ヒト遺伝子想定的生活様式実践法

2023年8月にテーマ・タイトルを変更(旧は外国語関連)
2015年4月にテーマ・タイトルを変更(旧は健康関連)

動詞 ถอด (thɔ̀ɔt、はずす)

2015年05月14日 |  動詞編

 前回記事の動詞 เดิน を用いた例文の解説から、はじめよう。
(ア) ไม่สำคัญว่าเมื่อวานเราเจออะไรมา แต่มันสำคัญว่าพรุ่งนี้เรา
จะเดินต่อด้วยกันอย่างไร


 構文としては、二つの文が接続詞 แต่ で結ばれた構造でそれほど難しくないけど、
  ไม่สำคัญว่า... แต่มันสำคัญว่า
と取り出しておくと、「・・・は重要ではないが、重要なのは ~ である」といった表現をしたいときに役に立つのかもしれない。 มัน は代名詞、その内容は ว่า 以下の内容となっているようで、英語で言えば"it is important that ~ "のitと同じ感じだろう。

 難しい単語はなさそうなので、直訳すると、
  〈昨日我々が何に会ったのかは重要ではないが、重要なのは、明日我々はどのように一緒に進み続けるのかということである〉
みたいな感じだから、
  「昨日何があったかは重要ではないが、明日我々がいかに一緒に進んでいくのかが重要な点である。」(仮訳)
となるのだろうか。動詞 เดิน は、ここでは前回記事の(8)の「進む」という意味のような気がする(「歩む」と理解して、抽象化した(1)の意味ともとれるかもしれない)。



(イ) บริษัทได้เตรียมน้ำมันสำรองเดินเครื่องปั่นไฟเพื่อให้การสื่อสารไม่ขัดข้อง

 構文としては、一見易しくないけど、(別の形にも整理できそうだけど、とりあえず)二重動詞 สำรองเดิน の前に関係代名詞 ที่ が省略され、 เพื่อ 以下に主動作の目的の説明があるという感じでみれば、เตรียม が主動詞となる分かりやすい構造と言えるのではないか。
สำรอง は動詞で「とっておく、蓄えておく」(to reserve)、เครื่องปั่นไฟ は「発電機」(ちなみに、ปั่นไฟで「発電する」、ปั่นで「回転させる、回転する」)、การสื่อสาร は「通信」の意味だろう。また、ขัดข้องは「欠く、不足する」みたいな意味。

 直訳すると、
  〈会社は、発電機を動かすのに蓄えておく石油を準備した、通信が欠かないように〉
みたいな感じだから、
  「会社は、通信が途絶えないように、発電機を動かす予備の石油を準備した。」(仮訳)
となるのだろうか。動詞 เดิน は、ここでは前回記事の(2)の「稼動させる」という意味なのだろう。



 さて、表題の動詞 ถอด 入ろう。
 動詞 ถอด(トートゥン・オーアーン・ドーデック thɔ̀ɔt)に対応する日本語動詞は、「はずす、外す」と思われる。

(1) 先ずは、身体からはずすという趣旨で、「(身の回り品などを)外す」という意味がある。
  〈はずす+服〉(ถอดเสื้อ)で「(服を)脱ぐ」、
  〈はずす+眼鏡〉(ถอดแว่นตา)で「(眼鏡を)外す」。


(2) 物品からはずすという趣旨で、「(物などを)分解する」という意味がある。
  〈はずす+機械〉(ถอดเครื่องจักร)で「(機械を)分解する」。


(3) 暗号鍵をはずすという趣旨で、「(暗号などを)解く」という意味がある。
  〈はずす+暗号〉(ถอดรหัส)で「(暗号を)解く、外す」。


(4) 本からはずしてくるという趣旨で、「(文章などを)分かり易く言い換える」という意味がある。
これはよく分からないのだけど、次のような感じか。

昔は本といえば、記録文書か仏経典のことだろう。前者は無味乾燥だろうから、外してくるものといえば、後者の一節であろう。昔の経典はパーリー語あるいはサンスクリット語だろうから、普通のタイ人的には一節を外してきただけでは意味をなさず、理解できる言葉で言い換える、意味は無視して発音だけまねる、深い意味を探す、というような活動をも伴ったのであろう(日本人で言えば、例えば、「論語」の一節を持ってこられても、漢文読み下し文とか現代訳とかがないとにわかには有難さがわからない、という感じだろうか)。
 例としては、
  〈はずす+文章〉(ถอดข้อความ)で「(文章を)言い換える、音訳する、解釈する、翻訳する」(to paraphrase, transliterate, interpret, translate)。


(5) 意匠・設計をはずしてくるという趣旨で、「(設計などを)模倣する」という意味がある。
  〈はずす+設計〉(ถอดแบบ(ออกจาก~))で「(設計を)模倣する」。


(6) 役職からはずすという趣旨で、「(人を)解任する」という意味がある。
  〈はずす+人〉(ถอด+ sb. (+ออกจาก~))で「(人を)解任する、追い出す」。


 次回記事で扱う予定の、動詞 ถอด を用いた例文を頭出ししておこう。
(ア) แผลแบบนี้ต้องรอให้ถอดเล็บแล้วปล่อยให้เล็บยาวขึ้นมาใหม่

(イ) หญิงสาวคิดจะแจ้งเกิดโดยถอดยกทรงเต้นในงานสงกรานต์ แต่วิธีนี้กลับแป๊ก เพราะนอกจากจะไม่ได้เกิดแล้ว ยังโดนข้อหาอนาจารอีกด้วย

ここで、後者の文中 แจ้งเกิด は「有名になる」、ข้อหาอนาจาร は「わいせつ容疑」の意味。


コメント    この記事についてブログを書く
« 動詞 เดิน (dəən、うごかす・うごく) | トップ | 動詞 เดือด (dʉ̀at、わく) »

 動詞編」カテゴリの最新記事