桜乃記-さくらのき-

九州に住む、しがない若手サラリーマンが書きつらねた現代の随筆。
日本名刺研究会(会員数2名)の代表でもあります。

三国志の音楽

2009-04-19 | 文化
ども☆



映画「レッドクリフ PartⅡ」が公開されていますね。

先日は早々とPartⅠがテレビで放送されました。
僕は劇場でPartⅠを見ましたが、なかなか良かったですね~。
周瑜の妻、小嬌は美人やし、合戦シーンは迫力あるし☆

PartⅡ劇場見に行こうかな~。


さて、そこで今回は三国志関係のすばらしい音楽を貼り付けてみましょう。



まずは、懐かしの人形劇三国志から。
ナレーションで島田紳助などが出ていました。
確か放送されていたのは、僕が小学三年生の頃だったです。
夕方に番組がありました。
名曲!





お次はゲーム、三国志Ⅴオープニングより。



勇壮ですね~!



これは三国志Ⅸのエンディングより。



この音楽は中国的なとこがいいですね~♪



最後は横山光輝三国志から。
これも小学生時代に放送がありました~(懐)





いやはや、こんなにも三国志は日本で愛されているんですね。