271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

鬱金桜とプルーン

2011-04-23 08:04:07 | 博物
それほど広くは無い住宅団地ですが、朝の散歩でそれなりの発見があり、これが楽しみです。ソメイヨシノは散り、違う種類の桜が目に付くようになりました。遠くから見ると緑がかった桜が見えます。御衣黄かな、と思ったのですが、御衣黄ほど緑が際立ってはいません。帰宅して調べると鬱金桜と判明しました。今頃は近くのぐんまフラワーパークで御衣黄が見事でしょう。

プルーン(セイヨウスモモ)の花です。昨年の夏は散歩がてらに摘んで食べられました。花は観賞用ではないので地味です。昨年の記憶が無かったらこの花をプルーンとは気がつかなかったでしょう。かなり剪定されてしまったので、花の数が少ないのが心配です。

フキのように見えますが、ルバーブです。良く見ると赤い花穂が見えます。タデ科ですから花も地味です。群馬では来月、長野では6月に収穫期を迎えます。在庫のルバーブのジャムを食べてしまいましょう。

自宅のカモミールはどんどん花を咲かせています。花を摘んで乾燥させるのを忘れ、あまり利用できないのが通例です。今年は少し頑張りましょうか。

リュウノヒゲに混じってワラビが4本顔を出しているのがお分かりでしょうか?毎年、少量ですが庭でワラビが収穫できます。七輪を使っているのでアク抜きの木灰には困りません。今晩はワラビのおひたしが食べられるでしょうね。

  ↓ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スロベニアの首都はリュブリャナ | トップ | いちごジャム(半殺し) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ginsuisen)
2011-04-23 15:09:38
こんにちは。春はめぐってきますね、どこにも。カモミール、我が家は消えてしまいました。好きなところに根づくようです。カモミールは是非、フレッシュのまま、花を摘んでお茶にはいかがですか。ドライにするには、日本は湿気がありすぎます。乾燥させてもかびることがあります。赤城山のふもとのお花、来年はぜひ見に行きます。
返信する
デシケーター (271828)
2011-04-24 13:52:53
ginsuhisenさん こんにちは

コメント頂いてふっと思い出したんおがデシケーターでした。容器の下にシリカゲルを入れれば上手く乾燥出来るでしょう。友人が持っています。

でも、フレッシュなティーで頂くのが一番良いでしょう。カモミールは我が家の環境で雑草と一緒です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

博物」カテゴリの最新記事