goo blog サービス終了のお知らせ 

skyのホームページ

あるがままに、心のままに

妹の誕生日のディナー

2023-03-13 21:34:27 | グルメ
遅れたけれど、誕生日ディナーを催しました。
道中、夕焼けの美しい空と、富士山のシルエットが見えるサプライズに感激でした。
さて、前回と同じく私と妹は、ホットアップルジュース(あき映えというリンゴを使用)、おっととさんは生ビールで乾杯。その後おっととさんはグラスで白ワイン一杯と、控えめでした。
総額、23,485円、内訳は、生ビール650円、リンゴジュース500円、グラスワイン800円、コース料理6,300円、それぞれに10%着きでした。

最初の口取りはダイヤガラスの皿に盛ってあった、ニンニク料理の豚ロース巻きは写真を忘れました。以下写真の通りです。

  アンティパスト    株の一品    サツマイモのスープ    メインの鯛の料理    いつものプリン 
  3人とも同じデザート、妹のだけ、皿の縁にHAPPY BIRTHDAY!の文字有り

デザートのフォンダンショコラがかなり甘かったので、3人ともホットレモンティは正解でした。

途中から他の客(男性のお一人様、老夫婦)が2組入ってきたので、6時にスタートするも、帰りは8時半でした。風が出てきて、寒い帰りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼はバターロールサンド

2023-03-10 15:09:22 | グルメ


山崎パンのバターロールを横に切って中のマーガリンを除き、ハム、チーズ、ゆで卵、レタス、それと市販の北海道きたみらいのポテトサラダをはさんで、コーヒーと一緒にいただきました。
パンは600Wで10秒チンです。
ボリュームたっぷり、美味しかったです。楊枝を指したので、パンと中身がしっくりなじみました。
山崎のマーガリン入バターロールはポイント2点なので、パン祭の皿をゲットする近道です。
時々作りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2023-03-05 22:21:56 | グルメ


最近は市販のスイーツに一手間掛けたマイスイーツを楽しんでいます。
二個入で税別398円の山崎のモンブラン(今回はひな祭りセールで298円)が大粒イチゴとキウイの半切りで豪華デコレーションケーキに早変わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私風ショートケーキ

2023-02-19 12:40:39 | グルメ
  上から見た    断面(ナイフの入れ方にやや失敗)

妹が昨日ファミマのデザートをくれました。プリンの上に生クリームとモンブランが乗っています。
一個290円といい値段です。ファミマのデザートは若人向きに、こってりして量があります。
そのまま食べないで、あり合わせの井村屋のカステラを薄切りにして、キウイ、イチゴでショートケーキを作りました。
気になるお味は、カステラが甘かったので、こってりでした。モンブランの部分を使ったのでさらにこってりでした。やはり、ショートケーキなので白いクリーム部分を使用すれば良かったです。
モンブランは北海道のカボチャでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってロールキャベツ

2023-02-04 19:02:29 | グルメ


妹からもらったシャウエッセンが3本残っていたのでロールキャベツを作りました。
以下、作り方です。
キャベツを3枚を水で濡らしてチンします。3枚全部が同じ茹で加減になるように,途中で止めてひっくり返して,さらにチンします。
シャウエッセンをロースハムで巻き、ソレをキャベツで巻きます。
タマネギ、ピーマン、椎茸のみじん切りをオリーブオイルで炒めて,缶詰の基本のトマトソース絡めて,さらに暖めます。
温まったソースにロールしたキャベツを入れて,さらに暖まったらできあがりです。
ソースが大量に余ったので、スパゲティを茹でて,ナポリタンにしました。

先日の料理番組で,キャベツの中身はベーコンを入れて巻いていました。
「先生曰く,口の中で帳尻が合えば,家庭料理はそれでいいのよ。」と先生も先生から教えてもらった言葉だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日早いおっととさんの誕生日ディナー

2023-01-23 20:30:32 | グルメ
25日はNHK交響楽団のコンサートがあるため、天気もよくなさそうな、客がいなそうな月曜日に近くのレストランでディナーしました。案の定,貸し切りでした。奥さんが3月に出産のため,シェフ一人で切り盛りしていました。行きはビル風を受けて寒かったけれど、帰りは雨にも降られずに,無事に帰ってきました。
寒波襲来の中でどうなることかと心配はしましたが,妹も交えて,美味しく楽しい時間でした。
カシミヤのとっくりセーターとロングカーディガンのアンサンブル、ヒートテックの肌着のお陰で寒さを感じずに食事出来ました。
お一人様7千円のコース料理と,ホットアップルジュースなのに、1万円も妹からご祝儀をもらってしまって恐縮でした。おっととさんはなんとかと言うイタリアワインの赤をグラスで1杯だけでしたので、総額25058円でした。おつりがないように金種を財布に入れておきましたが、50円玉がなかったので、25108円でおつりを辞退しました。
コースの内容は次の通りです。

  一枚目の前菜    二枚目の前菜

  サツマイモのスープ    メインの魚

  メインの肉    一枚目のデザート
  
二枚目のデザートは3人それぞれ食用花のスミレの色違いでした。私は薄紫、妹は濃い紫、おっととさんは黄色でした。

    

お茶は3人ともレモンティーでした。
おっととさんの意向で誕生日のことは話していなかったので、花火とバースディのお皿のデコレーションはなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月3日の年明けうどん

2023-01-03 12:38:30 | グルメ
  焼き餅を入れて力うどんにしました。

姫鳴ると、三つ葉、葱の他に、妹が煮た煮染めから、結び昆布、ハス、椎茸、手綱こんにゃくをトッピングしました。食べ過ぎを避けて、うどんは半玉、魚沼産コシヒカリのお持ちは1枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家時間がさらに増えた

2022-09-27 18:01:06 | グルメ
   復活したコーヒーメーカーとスーパーで買ったコーヒー豆

足の痛いのが治るまで、買物を夫とっさんがしてくれるので、さて、浮いた時間をどうしようかと、キッチンの片隅に置き去りにされていたコーヒーメーカーを洗い直して、湯通し後ミルで豆ひきから試運転やって味見を少し、よしいけそうだ。今日はこれまで。
なにせ、しばらくモンカフェなどのカップに直接ドリップばかり飲んで、使っていなかったので、
とりあえず、最近スーパーで買っておいた豆を使用しました。OKと解ったので、以前のように横高デパ地下のキーコーヒーで計り売りのブルーマウンテンNo.1を買って味わおう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また暖かいラーメンの季節です

2022-09-22 22:15:27 | グルメ
  野菜とハムを炒めて片栗でとじて、サンマーメンのお昼でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のオクトーバーフェスト始まる

2022-09-22 22:06:56 | グルメ
 本場ミュンヘンのビールと並んで魚を焼くときに魚を洗う日本酒と私用の濃茶

飲み物勢揃いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸案事項だった紅生姜をトッピング

2022-08-23 18:39:52 | グルメ
 紅生姜と刻み海苔と削り節とらっきょうをトッピング

今日のお昼はキャベツ、もやし、ピーマン、しいたけ、タマネギと野菜ばかりのやきそばでした。
やはり、紅生姜の赤い色は華やぎが添えられます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は少し派手目ランチ

2022-08-11 18:29:36 | グルメ
  妹家の私専用の小さめテーブルで、鰻丼とお茶とお吸い物、73のローソクも

いつもの横高通信販売の蒲焼きを載せた鰻丼です。
いつも妹宅で用意してもらっていましたが、今回は私も買ってみました。
宮川本店製でお吸い物とたれと山椒が付いて5人前で税・送料込みで12,204円とリーズナブルですが,国産鰻で安心、600wで2分少々チンでお手軽で、それでとても柔らかく美味しいです。友の会カードで支払いのため、得した気分です。横高の野田岩に足を運ばなくも、家で安価にいただければ,コロナ禍はこの方法で行こうかな。
昨日は母の月命日でした。今度は祖母の月命日に、いただきましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースディディナー

2022-08-08 20:45:22 | グルメ
近くのレストランでディナーでした。夜は予約でコースのみなので、月曜日もあって貸し切り状態
他の客がいなくて,静かでのんびりゆったりでした。

まず、レモンのピールを削ったトッピングを乗せたグラニテ(写真なし)

次にアンティパスト  そして  生ハムと桃と茄子の前菜

次はコーンの冷製スープ(写真なし)

メインの魚は鯛の焼き物 

お目当てのデザート花火の前にプリンが出ました(写真なし)  

コロナ禍で出不精になっていたので、デパ地下料理を買ってホームディナーを考えていましたが、出かけて良かったです。美味しかったです。おっととさんがグラスワイン2杯飲んでもも合計12,848円と内容と比べて安価でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースディ地味ランチ

2022-08-08 16:36:43 | グルメ


今晩バースディーディナーをするので、ティーパーティは先送りにするとして、妹がスパゲッティランチを作ってくれました。にんじんに73のろうそくを立てて,スパゲッティのソースはポモドーロです。
付け合わせに、だし巻き卵とキャベツのサラダ、私は昨晩の茶ソーメンを加えました。地味ランチでしたが、美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろよんダムカレーをまねて作りました

2022-08-07 19:05:02 | グルメ
  

横高友の会の会報誌に載っていた,カレーと型のプレゼント写真から、黒部ダムのレストハウスをネットで調べて、ダムカレーなる物をまねして、私流の材料アレンジで昼食にいただきました。
ご飯型はお土産品として,レストハウスや扇沢駅で売っているそうです。買いに行けないので、見よう見まねでご飯を整えました。遊覧船を見立てたトッピングと,ダムえん堤の形、ダム湖をイメージしたグリーンカレーは必須条だそうです。
ご飯をダムの型に整えて、ルウを黒部湖に,遊覧船を見立てたトッピングを浮かべ、ゆで野菜の細切りを放水に、両サイドの岩場をゆで卵で飾りました。私流アレンジでも、リゾート気分満点で,美味しかったです。(やっぱりご飯型がないと、シャープさに欠けますね。通信販売で型を買いたいな)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする