Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

掃除機の掃除

2021-02-27 22:15:05 | 日記
以前掃除機を分解して掃除して元に戻らなくて潰してしまったことが有る。
糸が絡まってしまったり吸い込み口の汚れが目立ったりでねじ回しを使って分解。
まだ新しいので動かなくなったら大変と分解したねじなどもきちんと並べて慎重に。
外した部品をきれいに拭いてごみを取り、絡まった糸も外してきれいになった。
おっかなびっくり組み立てなおし、どうにかきちんとねじもはまり一安心。
試運転をしてまともに動いてやれやれ。
一度潰しているので掃除機の掃除はやめておこうと思いながらやっぱり分解バラバラ。
ああすっきりした。

蕗の薹を少しだけどと頂きふき味噌にしようかそれともてんぷらにしようか。
春がそこまでやってきたような。
チューリップの球根からだいぶ葉が出てきた。
去年きれいな花が咲いたけどあまり肥料も手入れもしなかったので、
はてさてどんな花が咲くことやら。
メダカが冬眠から覚めて姿を見せてくれた。でも1匹だけ。久しぶりに餌をあげたらきれいに食べてくれた。
あんたも一人か元気で頑張りや!

今日は満月。閉めた雨戸を開きなおして冬の満月もいいものだとしばし眺めた。
明日で2月もおしまい。緊急事態宣言も解除になるようだ。
またぶり返してコロナが蔓延しませんように。
順調に春が来てみんなが外へ出られますように。
ワクチンもすべての人に早く行き渡りますように。
あまりたくさん願い事をしてはお月さまも困ることでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ7回忌

2021-02-25 21:57:02 | 日記
早いもので連れ合いが亡くなって丸6年がやってくる。
長かったような早かったような。
大病をしてからもはや3年。結構いろんなことがあったけど、人間ってつらい思い出は忘れていくのだろうか。
そのうえコロナという今までの人生で初めての経験も。
つらい時も楽しい時もそばにいてくれたらいいのにと思いながら過ごしてきた。
粗供養やお供え、お花の準備。

お寺さん用の座布団が、お線香を落として2,3ミリの穴が有り、厚みもへこんできたので作り替えた。
京都まで二人で布地を探しに行き、布団用の長い針を探して買い、ふわふわの大判の座布団を作ったのは何年前のことか。
今は電車に乗り遠出するのは心配なので、小さな穴を目立たないようにかけ継して、座布団2枚をくるんで作り直した。
しっかり厚みのあるお座布団が出来上がって、小さな穴も目立たなくて上出来!
これで7回忌もつつがなく終わることが出来るような。

連れ合いの仕事関係で美術書が随分あった。この前の高槻の震度6の地震で、文庫本の本棚はガタガタで触るのも億劫で。
美術の先生にたまたま相談したら引き取ってあげると言ってくださり、
世界美術全集、浮世絵全集、日本の歴史全集などついでに歴史小説もいっぱいあったのですっきり引き取ってもらえて感謝感謝。
大きな全紙版の紙の保存箱や大きな製図板も引き取ってくださった。
何かに利用してもらえたら本当に有り難い。連れ合いが人生の大半をデザイナーとしてコツコツと絵を描いてきた。
筆も梅皿も大きな三角定規や長い溝差し。ようやく整理できた。
6年という年月が必要だったのか。

実はこの年になって思いもかけず引越しをする決断をしました。
息子の家のすぐ近くに小さな家が手に入り、狭くて小さくてもよければどうかなと言ってもらって随分考えたのですが決心しました。
元気な今なら何とかなるか。終活をするつもりで使うものだけを選んでいます。
クローゼットや押し入れのたくさんある今の家には物が有りすぎて、屋根裏部屋の道具は結局使わないものばかり。
着物や服をどう処分しようか頭の痛いことばかり。山ほどある布地もどう整理しようか。
連れ合いの描いた見本の布地ははぎれでもなかなか捨てられない。
ゆっくりぼつぼつぼつぼつ時間をかけてやりましょう。
本が整理できたのは何よりの安堵。本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方さんぽ

2021-02-11 11:59:13 | 日記
ご近所さんに梅見に行かないかと誘われてついてゆけるかなと心配しながら仲間に入れてもらった。
ポールを持って平方大橋を渡り、初めての道を。
自動車で通り過ぎるばかりでこんな場所が有ったなんて初めて見る風景。
きれいな水が流れほうきのはき目も美しく整備された遊歩道、
梅も咲き水辺の柳が芽を付ける頃はもっといいだろうとしばし川べりのベンチで休憩。
いつも通る国道の下にこんな場所が有ったのは驚き。歩いてこそ知る楽しさであった。
京阪電車の踏切を渡って、結構な坂道を行くと意賀見神社の小さな梅林に着いた。
まだ3分咲きぐらいではあったが、マスクを外して香りを楽しんだ。
焼き立てのチョコレートパンを持って行ったのでコンビニで温かいコーヒーを買って皆で食べた。
美味しいと言ってもらえてよかった。
梅の花の写真を撮ったけどなぜか写っていなくて残念。


久しぶりにおしゃべりをして、面白い動画の歌っている歌手の名前が出てこない。
4人が4人とも顔は分かっているのだけど「あれよ、あれよ、それよ、それよ、、あのあのあの」と動画の歌の中身そのもの。
「ざわ伎わわ♪♪」歌ってる人、息子さん直太朗さん、総森山良子さんだ!ようやくみな同時に名前がわかって大笑い。
スマホの動画を見てまた大笑い。
「ハンバーグを頼んで買い物をしてからもらって帰るのを忘れて次の日ようやく思い出して」とか
物の名前が出てこない、人の名前が出てこないと笑い飛ばすしか仕方がないねと笑いあって。
マスクをつけてでも青空の下で笑って話ができる。とても幸せな時間であった。
枚方の駅で買い物をして私は9000歩以上歩いたのでバスで帰ることに。
元気な彼女たちは又歩いて枚方大橋を渡って帰られた。
楽しい時間を本当にありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告に出かけて

2021-02-06 13:49:22 | 日記
バスに乗るのも久しぶりの外出。
確定申告の整理券を前もってラインで国税庁につなぎ申し込んだ。
その時間に合わせて市民会館に行くとコロナのために密にならないように玄関前に長蛇の列。
提出するだけの者はすぐにおでこで熱を測り手を消毒して会場に。
すぐに順番が来て書類を見てOK.をもらった。
すぐに終わって出てきても行列は減っていない。
雨でも降ったら本当にお気の毒。
コンピュータで申告もできるが果たしてパソコンを使いこなして申し込める年寄りがどれくらいいるだろうか。
お陰でコンピュータは少し使える知識はあっても何となく不安で持参し続けてきた。
雀の涙ほどの還付金が返ってくる。
手続きをしなければ何も返ってこないので少々順番を待つのは仕方のないことか。
でも今年はコロナのせいで大変過ぎた。

せっかく近くまで来たので「しろあと歴史館」を訪ねた。
芥川山城跡の発掘調査が有りその出土品の現物が展示されていると広報や新聞記事で知り見学した。
三好長慶の居城で、信長もで入城したそうな。
天目茶碗などの出土品もあり茶の湯が盛んで、穴のあくほど使われた硯も興味深く眺めた。
他にだるまさんのいろいろが展示され、御殿作りのお雛様も立派なお道具がそろっていて面白かった。

久しぶりの外出で9000歩ほど歩いて仏さんのお花を買ったらきれいな菜の花が入っていて、あぁ春がそこまで来たなと感じた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の節分は2月2日

2021-02-03 21:38:11 | 日記
今年の節分は124年ぶりに2日となった。
4年に一度のうるう年では少しづつ余ってきて調整のためだそうだ。
お正月神社にお参りしたとき「節分は3日に豆まき」とはりがみがあったがどうなさったのか気になる。
コロナのためにお不動さんの豆まきもなく手渡しとなったような。
それでも恵方巻とイワシを焼いて豆まきをして。
いつも通りイワシの目に柊木の葉っぱを指して玄関につらさげた。
今朝表に出て道路やガレージに巻いた豆を掃除。
豆が散らかっているのは我が家だけのようで、昔は家々から「鬼は外福は内」と声が聞こえたものだが。


いつものように中央市場で大豆と麹を買いに出かけ、いつものようにお店を探し、「何回来ても迷うなあ」と娘と笑いながら。
それでもきれいな麹とお味噌にするには少し大きめの美味しい大豆を買った。
前夜から豆を水に浸し、圧力鍋で何回にも分けて蒸し煮。そして今日大豆をフードプロセッサーにかけて、
麹と塩を混ぜ娘が手伝いに来てくれてお味噌を仕込んだ。
結構な力仕事で私一人では到底手におえない。娘様様。
何はともあれ毎年同じように同じことが出来る幸せに感謝して、
大きな甕に今日の新聞紙をかぶせひもでしっかり縛ってお味噌の内容を書いて1件落着。
どうぞ美味しいお味噌になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする