鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

木田の薬師如来像

2020-07-20 | 史跡

コロナの終息を願って、姶良市の薬師様を二つ訪ねました。

 

加治木町木田の薬師如来像です。

 

前を流れる木田用水

 

シラスの崖下にあります。

 

手水鉢。

 

前傾した崖下に御堂があります。

 

御堂です。

 

御堂の中に、薬師如来像が祀られています。

 

高さ1.8mの木像の薬師如来像。両腕は欠けています。製作は戦国時代の1557年です。

薬師如来は、人々を病気の苦しみから救ってくださると信仰されていました。

 

右側より見る。

 

左側の崖です。

 

何かを安置したと思われる穴。

 

ここにもあります。

次回は、姶良町の米山薬師を紹介します。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする