goo blog サービス終了のお知らせ 

Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

暑いですねえ

2025-07-29 20:51:32 | 日記
今日は38.7度 体温越えの猛烈な暑さ。
明日の京都は40度の予想。
何もしたくないと思いながらもラインの無い方々にようやく暑中見舞いを投函した。
記念切手や使い残しの切手を6円支払って85円切手に変えてもらって。
何年前になるのか7円のハガキもあり、40円50円52円とたくさんの切手がある。
封書は110円なので10円切手を5枚だけ買った。
局員さんも変えるのは必要枚数だけにしておきましょうと気を使っていただいて。
封筒には何枚でも切手を貼る場所があってもはがきは1枚しか貼る場所が無いので。
この天気で外出するのは勇気がいる。お医者さんに行くついでにと気合を入れてでかけた。
幸い血圧も下がっているのでお薬を一つだけ半量にしてもらえてああよかった。
でも今までで一番多いお薬で間違ってはいけないから1回分づつの梱包にしてもらうことに。
今まで自分でサランラップに分けて作っていたのにお医者さんからそう言っていただいて半面歳を感じる。
時間がかかるので家まで届けてくださることに。
暑いのに申し訳ないけど有難いサービス。30日分3000円ほど。健康保険様様。

朝からクーラーつけっぱなしで、2階の台所で汗をたらたらかきながら食事の用意。
お盆に載せて階段を一段ずつ下りたり登ったりしてクーラーの効いた1階でほっとして食事。
食事の用意も必要最小限の火を使い、レンジを使い、一人だからできる手抜きも手抜き。
少し上等のお肉の切り落としと糸こんにゃくの甘辛煮。そうめんや冷ややっこに乗せたり納豆に混ぜたり。
ナスの煮びたしを冷やしたものや、玉ねぎの甘酢漬け、茗荷の酢の物、らっきょ、しょうがなど。
1週間や10日は何とか過ごせる食料品はたっぷり。
娘がいつも冷蔵庫を見てはひとりにしては多すぎると。

友人の息子さんから転倒のせいで要介護3となり老人ホームに入ったという知らせ。
ちょうどはがきを送ったその日の知らせに驚くばかり。
何があってもおかしくない歳となったと思うことしきり。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅干しの土用干し | トップ | のらの一旦働き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事