車イスのある風景 

左サイドバーから好きなカテゴリーを選んで見てください。
2006年8月開始 福祉=前橋市肢体不自由児者父母の会等

お疲れ様でした

2021-06-26 21:44:35 | 福祉
今週(火曜)は社会福祉法人薫英会、本日(土曜)は社会福祉法人すてっぷの役員会議に出席してきた。

会議終了後に理事長他退任者の壮行祝いに参加した。
鈴木理事長については、1991年から障害者が安心して仕事が出来る、障害者を安心して預けられる場所を(特に肢体不自由児者を)県内に先駆けて作る活動を始めました。・・・・・そして30年間の歴史を作りました。
紆余曲折を経て、今や職員数130名の障害者施設を運営するまでになっています。
設立時には父母の会も協力した経過がありますが、今は会の多くの会員がお世話になっている。
障害者に対する熱い思いを持った理事長!
モットもっと「ノーマライゼーション」の考えを実行に移して欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きすぎて

2021-06-25 19:12:25 | 農業
草が伸びるのが早い時期です。
だから、6月は忙しい。
大根も伸びすぎて全部破棄しました。
皆、写真の通りです。

これは長さは65センチ、胴回り48センチです。
皆、こんな位です、とても食べられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肢体不自由児協会監査

2021-06-18 18:01:31 | 福祉
昨日は県肢体不自由児協会の監査に行った。
2時間以上かかって歳出テェックをした。
歳入は初めての試みで展開した千葉県と新潟県とコラボしたクリアファイルの頒布実績が収入を大きく上回ったことはうれしい限り。
マンネリではだめだ!変革とthinkすることは大切だ。
渡された「心の輪を広げる体験作文」の知事賞と協会賞(共に伊勢崎興陽高校の生徒)を読むと障害に対する知識があるだけではなく自らの体験が身について体験談として書かれていることが解り短いドキュメンタリー作品だった。
作品集は、障害者への理解へとつながるので多くの学校に配布して読まれるように提案したい。(配布枚数は?)
・・・・・25日の理事会はコロナ過でないとのこと?・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農繁期でした

2021-06-15 10:39:12 | 日記・エッセイ・コラム
前回アップ(5月15日)からアットいう間に一ヶ月が・・・
お疲れ気味でpc向かう気力なし!
枝豆出荷作業は今も最盛期です。

田植え準備から田植え作業完了。
その合間での会議等々であわただしく毎日が終了。
ゆっくり出来るのは、トイレ読書のみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする