那須太社 錦輔 の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

韓国に対する庶民感情

2014-06-14 21:21:25 | 政治経済

この間、先輩たち3人と酒を飲んだが皆韓国嫌いになっていた。

俺が韓国は寄生虫の屑、といっても何言ってるの、何で韓国ばかり悪く言うの?、といってた人たちが、韓国嫌いになってて話が合ってしまって楽しかった

ハメルーンの笛吹きという御伽話があったが、在日が皆半島目指して海に入っていけばいいのになぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽整理

2014-06-14 20:55:20 | 日記

アオミドロだらけになっていた水槽を片付けた。

近所の行田公園に持っていって奥の池に水槽の中身を全部ぶちまけた。

最初は水あわせをしようと、すこしずつ池の水を水槽に入れていたのだが、暑いし15分くらいで面倒くさくなって一気にいった。

ミナミヌマエビさんたち、生き延びてもらいたい。

ヒメダカが1匹この水槽で行方不明になっているのだが、姿が見えなかったので死んだのだろう。

水槽の底の泥が真っ黒なヘドロになっていた。何故だろう。シジミが死んだからかな?貝殻がたくさん泥の中に転がっていた。

これまでは全くにおわなかったが、ヘドロが空気に触れると独特の匂いが立ち上ってきた。水草やらアオミドロが上にかぶさってたから匂わなかったのかな?昔田舎でよくこんな匂いのする池の泥をすくってヤゴやらなにやらすくったもので、臭いという感じではなく生き物の匂いという気がする.。

車などがないので歩いて水槽を運んだが結構つかれて、何度も休憩した。

休憩の際に水槽の置き方が悪かったみたいで、底板にひびが入ってしまったので廃棄することにした。

 

そして、水が綺麗なウォーターバコパが繁茂している水槽で、クロメダカ、アカヒレ、ヒメダカが1匹ずついたはずだが、ヒメダカは大分まえに死んだみたいで全く姿を見せない。クロメダカ、アカヒレは餌を撒いたり、バコパの寄生虫を水に落とすと水面に上がってきたのだが、最近全く姿を見せない。

先日、雨が降って寒くなったときから行方不明で多分急に寒くなったので死んでしまったのだろう、と考え、今日新たにヒメダカ5匹をヒロセペットで買ってきた(税込100円)。

アカヒレにしようか迷ったが、値段が安いことと以前ヒメダカが仲良くのんびり泳いでいた姿が印象深く、ヒメダカにした。

水合わせして水槽に入れたが、もう暗いので様子がよく分からない。

明朝、餌をやるのが楽しみだ。

だけど、子供を生んで沢山増えると困るな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする