車イスのある風景 

左サイドバーから好きなカテゴリーを選んで見てください。
2006年8月開始 福祉=前橋市肢体不自由児者父母の会等

すずめ

2008-09-25 21:07:52 | 旅行記

人間はいいねぇ  次は人間に生まれたいねぇ

米いっぱい作って食べよう  

三羽の雀がいかにも話をしてるような絵と、この文が描かれていた。

絵も良いが、付いている文章に感銘するのが富弘さんの絵だと思います。

ふたたびの、富弘美術館で、9時から1時間半も鑑賞(ビデオ室が2室もあります)をすることができました。

動物や植物(花)や物や自然がどんなことを思っているか? 相手の事を思う心がなければこんな文章(ことば)は出てこないと思います。

ちなみに、私が書けば、「秋はいいねえ あっちのゴロピカリより、向こうのコシヒカリが美味しいぞ」 となってしまいます。

追記: 本日は、青色申告会の日帰り旅行でした。  7:30分出発→富弘美術館(勢多東)→11:00~14:00サンレイク草木(食事・入浴)→きのこ狩り(沼田)→17:00到着

Sn370164kusa 美術館の休憩室から草木ダムの噴水風景を望む!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧積の風

2008-09-17 21:26:59 | 旅行記

Dscf0018kiri 家より46Km、1時間半、霧積温泉(きりづみ館)に9時半到着。 森村誠一の「人間の証明」で有名になった時より一度は来たいと思っていた所だった。

Dscf0015torik タイムコース(行き): 2時間20分の「鼻曲山」を目指しました。(道が悪く3時間少々かかったです)

写真のトリカブト、ユキザサ、りんどう等、時期的に目だった花はなし、蒸し暑く、途中で木々のない岩場に立ち、吹き上がってくる風にあたることがこころよい。

Dscf0013hana 頂上では、一緒に登った油絵教室4名の仲間達と昼食。      風のそ‐そ吹く、霧の中、浅間は霞む、りんどうの道。  このコースは春と秋が良いだろう!

Dscf0011yuki 4時に六角風呂に入り、帰路となる。    あ、そうそう、下りきったところで多くの猿が出迎えてくれました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるいかの活漬け

2008-09-13 11:56:31 | 旅行記

JAの旅行で一昨日、昨日と魚津市の「金太郎温泉」に行ってきました。

工程は前橋市‐マスの本舗‐瑞龍寺‐高岡銅器館‐金太郎温泉。帰りは、かまぼこ店‐ほたるいかミュージアム‐埋没林博物館‐鮮魚センターでした。(観光バス8台は事故もなく楽しく終了、9、10日の先発7台も順調に終了したと聞いた)

Dscf0004ho Dscf0010u  写真はミュージアムの看板と博物館の杉の根っこです。

食べて飲んで、夜は酔っ払いの話(今回は年上の人の終戦放送と特攻隊と農業の大変だったetc話を2時間も!)を聞くいつものパターンで寝不足に・・・・マァこれも付き合いか!

美味しかったものを紹介しよう。それは「ほたるいか活(いき)漬け」だ。 試食しての美味さと、ミュージアムの店しか販売してないとの事で購入したが美味い、今朝も温かいご飯のおかずで最高だった!

説明書内容: 海の宝石ほたるいかを生きたまま醤油に漬け込んだ、漁期だけに出来る「ツルならではのこだわり限定珍味でございます。是非ご賞味くださいませ。生のほたるいかの味を大切にするため醤油だけで仕上げておりますので、冷蔵(0度~10度)で保存の上1週間位でお召し上がりください。冷凍-18度で保存の場合でも1ヶ月以内でお召し上がり下さいますようお願い申し上げます。活きたままの漬け込みですのでお召し上がりの際目玉をおとり下さい。 」  だって!・・・・・目玉など取らなくてもうまかった・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキューの集い

2008-09-07 17:54:52 | 福祉

本日は会のイベント「バーベキューの集い」を開催した。

Sn370162babe 若いのが、療護園の同窓会だったため、出席者がいつもより少なかった。それでもの下、こころよい風もあり楽しくが出来た。

興味ある方は、是非

2007年9月2006年9月バックナンバーをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人ホーム2件

2008-09-05 21:14:31 | 福祉

午前中、法務局へ行ってきた。

Tさん家が隣に車庫として使ってるところへ娘の家を建てるとのこと。  贈与税と地目変更について聞かれた。・・・・・3日前のこと、    こうゆう時こそパソコンが便利だ。    法務局HPから地目変更の登記申請書フォームをコピペして作成した。      (自分でできるのに書士に依頼すればお金がかかる)  (作成書類:登記申請書、案内図、転用許可書、現場写真)     申請者本人が動けない状況なので、奥さんを乗せて法務局出張所に10時到着、15分位で受理してもらいました。・・・・・・・・・Tさん家でのボランティア後の一杯のお茶と旬の梨が美味しかった。

午後は老人ホームⅠと・・・・・・・

Aさんの夫が病気で要介護5の重度でどのホームも待ち状態だと聞いた。  幾つかのホームへ申込みをせねばならない。   前日連絡しておいた福祉法人さやか会(特老ホーム(個室100名)、ディサービス、Gホーム、ヘルプ等々)に奥さんを連れて申し込みに行く。     ここは私の仲間なので話は充分通じ、奥さんも安心したらしい、夫の看病も安心して出来るというものだ。

老人ホームⅡに・・・・・・・

地区に老人ホーム(個室50名)が造られるので、7:00からの設置説明会に出かけた。

(この法人と私は、1昨年、障害者のリハビリ福祉施設を共同で建設する予定だった・・・・・農振除外がされず中止にした)  

(この法人は入院700余名、従業員400余名で老健、Gホーム他多し) 

私達の狭いこの地区には、現在、老人、障害者、学校等の福祉施設が5箇所も出来ています。  以外はこれといった大きな建物はない、田舎ですから!     

理事長以下設計事務所も含め、6名のは地域に受け入れられてもらえる施設を造りたいというコンセプトが入った説明で参集者は納得?したのではないかと思います。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいスポーツ

2008-09-01 15:28:15 | 福祉

きのうは、市主催の“ふれあいスポーツ大会“参加の一日でした。

Dscf001ai Dscf0016mati Dscf0018be

市長挨拶、会員の控えの様子です

老人、病気、聾唖、内部、精神、知的他、いろんな障害者団体の競技なのでふれあいがメインです。  毎年のことなので、競技もマンネリ、出る人も同じ、しかし障害者は出る機会をなるべく多く創ることが大切、そして参加することはさらに大切だと思う。

会の若いのと(大分年を取って来た)冗談を言い合い、親の愚痴交じりに付き合い、声援と世話焼きに終始する。   スポーツをするというより、会員同士のふれあいの場としてこの様な機会は有意義だ。  他の団体との交流も生まれます。

この大会を楽しみにしているT君が急遽欠席した、(埼玉のリハへ通い、アパート借りて自立訓練中)  車イススラローム競走で5連覇を予定してたはずなのに?心配だ。  紹介記事はバックナンバーの2006/09/03/付けのとうりです。      競技では、I君とk君が徒競走でぶっつかり激しく転倒、k君の歯が欠けた・・・・“ふれあい“・・・・の場とはいえ、余りにも激しいふれあいをしたものだ!

 追記: 今日は、6時に家を出て、Gスタンドの棚卸を監査。 金融店舗の棚卸の監査を実施。  耕運も出来ない状況なのでこれを書いてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする