goo blog サービス終了のお知らせ 

Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

のらの一旦働き

2025-08-03 17:41:11 | 日記
暑い暑いと言いながらそれでも日が過ぎて8月。
7月第5週はお稽古も休みでさぼれるだけさぼってどこにも出かけないで過ごした。
クーラーもつけっぱなしで汗もかかないのはいかがなものかと今日は思い切り汗をかいた。
のらの一旦働き。
朝一番のトイレの温度計がすでに31度。今日も暑くなりそう。
2階に上がるとすでに34度。
予報では大阪は最高38度らしい。
クーラーを27度に設定して久しぶりの揚げ物を。
ゴボウ、レンコン、ジャガイモのチップスを作った。
厚手のお鍋で低めの温度でじっくり上げるとかりかりのちっぷができる、 
こんな暑い季節に揚げ物をするのは勇気がいるがクーラーを効かせてえいやっと気合を入れて。
新鮮な油で美味しいチップスが出来上がって満足。
汗はたらたらと流れたけど久しぶりに料理をしたという感じ。
ついでに鶏のテバ中のから揚げ南蛮漬け、セロリと牛肉のカレー炒め、ついでに久しぶりに食パンも焼く。
あまりに暑いと発酵がおかしくなってうまく焼けないことがあるけど冷房を低めにして何もかもついでに。
2,3日また料理をしなくても食事は出来そう。

夕方に植木に水を撒く。
暑い時は夕方の方がよいと聞き、人間も水が欠かせないのに忘れてはかわいそう。
本当は毎日こまめに料理も作り、掃除もして過ごさなければと思いながらのらの一旦働き。
ご飯も1週間ぶりに炊いて、やっぱり炊き立てのご飯はおいしいなあと満足満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですねえ

2025-07-29 20:51:32 | 日記
今日は38.7度 体温越えの猛烈な暑さ。
明日の京都は40度の予想。
何もしたくないと思いながらもラインの無い方々にようやく暑中見舞いを投函した。
記念切手や使い残しの切手を6円支払って85円切手に変えてもらって。
何年前になるのか7円のハガキもあり、40円50円52円とたくさんの切手がある。
封書は110円なので10円切手を5枚だけ買った。
局員さんも変えるのは必要枚数だけにしておきましょうと気を使っていただいて。
封筒には何枚でも切手を貼る場所があってもはがきは1枚しか貼る場所が無いので。
この天気で外出するのは勇気がいる。お医者さんに行くついでにと気合を入れてでかけた。
幸い血圧も下がっているのでお薬を一つだけ半量にしてもらえてああよかった。
でも今までで一番多いお薬で間違ってはいけないから1回分づつの梱包にしてもらうことに。
今まで自分でサランラップに分けて作っていたのにお医者さんからそう言っていただいて半面歳を感じる。
時間がかかるので家まで届けてくださることに。
暑いのに申し訳ないけど有難いサービス。30日分3000円ほど。健康保険様様。

朝からクーラーつけっぱなしで、2階の台所で汗をたらたらかきながら食事の用意。
お盆に載せて階段を一段ずつ下りたり登ったりしてクーラーの効いた1階でほっとして食事。
食事の用意も必要最小限の火を使い、レンジを使い、一人だからできる手抜きも手抜き。
少し上等のお肉の切り落としと糸こんにゃくの甘辛煮。そうめんや冷ややっこに乗せたり納豆に混ぜたり。
ナスの煮びたしを冷やしたものや、玉ねぎの甘酢漬け、茗荷の酢の物、らっきょ、しょうがなど。
1週間や10日は何とか過ごせる食料品はたっぷり。
娘がいつも冷蔵庫を見てはひとりにしては多すぎると。

友人の息子さんから転倒のせいで要介護3となり老人ホームに入ったという知らせ。
ちょうどはがきを送ったその日の知らせに驚くばかり。
何があってもおかしくない歳となったと思うことしきり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しの土用干し

2025-07-20 18:47:55 | 日記


梅雨明けが早かったので暑さの山が何度も来るような。
天気予報を見ながら梅を天日干しに。
雨に降られそうになったりくもりだったり、「3日3晩の土用干し」と言うがもう1日干してみよう。
紫蘇の葉を控えたので薄紅色になり、お化粧をしたように粉が吹いてきれいに出来上がりそう。
いつも思うのだけどいつもの事がいつものようにできる幸せに感謝、感謝。

頂き物の梅を梅ジュースにしたものもそろそろ梅の引き上げ時かと、圧力鍋で砂糖を加えて梅ジャムに。
ふっくらと出来上がってまた梅寒天もおいしくできそう。
きれいに種を取ってジャムにしないで梅の形のまま瓶に保存。その方が用途が多いように思って。

今日は参議院選挙の日で朝涼しい間に近くの集会所に出かけた。
もっと若い人が選挙は大事と投票に行くようになればいいのに、今回はどれくらいの投票率になるやら。
少しでもみんなが生活しやすいように税金の使い道をよく考えてもらいたいもの。
ごまめの歯ぎしりではあるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑いと言いながらゴッホ展に

2025-07-12 17:24:15 | 日記
滋賀県の昔からのお友達が遠いのに天王寺の市立美術館にも来られていることを知って、
ゴッホ展があるねと数十年ぶりに会えることに。
ラインでの音沙汰でそんなに長い間会っていなかったとは思えなくて子供たちが小さかったころの話に花が咲いてしばし時を忘れた。
年齢の似通った子供たちが5,6人ご近所にいて保育園さながらの集いを順番に各家庭を回ってほんとに仲良くしていただいた。
それぞれ年を経て引っ越しされた後もお付き合いがあり、小さかった子供たちも早、孫さんが出来正真正銘のおばあさんに。
すでに3人が亡くなられたり、連れ合いもほとんどなくなり、ご夫婦でおられるのは滋賀のお友達のみとなった。
私より1つ年上の彼女はまだ自動車にも乗っておられるとか。
とてもお元気そうで何よりもうれしかったし、気軽に電車に乗って遠いところを美術館に出かけようという元気に脱帽!
汗をたらたらかきながら、ゴッホ展もさることながら話が尽きなかった。

ゴッホ展は観たことのある絵もたくさんあったが、弟の子供が生まれた時のお祝いにアーモンドの花の油絵を送ったという絵は初めて見て、
何か温かみのある好きな絵であった。
連れ合いとパリに旅行して桜かと思ったアーモンドの並木道を懐かしく思い出した。

会いたいと思った時に会っておかないと今度は又いつ会えるか、そういうことを考える歳となったのだなあ。
娘に二人の写真をラインすると、「80歳を超えたようには見えないよ」と帰ってきて彼女とお世辞でもうれしいと笑いあった。

奥歯の痛みがすっきりしない。抗生物質の薬を追加してもらって少しづつ痛みも薄らいできた。
血液サラサラの薬、血圧、コレステロールの薬と9粒もの薬を飲むのは人生で初めて。
なるべくなら薬をなまないで食べるものに気を付けているつもりだけれど、薬はよく効くなあと反面恐ろしいような。
お医者様の言うことを聞いてもっと元気に早くなれますように、何とかこの夏を無事乗り切れますように。

暑い暑いと言いながら子ども食堂の準備に今日と明日デザートづくり頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに参ってます

2025-07-09 18:16:16 | 日記
少し動いても汗たらたら、それでも月日はあっという間にすぎてゆきます。
何もしないと無駄に日を過ごしたような罪悪感でいっぱいになり、かといってミシンを出すのも絵筆を出すのももういいかと。

きゅうりが太くなったけど使ってもらえるかなとまたバケツ一杯のキュウリを運んでくださった。
せっかくの育ったものを粗末にするのは忍びなくて夜中までかかってきゅうりを刻んで塩漬けにして次の日大鍋一杯の3回目のQちゃん漬けが出来上がった。
ところがせっかくしゃきしゃきに出来上がったお漬物、奥歯が痛みだして噛むことが出来ない。
歯医者さんで抗生物質と痛み止めの薬を処方してもらい、親知らずなので気候がよくなったらぬきましょうと。
二十歳のころに親知らずを抜くのに難儀したのを想い出して悠津に。
せっかく孫娘と京都にお墓参りに行こうと誘われていたけどキャンセル。
大阪も京都も連日の暑さでおとなしくしていようということに。

おかゆやスープのここ数日、その割には元気で、今シーズンのトウモロコシのスープや鶏肉のスープを冷製にして楽しんでいる。
いつも作っている食パンはあまりに暑すぎてドライイーストがうまく働いてくれなくて休憩中。
土用になったら梅干しも天日干しもしなくてはいけない。
熱中症も怖いしクーラーの点けっぱなしも怖いけど、祇園祭から天神祭りのころまで何とかこの暑さを乗り切りたいもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする