Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

久しぶりの大原美術館

2021-10-31 12:12:42 | 日記
友人が誘ってくれて連れ合いが亡くなって後初めての温泉一泊旅行。
まったく気ままな二人旅。旅館だけ高松に予約してまずは倉敷大原美術館に。
コロナの影響もどうにかクリアしてゆっくりのんびり鑑賞した。
教科書に載っているような有名な絵画ばかり。
何度も美術館に来ていてもそのたびに静かな感動を覚える。
よくこれだけの素晴らしい絵画、彫刻、陶器などを集めて保存して維持する大原さんの偉大さを思う。
近年のお金持ちは何を残していくのだろう。

高松での温泉旅館は高台の街や海が見渡せ昔のイメージとはまた違った整備された街並みで、
学生時代屋島に来たのも60年以上になるのかと感慨深かった。
どこへ行くのもスマホで時刻を調べて分刻みに来る日常の電車とは違う「琴電」も味わいがあった。
志度線に乗り換えて西国86か所目の志度寺に。
お札をもらうときには気づかなかった「閻魔様」を見たいという友人のセレクトで遠路はるばる訪ねた。
閻魔様が見る人によって怖く見えたり、やさしく見えるそうで、ライトのスイッチを付けて格子から覗いて、はてさて。
私にはとてもやさしく見えて「死に支度のお寺」に来たかいがあったか。

友人のおかげで本当に楽しい旅、命の洗濯が出来た。
二人の老婆が電車に乗り遅れそうになって駅員さんが親切に走ってくださったけれど、やっぱり電車は正確に出発、
残念でしたが日本の時刻表の正確さに感心したり。
でもご親切に感謝して、また乗り換えのホームが随分遠くてようやく出発に間に合ったり。
何もかもが楽しかった愉快な旅でした。

夕べ、たくさんの柿を届けてくださいました。
飾り用の小さな枝に着いた柿も風情があって、あまりおいしそうなので食べてみると渋いのなんの。
何を食べても口の中の澁が消えなくて。
甘柿はとても甘くて、牛乳とブレンダーにかけるととても美味しいスムージーになりました。
やっと口の中が正常になり一安心。
夜中までかかって渋柿の皮を剥いてわざわざ吊り下げようのひもまで持ってきてくださったので柿を熱湯につけて一番お日様の当たる場所につるしました。
大昔は干し柿が一番甘いものだったようで、香川の名産の和三宝とは比べ物にならないですが。
雨に当たらないように大切にお日様の恵みを受けて、おいしい干し柿の出来上がりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋桜」の歌

2021-10-27 09:51:46 | 日記
さだまさしさんの「秋桜」のうたが感慨深い。
親の気持ち、嫁ぐ子の気持ち、いつ聞いても何やら目頭が熱くなる。
秋篠宮家の真子様が嫁がれた夜の番組でこの歌を聞いて、余計に思った。
どうかお幸せに、ただただ静かに普通の生活ができることを願うばかり。
いろんな意見はあっても、親の気持ち、子の気持ちは何も変わらないのだから。

急に寒くなって、薄手か厚手かと上着の選択に迷う。
クローゼット内を何回も探してやっと思っていた服を取り出して羽織ってみるともっと厚手のコートの方がよいかとまた探しなおす。
引っ越しの際に思い切って処分したので見当たらないと捨てたのかも、いえいえあるはずとまたやさがし。
どんな目で探しているのか一度目になかったものが念のためもう一度探してみるとあるのだ。
貧乏人は物が多いそうで、つくづく貧乏人だと思い知らされる。
これからは2年着なかったら捨てることにしようと思いながら次のごみの日に出す袋から出したり入れたり。

お豆腐を作る木枠を前の家から持って帰ってきた。
捨てるつもりで台所の隅にポツンと残っていて愛おしくなって。
ずいぶん昔大豆から豆乳を作り、にがりを買って晒し木綿を敷いて、豆の香りのするお豆腐が出来上がった。
「お」を付けないと申し訳ないくらい豆腐作りは大変でお豆腐屋さんに脱帽。
2回ほどしか使っていない木枠は棚の隅にしまい込んでいた。
近年は豆乳もいろいろ売っているのでそれを使ってお豆腐を作ってみようかと思いついて。
はてさてやっぱり捨てることになるのかどうか、まずは豆乳とにがりを用意しよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりおいしい丹波の枝豆

2021-10-22 13:37:07 | 日記
この数年枝豆の季節になると丹波まで買いに出かけて、届けてくださった。
農家に直接買うので安いからとお金を取ってくださらない。
いつも申し訳ないなと枝豆ご飯や料理を作って食べてもらう。
そんなお付き合いが引越ししてもう今年はとあきらめていたら枝付きの豆を大きな袋一杯届けてくださった。
畑から抜いたばかりのこれ以上ない新鮮さ。枝豆の味は時間との勝負とか。
直径3cmもある大きな枝に選別も何もしていないので虫食いも交じってはいるがぷっくりとした豆がいっぱい。
玄関に座り込んではさみで豆を取ること2時間以上。
美味しいものは手間暇かけないとだめなんですね。
息子たちにも振る舞い、娘にもラインすると明日取りに行くとの返事。
せっかく来るのだからと、小豆を炊いてあんこを作り、黒米を入れた枝豆ご飯を炊き、ゴマ一杯のパンを焼き待っています。
2階の台所は明るくて、夏は暑くてゆっくり出来なかったけれど、今日は20度のちょうどよい温度でパンも上手に焼けました。
温度が高いと発酵しすぎてきれいに焼けないことがありました。
布団もほかほかに干して、衣類の入れ替えもあらかた済ませ、どこに入れたかわからなかったものも見つけ昨日今日といっぱい仕事が出来ました。
気持ちのいい季節ですね。

先日孫の小学校の運動会がありました。運動会と言っても学年別にたった30分の参観授業のようなもの。
コロナはどこまで影響するのでしょう。
参観者も家族2人だけで学年ごとに入れ替えがあって密になるのを防いで、体温を計ってマスクをつけて。
息子の代わりにお嫁さんと二人で見学しました。
来年はいつものような運動会となるのでしょうか。
私が先にくたばってしまわないように元気でいないと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が東京から帰ってくる

2021-10-16 13:06:34 | 日記
孫が一念発起して学校に通いたいと8年近く東京で過ごした住まいを引き払ってこの度帰ってくることになった。
早く帰っておいでとひたすら思っていたけど東京には東京の良さがあるのか。
先日の地震でも一番に気にかかった。
ようやく親の元での生活となる。
しみじみと親のありがたさがわかり、また新たな学びもあるだろう。
自分のしたいことを見つけて真剣に取り組むであろう孫にエールを送りたい。

大阪に帰ってくるときは必ずと言ってもよいくらい連れ合いのお墓参りに行ってくれる。
じいちゃん大好きでよいことが報告できるように頑張ってもらいたい。
3歳くらいの時二人でお話をしていて「何が好きかな?」と言ったら「ばあちゃん!!」
と答えてくれて私は食べ物を聞いたつもりだったのに、なんともうれしかったのをついこの間のように思い出す。
知らぬ間に私も年を取った分孫もよい年になった。
新しい出発に幸多かれと祈らずにはいられない。

朝夕はずいぶん涼しくなって秋たけなわもうすぐ寒い寒いということになるのか。
月日は矢のように過ぎてゆく。

小さい孫は今日も野球に親子で出かけた。
少年野球は家族ぐるみで大変。でも好きなことに一生懸命なのは一番。
野球肘でピッチャーはドクターストップなのはとても残念だけど、走り回って真っ黒になっていいこといいこと。
元気が一番だものね。
ばあちゃんも負けずに元気に出かけることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月も早3分の1過ぎて

2021-10-09 10:02:34 | 日記
シャッターを開けると真っ青な空が。秋ですね。
空が高く見える、天高く馬肥える秋。私も一向に痩せない秋です。

近くの公民館で詩吟の教室があると散歩をしていて見つけ、10月に緊急事態宣言も解除されたので思い切って見学に出かけた。
もう6ヶ月くらい声も出すこともなくコロナのせいでまったくお稽古も途切れていた。
で、久しぶりに皆さんの良い声を聴かせていただいてやっぱり声を出すのは健康に良いのを実感した。
見学だけのつもりが是非というのでなじみの漢詩を発声練習もしていないのに吟じてみて、あら声が出たとうれしくなった。
流派が違うがおなじみの詩吟の本を久しぶりに見て、誘い上手に誘われて参加することに。
出かけることはなにわともあれ良いことかと週1回のお稽古に参加させてもらうことに。
下手の横好きもいいとこだけど健康第一を考えてお腹から声を出す詩吟を楽しみたい。

渋皮煮に良い栗をまた頂いて栗仕事を楽しんだ。
栗を剥く方法をいろいろ試してみてだんだん上手にできるようになってきた。
と言ってもあんまり頑張ってすると腱鞘炎になりそうで。
栗を一晩水に漬け、炭酸を入れた水で沸騰させてから5分ほどゆでる。
渋皮を傷つけないように鬼皮をむいてお湯が冷めてきたら熱いお湯を足して。(これは私の生活の知恵)
1kgの栗の皮を剥くのに延々3時間以上もかかるのですからまったく根仕事。
栗をすぐに冷凍保存してから茹でると剥きやすいとネットに載っていたので今度するときにまた試してみたい。
何回も茹でこぼしてあくを取り出来上がるまで3日はかかる。
出来上がった時の達成感は作ったものにしか味わえない幸せ。
それもこれも山で採ってきてくださる新しい栗があってこそ。感謝感謝。

シャインマスカットが美味しい。連れ合いの月命日にことよせてお下がりのお相伴。
青いミカンも半分黄色に色づいて甘い。柿も赤くなってきた。
サンマは1回だけ食べた。松茸はパスしてシメジやマイタケにしておこうか。
枝豆や銀杏を入れて炊き込みご飯もおいしいだろう。
これだけ食い意地が張っていたら元気に過ごせるかなあ?
秋たけなわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする