goo blog サービス終了のお知らせ 

So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

2016年かな

2020年12月13日 | 日記・エッセイ・コラム
一番最初に作った梅干しです。
初心者なので18パーセントで漬けて、さらに心配で塩を足したのですごくしょっぱいのですが、梅にすごくエネルギーがあって瓶の蓋を開けるといまだにふわーっと強い香りが立ち上ります。
梅✖️塩の浄化作用が半端ない梅干し。


明日の朝には引っ越しやさんが来ちゃうというプレッシャーを背負いながらひたすら捨てまくっています。
1週間前にはとっておこうかなと思っていたものもどんどん捨ててます。

残りはキッチン周り、お風呂場のみ。もう一息。
晩ごはんはお向かいのスーパーでもち麦ご飯を調達。元気になれそうだったので、熟成中の初めて作った年の梅干しを1個食べちゃいました。
ものすごい強いエネルギーで、一瞬頭が真っ白になりそう。




あと20年くらい熟成させようかと思います。(食べてしまわなければ)


午前3時

2020年12月13日 | 日記・エッセイ・コラム
無印のセールで買った、ほとんど使わないまましまいこんでいた190✖️190のウールと綿のラグを捨ててしまおうか、持っていこうか、としばらく悩み
大きすぎて使いにくかったのと、意外と繊維が出てきてしまうのと、昨夜疲れてたのもあり、捨てよう!と思い
チョキチョキハサミで切りはじめたら、
途中で小さいサイズにしたらキッチンとかちょっとしたところに置けるのではと思い直しました。
この端のビロビロ出てくる糸を、既製のマットを見ながら真似して結んでいく
という作業をしていました。
1時間半くらい。
熱中してしまったら真夜中。こんなことしてる場合じゃないのに~💦💦
ギリギリになるとやっといろいろ捨てる決心がついて、今日は朝からゴミ置き場をなん往復も。
グラス類もクリスタルとか本当に良いものだけは使ってくれそうな方に差し上げて、あとのガラスのは陶器ゴミ置き場に。
そうしないともらっている段ボール20個に入りきらないのです。。
物を手放すのは一線越えるとめちゃくちゃ大胆になれます😊