goo blog サービス終了のお知らせ 

那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジョー・ブラックをよろしく

2024-11-26 23:11:18 | 映画

向井万起男さんの「アメリカと野球の「ちょっとイイ話」」を図書館で借りたところ巻頭のコラムで、良い映画、と書いてありちょうどamazonプライムビデオで無料だったので観た。

向井さんの本では、みなラブロマンスの映画と思って観てないみたいだがいい映画なのになあ、みたいに書いておられたが、観始めたとたん物語の中にスッと引き込まれた。

派手なアクションとか目を引く演出はないのだが、アンソニー・ホプキンス演じる老企業家とチャキチャキしているが情緒不安定な長女とのやりとりが面白く、その後に出て来る次女とその交際相手でホプキンスの部下でもある男も短いシーンの中で会話で観客のこちらをつかんでくる。

これは監督が上手いのか、俳優が良いのか、なぜだかよくわからないけど軽快なのである。

俳優も皆、顔が良く演技も上手い。

というかブラッド・ピットとアンソニー・ホプキンス以外は初めて見る俳優ばかりだが、ブラッド・ピットが一段落ちるようにみえるほど。

だが脚本が今一よくわからない。

最初、明るい青年を演じていた時はブラピも良かったがそのキャラを演じていたのは最初だけで、「ある存在」に乗り移られてからは良くなかった。

ストーリーも荒唐無稽になって今一つだった。

このキャストで普通にロマンチックコメディに仕立てた方が良かったのではないだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しいら(魚)

2024-11-07 13:14:01 | 料理

近所のスーパーマーケットでしいらの切り身を売っていたので買ってみた。

子供のころ、父や母方の叔父たちがが好んでいたため探検記のような本が身近にあって時々読んでいたのだが、その中に外国人が海で遭難して漂流する、という作品がいくつもあってその本の中ではしょっちゅうシイラが漂流するボートに近寄ってくるので時々手づかみで獲って食べたというようなエピソードが書いてあった。

たしか、大きなゴムボートで家族4、5人で漂流して生還した外国人家族の話だった。

図鑑でみると結構大きな魚で食べでがあるなあ、等と思っていた。

姿も独特でおでこが前に張り出していて頭が角ばっている。

たまたま魚売り場で見かけて、そういえば食べたことなかったな、と物は試しに買ってみた。

販売員さんがいて、ムニエルなんかいいですよ、と教えてくれた。

ムニエルの調理方法は知らないが、脂が少ないのかなと思って塩をふってマーガリンで焼いてみた。あと、パセリと胡椒も少しふりかけてみた。

食べてみると脂のほとんどない白身でパサパサしている。

旨味はあるのだがマーガリン焼きだと美味しくない。

販売員さんが言っておられたムニエルが良いのかな。

あるいはフライにするか、なにかソースにからめるような料理がいいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏、大統領に当選

2024-11-07 12:57:21 | 政治経済

昨日、アメリカ大統領選挙の開票がありトランプ氏が大統領に当選した。

前回選挙では様々な選挙違反が行われ(たと言われている)、トランプ氏が敗退したので今回も同様のことが行われて勝てないだろう、と思っていた。

直前の予想でも両者伯仲、どちらが勝ってもおかしくない、などと報じられており、ああまた不正が行われるな、と思っていたのだが結果的にはトランプ氏の大勝であった。

工作しても間に合わないほど差があったのか、トランプ派の監視が効いたのか(どうやったのかは分からないが)、おめでたい事である。

これでグローバリスト=ディープステートも万能ではないことが分かった。

思えば2016年の大統領選挙でトランプ氏にヒラリー氏が敗北した事がDSの大いなる失敗であった。
次の選挙では様々な選挙違反を駆使して(いたと言われている)バイデン氏を大統領に押し上げたが、結果的に米国民の支持を失いトランプ氏の再登板を許してしまった。

しかし、ディープステートが滅びたわけではないし、大統領就任は来年1月でトランプ氏は現大統領のバイデン氏と同じく最高齢での大統領就任になるそうなので健康状態が心配である。

トランプ氏の顔が少しやせてなんとなくハリソン・フォードに似たハンサムに見えてくるが、食事などには気を付けていただきたいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする