車イスのある風景 

左サイドバーから好きなカテゴリーを選んで見てください。
2006年8月開始 福祉=前橋市肢体不自由児者父母の会等

小説と現実

2015-11-26 17:29:51 | 小説
村上龍の「希望の国のエクソダス」を読んだ。
中学生が学校を変えるため立ち上がる、それを起点にネットビジネスを開始。情報戦略を駆使して北海道に野幌市を建設し様々な事業を立ち上げて成功する。
なんて現実離れしている内容なんだ!無理・・・無理・・・・馬鹿げている!・・と

だから飛ばし読み気味で読んだ
昨日読み切った。
そしたら、
今朝のNHK、おはよう日本(ニュース番組)で
「15歳でIT起業!企業も注目」が放映された。

なんと!中学生が起業して、成功してるではないか。
小説の内容が実際に起きている

一部分だけれど・・・・しかし、ITに詳しい若者と発想は未知だ
これからの時代は
なにを馬鹿げたことを・・・と思ったことが出来る時代なのか?
中年には考えられない時代だ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きよさと焼 | トップ | 直木賞が好き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小説」カテゴリの最新記事