幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

安価なジェネリックの抗うつ薬、コロナ重症化リスクを低減させる可能性 研究

2021-10-29 | 医療、健康

この薬、コロナでいいとよく出てきますが、突然飛び降りたり、精神科医が、あまり使いたくないと言っていた薬なので、慎重に

https://news.yahoo.co.jp/articles/c98e8058dc211d67815bbbc181ef6fb299375259

 

OGPイメージ

安価なジェネリックの抗うつ薬、コロナ重症化リスクを低減させる可能性 研究(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

(CNN) 米国などの研究チームは27日、安価なジェネリック(後発薬)の抗うつ薬「フルボキサミン」について、高リスク者における新型コロナウイ...

Yahoo!ニュース

 

米国などの研究チームは27日、安価なジェネリック(後発薬)の抗うつ薬「フルボキサミン」について、高リスク者における新型コロナウイルスの重症化リスクを3分の1近く低減させる可能性があると明らかにした。 ブラジルで患者約1500人を対象に試験を行った結果、フルボキサミンを服用した人はそうでない人に比べ重症化や入院に至る可能性が低いことが示された。 フルボキサミンは「ルボックス」のブランド名で販売されている選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)で、強迫性障害(OCD)の治療に使われることが多い。だが、研究にかかわった米ワシントン大学セントルイス校のアンジェラ・レイアーセン准教授によると、炎症に作用する可能性もあるという。 レイアーセン氏は声明で、「フルボキサミンはサイトカインと呼ばれる炎症性分子の産生を減らす可能性がある。サイトカインは新型コロナウイルスの感染によって誘発される場合がある」と指摘。また血小板を減らし、それが新型コロナウイルス感染による血液凝固効果に影響を与える可能性もある。 研究結果は医学誌「ランセット・グローバル・ヘルス」に発表された。 試験では有志741人を対象に、100ミリグラムのフルボキサミンを1日2回、10日間にわたって投与。756人には偽薬を投与した。 その結果、フルボキサミンを投与された患者では約11%に当たる79人が緊急治療室や病室での治療を必要としたのに対し、偽薬を投与された患者ではこの割合は約16%だった。絶対リスクが5%、相対リスクが32%減少した計算になる。 同薬がコロナ治療薬に加わるかどうか見極めるにはさらなる研究が必要だが、研究チームは安価な薬である点に期待を寄せている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界初、福島医大が難病「肺高血圧症」を解明 新治療法に期待

2021-10-29 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3658c9d0f93457dbaf24758e39629d14a7041f1

 

世界初、福島医大が難病「肺高血圧症」を解明 新治療法に期待(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース

 福島医大の研究チームは、肺動脈が狭くなって血圧が上がり、最終的に心不全で死に至る難病「肺高血圧症」が、加齢に伴って血液細胞に遺伝子変異が起...

Yahoo!ニュース

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ“後遺症のメカニズム”で画期的発見

2021-10-29 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/71b17b3ff3287906244be0a7c7a438231e2d5cd6

 

新型コロナ“後遺症のメカニズム”で画期的発見(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

 新型コロナウイルスの後遺症に悩まされる人が多いなか、なぜ後遺症が出るのか。最新研究が明らかになりました。  全国的に減少傾向が続く新型コ...

Yahoo!ニュース

 

まず、体にはウイルス感染した細胞と戦う「T細胞」と呼ばれる免疫細胞があります。 そしてT細胞には複数の種類があり、オレンジ色の「ウイルス感染した細胞を排除するもの」と緑色の「その作用しすぎた役割を抑えるもの」が、後遺症が軽い患者よりも倦怠感が強い患者の方で多くなっていた事が教授の研究から分かったのです。 京都大学・上野英樹教授:「新型コロナウイルスに感染した際に非常に強い免疫応答が起こって、それで『排除の細胞』が一気に出てきたけども、それがちょっと強すぎるのではないかと。強すぎるような反応が起こっために抑制(細胞)系が抑えようとするんですけど、車に例えますと、アクセルと同時にブレーキを踏んでいる様な感じで。免疫の乱れというふうに私たちは呼んでいる」 つまり、2つの免疫細胞が同時に多くなり、免疫の調整ができなくなってしまったことが後遺症のメカニズムではないかと考えられます。 また、嗅覚や味覚障害だけが残る患者については2つのうち「ウイルス排除細胞」が極端に少ないことも判明し、今後、診療や治療に役立てたいと話しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末期がん患者が年単位で延命 血流遮断下「温熱動注化学療法」の効果

2021-10-29 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc38174c5a2cf6d5ca46c7a1c37dea9afabd5058

 

末期がん患者が年単位で延命 血流遮断下「温熱動注化学療法」の効果(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

 がん治療が難しいのは必ず治るとは言えないことだ。がんの標準治療(手術、抗がん剤、放射線、免疫療法)の効果を高めるため、あらゆる医療技術を総...

Yahoo!ニュース

 

がん治療が難しいのは必ず治るとは言えないことだ。がんの標準治療(手術、抗がん剤、放射線、免疫療法)の効果を高めるため、あらゆる医療技術を総動員した結果、ここ20年で50代以下のがん死亡率は半分以下となり、60代以上も大幅に下落した。とはいえ、がんが命に関わる重大病であることに変わりない。人によってはがんであることを受け入れ、残りの人生をどう生きるか、考えなければならない。そんな人でも希望を持ち日常生活を続けられる治療法がある。ハイパーサーミア(温熱)療法だ。この治療法で数多くの命を救い、延命の手助けを続ける、大阪大学医学部名誉教授で彩都友紘会病院(大阪府茨木市)の中村仁信院長に話を聞いた。 「私がこの治療法と出合ったのは大阪大学医学部教授を定年する間際のことです。定年後は放射線の研究者としてでなく臨床医としてがん患者と向き合うことを希望していた私は、アルバイト先の病院で驚くべき光景を目にしたのです。そこでは肝臓がんの患者さんに肝動脈血流遮断にハイパーサーミア療法を併用する治療が行われていて、普通なら助からないと思われていた患者さんの症状がみるみる改善していく。その後も多くの著効事例を経験し、これは本物だと感じました」 肝動脈化学塞栓術とは、1980年代に日本で始まった治療法だ。肝細胞がんに栄養を供給している肝動脈内にカテーテルを挿入し肝動脈内に抗がん剤と塞栓物質(ゼラチン粒)を投与して血流を遮断、兵糧攻めにしてがんを死滅させる。 正常の肝臓は門脈から80%、肝動脈から20%の割合で、栄養を補給している。ところが肝細胞がんは、ほぼ100%肝動脈から栄養を受けている。そこで、肝動脈にカテーテルを挿入することで、正常な肝細胞に対する影響を極力抑え、肝細胞がんのみを選択的に死滅させることができる。 一方、ハイパーサーミア療法は、がんの塊が42.5度以上の熱に弱いという性質を利用してがんを治療する方法。体外からがん細胞が潜む部位にラジオで使われる周波数帯の電波を流してがんの塊を加温し、死滅させる。 「そもそも動脈血流を遮断すれば、腫瘍内温度が上昇することが、実験で確認されていました。そこで肝動脈血流遮断に温熱療法を併用すれば、上乗せ効果が得られるのではないか、という考えから、一時的血流遮断下の温熱動注化学療法がおこなわれていたのです」 その効果は抜群で70代で末期の肝臓がんの男性の例では、一時的血流遮断下の温熱動注化学療法により、腫瘍マーカーが正常化。寛解(PR)になったという。 「この男性はカテーテル入れるときの2~3日のみ入院しただけであとは通院でした。余命宣告から5年半延命しました。残念ながらその後不慮の事故で亡くなりました」 血流遮断下の温熱動注化学療法は肝臓だけでなく他の深部がんにも効果がある。とくに、がんの周辺の血流が速く、それを栄養経路としている場合は良く効くという。 別の男性は手術ですい臓がんを切除したものの、肝臓に3カ所の転移が見つかった。血管内治療と温熱治療を施したところ腫瘍マーカーが正常化した。 「この男性はその後2年半も生存して海外旅行を楽しみました」 最後は骨転移から腹膜播種とがんが広がり亡くなったが、本人はもちろん家族からも感謝されたという。 この治療法は転移がんにも効果がある。乳がんが肝臓に転移した女性は血管内治療と温熱で5年以上生存し、今も元気に治療を続けているという。 「温熱療法が凄いのはがん細胞に熱を加えるだけなので副作用が少なく、原発がん、転移がん、がん種にかかわらず効果があるということです。もちろん、体の奥にある深部がんよりも体表面に近い表在性のがんの方が効果が高いことはありますが、こうした特徴から日常的にがん治療が出来るという点で、多くのがん患者さんにメリットがあります」

週1回40分の治療で再発も予防 

また、この治療法には再発防止効果がある。そのことも注目すべきだと中村院長は言う。 「がんの手術では見える範囲のがんは取っても小さながんは取り残さざるを得ないケースがあります。その場合、執刀医は『(数カ月後には)再発するな』と思うものなのですが、温熱療法を施した患者さんは熱により患者さん自身の免疫組織が活性化して、小さながん細胞を殺して再発しないことがある。そのため執刀医が『ホントに再発していないの?』と驚くことがよくあります」 現在、動脈に注入できる抗がん剤は、治験が進んでいないため数種類しかない。そのため、限られた効果しか得られていないが、その種類が増えればこの治療法はさらに威力を増す可能性がある。 「温熱動注化学療法」はがん患者やその家族はもちろん、がん年齢と言われる40歳以上は知っていて損のない治療法だ。 ▽中村仁信(なかむら・ひろのぶ)大阪大学名誉教授

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5都府県の3万人対象にコロナ抗体検査…ワクチン接種が進んでから初

2021-10-29 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d1a9c4c583dbbcff458bbd5638a05823411360

OGPイメージ

5都府県の3万人対象にコロナ抗体検査…ワクチン接種が進んでから初(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 厚生労働省は28日、東京、大阪、宮城、愛知、福岡の5都府県の住民計3万人を対象に、12月と来年2月に新型コロナウイルスの抗体検査を行うと発...

Yahoo!ニュース

 

厚生労働省は28日、東京、大阪、宮城、愛知、福岡の5都府県の住民計3万人を対象に、12月と来年2月に新型コロナウイルスの抗体検査を行うと発表した。 大規模な抗体検査は昨年2回行ったが、ワクチン接種が進んでからは初めて。 抗体検査では、ウイルス感染やワクチン接種によってできる体を守る抗体が、血液中にあるかどうかを調べる。 厚労省の担当者は「第4波、第5波の感染拡大やワクチン接種の進展を経て、どれだけ抗体を持つ人が増えたか確認したい」と話している。 昨年12月に行われた大規模検査では、抗体がある人が、東京で1・35%、大阪0・69%、宮城0・14%、愛知で0・71%、福岡で0・42%にとどまっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱毛は女性の方が3倍出やすく…『コロナ後遺症』分かってきた新たな事実 嗅覚障害等は若い世代で痩せ型ほど

2021-10-29 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8965b53f159b297e2efe2acc41ab5ebe198c120

 

脱毛は女性の方が3倍出やすく…『コロナ後遺症』分かってきた新たな事実 嗅覚障害等は若い世代で痩せ型ほど(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

 新型コロナの後遺症について、新しいことが徐々に分かってきました。  アメリカやイギリスでは、感染してから28日が経っても何らかの症状が残...

Yahoo!ニュース

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽石、来月下旬には関東沖合に漂着のおそれ

2021-10-29 | 徒然なるままに

魚が食べてしまっているので、大問題

https://news.yahoo.co.jp/articles/527a8b1a9750b2a799a353777fbcb83798f8b6aa

 

軽石、来月下旬には関東沖合に漂着のおそれ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

沖縄に流れ着いた大量の軽石は、漁業や観光に大きな影響をあたえていますが、来月下旬には関東の沖合まで流れ着くおそれも…。     ◇ 透...

Yahoo!ニュース

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農工大、「ホウ素」と「硫黄」から新たな半導体 電子デバイスへの応用に期待

2021-10-29 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfda75a42020aa235bbc11472c52f1f162331fd7

 

農工大、「ホウ素」と「硫黄」から新たな半導体 電子デバイスへの応用に期待(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

 東京農工大学は10月28日、「ホウ素」と「硫黄」から新しい半導体物質の生成に成功したと発表した。今後、電子デバイスの半導体部品としての利用...

Yahoo!ニュース

 

ホウ素化合物はさまざまな安定構造を示すことが知られており、硫黄と1:1の割合で構成される「硫化ホウ素シート」が原子4層程度の厚みで安定な構造を取ることも理論的に予測されていた。この化合物は構造によって、超電導性や半導体の特性、熱を電気に変える「熱電性能」など、さまざまな性質を持つとも考えられていたが、実際に合成した例や観測報告はこれまでなかったという。 研究チームでは、「菱面体硫化ホウ素」という層状の物質をまず合成。この化合物はもこれまでに数件しか合成報告がなかったが、高圧・高温環境から室温まで急冷することで合成できたという。これを剥離することで硫化ホウ素シートの生成に成功した。 このシートを重ねると、電子のエネルギー差である「バンドギャップ」が最大で1.0eV(エレクトロンボルト)変化したという。これは、PCやスマートフォンのCPUにも使われるシリコンの1.12eVに近い値となる。 硫化ホウ素シートは軽い元素から構成されており、非常に薄いため、サイズの微小化が求められる電子デバイスなどで新しい半導体部品となる可能性がある他、太陽電池や光に反応するセンサーの材料などへの応用も考えられると研究チームは説明する。 この研究は、学術雑誌「Journal of Materials Chemistry A」に10月27日付で掲載された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2回接種済み20~50代感染者の死亡ゼロ…大阪府』というが

2021-10-29 | 医療、健康

騙されるな。

9月に、ワクチン2回接種でカクテル療法受けられず亡くなった60代女性、大阪

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211029-OYT1T50058/

 

OGPイメージ

【独自】2回接種済み20~50代感染者の死亡ゼロ…大阪府まとめ : 社会 : ニュース

新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した人は未接種の人と比べ、感染した後も死亡や重症化のリスクが低いとする分析結果を、大阪府がまとめた。2...

読売新聞オンライン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《大阪府3歳男児“熱湯虐待”殺害》「施設にいた頃も3歳の子を蹴ったり、引きずり回したり…」「高校時代は友人たちの“金ヅル”」 逮捕の母が苛まれていた“孤独”

2021-10-29 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/articles/96564e762ef69a1d31cd2ce5c3217175dddf8beb

母親もネグレクトされていて、連鎖か

やるせないなぁ

《大阪府3歳男児“熱湯虐待”殺害》「施設にいた頃も3歳の子を蹴ったり、引きずり回したり…」「高校時代は友人たちの“金ヅル”」 逮捕の母が苛まれていた“孤独”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

 大阪府摂津市のマンションで、新村桜利斗(おりと)ちゃん(3)が長時間熱湯をかけられて死亡し、母親と同居していた交際相手の松原拓海被告(24...

Yahoo!ニュース

 

https://bunshun.jp/articles/-/49691?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=relatedLink

 

《大阪3歳男児“熱湯虐待”殺害》逮捕の母が抱えた“男性依存”という闇 「とにかく男が『やれ』と言えば何でもやってしまう性格でした」 | 文春オンライン

大阪府摂津市のマンションで、新村桜利斗(おりと)ちゃん(3)が長時間熱湯を浴びせられ、交際相手の松原拓海容疑者(24)が殺人罪で起訴された事...

文春オンライン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

65歳以上では6人に1人!認知症をブロックする筋肉の「すごい力」

2021-10-29 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/82e56631aa2dff9023571420e99a5b5

 

65歳以上では6人に1人!認知症をブロックする筋肉の「すごい力」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

 「運動は健康によい」と言われる。その鍵を握っているのが、筋肉だ。筋肉は脳の指令を一方的に受け取るだけでなく、脳に大きな影響を及ぼすこともわ...

Yahoo!ニュース

 

「運動は健康によい」と言われる。その鍵を握っているのが、筋肉だ。筋肉は脳の指令を一方的に受け取るだけでなく、脳に大きな影響を及ぼすこともわかってきた。その脳と筋肉の間を取り持つのが、マイオカインという物質だ。果たして、どんなものなのだろうか。(マガジンハウス『ターザン』2021年6月10日号特集「運動は、なぜ脳に効くのか?」より転載) 

● 筋肉が分泌する物質が 認知症をブロックする メンタルの在り処は、突き詰めると脳。運動は、その脳にもさまざまな刺激を与えてくれる。その鍵を握っているのも、筋肉だ。 「筋肉は、脳の指令を一方的に受けるだけだと思われていましたが、筋肉も脳に大きな影響を及ぼすことがわかってきたのです」(筑波大学人間総合科学学術院の久野譜也教授) 脳と筋肉の間を取り持つのが、マイオカインという物質。筋肉を作る筋細胞が分泌するもので、筋トレなどの運動で増えてくる。 なかでも、イリシンというマイオカインは、脳の神経細胞を活性化。脳の活動性を高め、認知症の予防につながることが示唆される。現在、65歳以上の高齢者の認知症の有病率は16.7%。6人に1人に上るから、運動で認知症が抑制できるなら、何ともありがたい話である。 さらに大切なのは、運動を介して仲間を作り、会話を楽しむこと。 「人とのふれあいは脳を活性化する。8000人以上を対象とした私たちの調査では、コロナ前と比べて60歳以上の約27%に認知機能の低下が見受けられました。外出自粛で運動量が落ち、人との会話も減ったことが関係していると考えられます」 ● 運動すると脳内でも メンタルを整える物質が出る 運動とメンタルの関わりを解き明かすうえでは、脳を作る神経細胞が分泌する神経伝達物質にもスポットを当てるべき。 「神経伝達物質は気分を左右します。なかでも重要なのが、セロトニンとドーパミンです」 セロトニンが不足すると、不安やうつに陥りやすく、うつ病患者ではセロトニンの分泌量が低下していることがわかっている。このセロトニンを増やすのに有効なのが、ウォーキングやジョギング、ダンスなどのリズミカルな有酸素運動である。 ドーパミンも、有酸素などの運動で分泌が増えてくる神経伝達物質。快楽や多幸感をもたらし、やる気や集中力を上げる作用が知られている。 セロトニンやドーパミンを増やすなら、辛すぎない負荷で運動するのがポイント。辛すぎる運動は長続きしないので、セロトニンやドーパミンを増やす効果も限定的だ。隣の人と笑顔で会話できるくらいの負荷を上限に、30分以上続けよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイスブック、社名を「メタ」に 逆風の中で軸足転換

2021-10-29 | 世界

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1fbba96a9e9624374ee7bcc4403702bf3ee3c15

 

フェイスブック、社名を「メタ」に 逆風の中で軸足転換(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

【AFP=時事】(更新)インターネット交流サイト(SNS)最大手、米フェイスブック(Facebook)のマーク・ザッカーバーグ(Mark Z...

Yahoo!ニュース

 

フェイスブックは現在、元社員のフランシス・ハウゲン(Frances Haugen)氏の内部告発により、同社史上最大級の危機に直面している。ハウゲン氏が公表した内部文書からは、同社の上層部が自社サイトの有害性について把握していたとの疑惑が浮上。米国内では同社の規制を求める声が高まっている。 そうした中でフェイスブックは、インターネット上の仮想現実空間「メタバース」に未来を見出し、事業の軸足を移そうとしている。今月には、メタバース構築に向け欧州連合(EU)域内で1万人を雇用する計画を発表。ザッカーバーグ氏はメタバース推進派の旗振り役となった。 毎年恒例の開発者会議で社名変更を発表したザッカーバーグ氏は「私たちは社会問題への対処に奮闘し、閉鎖型プラットフォームの下で生きてきた経験から、多くのことを学んだ。そして今、私たちが学んだすべてのことを用いて、次なる章を築き上げる時が来た」と説明した。 社名変更後も、同社が運営するフェイスブックやインスタグラム(Instagram)、ワッツアップ(WhatsApp)の各サービスの名称は変わらない。先週、社名変更計画が報じられた際には、同社の最近のスキャンダルや論争から世間の目をそらすことが狙いなのではないかとの批判が噴出していた

https://www.afpbb.com/articles/-/3369517?utm_source=yahoo&utm_medium=news&cx_from=yahoo&cx_position=r2&cx_rss=afp&cx_id=3373219

 

内部告発者、フェイスブックの規制訴え 米議会で証言

【10月6日 AFP】交流サイト(SNS)最大手、米フェイスブック(Facebook)の内部告発者が5日、米議会の公聴会で証言し、同社は社会...

 

 

https://www.afpbb.com/articles/-/3369255?act=all

 

OGPイメージ

フェイスブックは「安全より利益優先」 内部告発者が身元明かし非難

【10月4日 AFP】交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブック(Facebook)は自社サービスが憎悪をあおり、子どものメンタルヘルス(...

 

 

「フェイスブックは、アルゴリズムを変更して安全性を高めれば、人々のサイト滞在時間が減り、広告クリック回数も減り、収益も減少することを理解していた」とハウゲン氏は指摘した

https://www.afpbb.com/articles/-/3236778?act=all

 

米、FBに過去最高5400億円の制裁金 プライバシー侵害めぐり

【7月25日 AFP】米連邦取引委員会(FTC)は24日、交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブック(Facebook)に対し、プライバシ...

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんの転移を促すたんぱく質、コロナも重症化させる? 薬も開発中

2021-10-29 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef9af3472f82d6563e1c3b62874694eef77971fc

がんの転移を促すたんぱく質、コロナも重症化させる? 薬も開発中(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 がん細胞の肺への転移を誘引している物質が、新型コロナウイルス感染症での肺炎の重症化にもかかわっているとする研究結果を、東京女子医科大の丸義...

Yahoo!ニュース

 

丸義朗教授が作製した資料から。がん細胞の肺への転移を促すたんぱく質「S100A8」が、新型コロナによる肺炎の重症化にもかかわっていることを示している

がん細胞の肺への転移を誘引している物質が、新型コロナウイルス感染症での肺炎の重症化にもかかわっているとする研究結果を、東京女子医科大の丸義朗(よしろう)学長らのチームがまとめた。肺がんの転移を防ぐために開発中の薬が、新型コロナの重症化予防にも使える可能性があるという。 この物質は「S100A8」と呼ばれるたんぱく質で、主に肺でつくられ、がんの肺への転移を促すとされてきた。 大腸がんや乳がんなど、もとの場所にあるがんから特殊な信号物質が出ていて、信号が肺に届くと、このたんぱく質がつくられる。すると、このたんぱく質の作用で、まるで畑を耕すように、もとの場所を離れたがん細胞が根付きやすくなるよう、肺の状態を変化させるという。 このたんぱく質が、新型コロナが重症化した患者の肺でも増えていることが海外の研究者から報告されていた。そこで、丸さんたちはマウスの肺にこのたんぱく質を注入し、肺の細胞で何が起きているかを調べた。 すると、肺の血管に異常が起きてガス交換がうまくできなくなり、重い肺炎と同じような状態になった。このたんぱく質によって骨髄から導き出された免疫細胞が、こうした状態を招いているらしい。 骨髄から来た免疫細胞には、外敵をやっつける力を弱める作用のある細胞も含まれていて、新型コロナへの抵抗力を下げていることも考えられるという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスを防御する、スパイクタンパク質の改変形式を開発

2021-10-29 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb19fddb8c78ea69c447d52804ff63c0c880b9fd

 

新型コロナウイルスを防御する、スパイクタンパク質の改変形式を開発(MONOist) - Yahoo!ニュース

 大阪大学は2021年10月8日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のタンパク質を改変して免疫することで、SARS-CoV-2や他の...

Yahoo!ニュース

 

大阪大学は2021年10月8日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のタンパク質を改変して免疫することで、SARS-CoV-2や他のSARS類縁ウイルスにも有効なワクチンとして働くことを発表した。将来、発生の可能性がある、新型コロナSARS類縁ウイルスに有効なワクチン開発につながることが期待される。 SARS類縁ウイルスには、ウイルス間で構造的に保存されているタンパク領域がある。このコアー領域に対して抗体を優位に作るため、ウイルスのスパイクタンパク質レセプター結合領域(RDB)を改変した。 この改変形式では、まず、各ウイルスで構造が異なるヘッド領域に、狙ったアミノ酸に対して糖鎖を付加するグリカンエンジニアリングを実施。このヘッド領域に対して、抗体が作られないようにした。 この改変RDBを用いてマウスに免疫したところ、構造的に保存されているコアー領域に対して、同領域を認識する抗体が優位に誘導された。抗体は、SARS-CoV-2だけでなく、SARS-CoV、WIV1-CoVなど他のSARS類縁ウイルスにも防御効果を持つワクチンとして働くことが分かった。 現在のSARS-CoV-2に対するワクチンは、変異がなければ十分な効果を発揮するが、新型のSARS類縁ウイルスが登場すると、爆発的な感染が生じる懸念がある。そのため、SARS類縁ウイルスに幅広く効果を示すワクチンが求められている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューマニエンス脂肪 &フランケンシュタインの誘惑、モンスター・スタディー

2021-10-29 | 医療、健康

ヒューマニエンスで脂肪についてやっていましたが、よくご存知のように痩せ過ぎより少しふっくらの方が長生き

ホルモンや免疫にも関係する

皮下脂肪や内臓脂肪は白色脂肪で、皮下脂肪はすぐに使われないが、内臓脂肪は脳が必要な時にすぐ近くにある肝臓に行き、脳に届ける

鎖骨とかにもある褐色脂肪は、赤ちゃんの時多くて発熱しますが、減ってきます 

増やすには、寒冷刺激だけれど、風邪を引かないように注意しないといけませんが、17~19度の部屋で薄着で2時間位過ごすといいらしい

褐色脂肪が増えて免疫力も高まる

私はすぐ風邪を引きそうなので、温かいお風呂に入って、低めの温度でシャワーを背中や後ろ首などにする位かな

 

フランケンシュタインの誘惑で、モンスター・スタディー

指揮したのは、心理学者ウェンデル・ジョンソン  自身も吃音だった

1934年、吃音の子供を持つ46組の親子を調べて吃音を指摘されると吃音になると考え 診断起因説

アイオアのダベンポート孤児院で22人を選び出し、5ヶ月、吃音ありとなしに分け、それぞれポジティブ評価とネガティブ評価に分ける

一番の目的、吃音でもない子供に詰まった時に吃音になりかけていると指摘して、その時に、深呼吸して歯の後ろに舌をあて待つように言い、吃音をもっと意識させた。

話せなくなって沈黙するようになって友達もいなくなって、壁に頭を打ち付けるようになった子供もいて、子供たちには、説明されませんでした

診断師が伝えたのは、全員、吃音ではない。だが、それは子供たちに伝えられず、寮母にも伝えず、その後も吃音が治ると思って指摘して、一人が吃音になってしゃべらず心を閉ざすようになった

ナチスの実験で人体実験にアメリカ中が敏感になったので、テューダーの論文は大学図書館に隠され、闇に葬った

診断起因説はその後も支持された

ジョンソンは1946年言語病理学会の最高賞アソシエーション賞を受賞した

1950年にはアメリカ言語聴覚学会会長に就任

知っている一部の学者たちからは、モンスタースタディと呼ばれた

2003年、被験者と遺族はアイオア州と大学を提訴、2007年に1億ドルで和解した だが、吃音と思わされたため、失われた人生は戻らない

62年も隠蔽していたので危険性が周知されず、取り決めがきちんとされず、その後も悲惨な実験が繰り返されました

スタンレー・ミルグラムのミルグラム服従実験1963年やフィリップ・ジンバルドーのスタンフォード監獄実験1971年もしれなかったのにと思います

全く酷い話です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。