 おいらせ町、五戸町
岩手県
震度2 盛岡市
震度1 八幡平市、雫石町、矢巾町、宮古市、山田町、普代村、釜石市、花巻市、北上市、遠野市、一関市
宮城県
震度1 気仙沼市、登米市、栗原市、大崎市、色麻町、宮城加美町、宮城美里町、南三陸町、丸森町、石巻市
秋田県
震度1 大仙市
山形県
震度1 中山町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、地球の謎解きより。
写真は11月23日のソラ。