ヒト遺伝子想定的生活様式実践法

2023年8月にテーマ・タイトルを変更(旧は外国語関連)
2015年4月にテーマ・タイトルを変更(旧は健康関連)

はじめに・・・

 外国語テーマも長く続かずなので、従来の健康ブログに戻してみようかと思いまして・・・ 備忘録的に残しておくと旧タイトルは「タイ語、漢字を使って覚えるの?」でした。(2023.8月記)

 従来の健康ブログ時に記事を書いていて、何故か、そろそろ外国語でも勉強した方がより良いかなーと思いつきまして、以来ちょこちょこと続けてきましたが、なんとなく、ある事を覚えると別の事を忘れてしまうモードに入ってしまったようで、知識量が停滞しつつあるような感じになりました。

 そこで、本ブログを外国語学習ブログに変更して、自分の備忘録的にまとめておこうかなと思いまして・・・。

 しかしながら、少し飽きたのか内容を増やしすぎたのか、書くのに手間がかかるようになり、時間がとれない時は、別ブログ「単語帳の素材?」にてライトな記事を書くことにしました。(この別ブログも徐々にライトでなくなり、記事を500本ほど書いたところで滞り中・・・)

 なお、健康ブログ時代の記事は、コチラの 入り口 からどうぞ。(2015.4月記)
 最近の健康系記事はカテゴリー「タイ語以外(健康2019)」からどうぞ。

海岸汚染の影響について

2013年08月31日 |  過去症例(その他)

〔更新履歴:9/1追記〕


 他力本願で短く。

 もともと脱「●の影響」という点ではニワカなので、チェルノブイリの例以外はあまりものを知らないのである(自慢してどうする・・・)。

 ということで、思わずああそうなのという英国の例(セラフィールド。かつてのウィンズケール?)に関するツイートをみかけたので、メモしておこう。

@cmk2wl  8月11日
セラフィールドの影響(アイリッシュ海。バズビー博士) ・ほとんどのガンについてそれが発症するリスクが、海岸近くで急速に高くなっている。・その増加は、海岸に最も近い 800 m の細長い範囲で最大となる。ガンの発症は放出ピークに約5年遅れで追随している。

@cmk2wl
セラフィールドの影響(バズビー博士) 北ウェールズ(アイリッシュ海のそば)のいくつかの小さな町における小児の脳腫瘍や白血病のリスクは、国内平均の5倍以上。

@cmk2wl
セラフィールドの影響 (アイリッシュ海)海からの距離に対するプルトニウムの濃度は、海 から1 kmの範囲内ではレベルが鋭く増加している

@cmk2wl
セラフィールド再処理工場 アイリッシュ海 グリーンピースの調査では,海岸の土からコバルト60やプルトニウム、アメリシウム241、セシウム137などのガンの原因となる毒性の強い放射能が見つかり、チェルノブイリ原発事故で汚染された立ち入り禁止区域よりも高い地域もあったという。


 ついでに仏国の例(ラ・アーグ)。

@cmk2wl  8月11日
ラハーグ核廃棄物再処理工場を中心に半径35km以内を調査区域とした子どものライフスタイルによるリスク。海岸によく遊びにいく子どもが白血病になりやすい割合は、月1回未満の子どもに比べ、月1回以上の子どもの場合では2.87倍高くなる。

@cmk2wl
ラハーグ核廃棄物(nuclear waste)再処理工場を中心に半径35km以内を調査区域としたヴィエル教授 「何らかのライフスタイル要因が若い世代の白血病発病に関係しており,環境ルートからの放射能汚染が示唆される」

@cmk2wl
ヴィエル教授 「海でのレジャーや海水浴などの個人的なライフスタイルが、環境中の放射性物質との接触を増やし、結果として高水準の汚染物質を摂取する可能性が高まります」


 海岸の汚染のメカニズムは、こんな感じなのだろうか。

@cmk2wl    8月11日
「発電所が出す液体廃棄物は、始めは誰もが海は広いしとても深いので人間社会にはまったく影響がないと計算していた。しかし微量だから大丈夫ということは決して有り得ない。Busby氏らの発見が論文で発表されたように海に放出した放射性物質は必ず波に乗って浜に返ってくる」スターングラス

@cmk2wl
「イギリス、ウェールズ、スコットランドの原子力発電所付近の砂浜でも、このことが確認されたのだ。日本でもきっと同じことが起きているだろう。海水で薄まると期待していた放射性物質が、波に運ばれて返って来て、それが雨にも混ざって、また土の中にも入ってくるのだ。」スターングラス博士


 波で運ばれるほか、地下水経由というのもあり得るのではないだろうか。ブログ「みんな楽しくHappy♡がいい♪」から、

「地下水は山から海へ流れると普通は考えるが、ずっと調べてきた人たちの意見はそうじゃない」広瀬隆氏 (文字起こし)
2013-08-04
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3169.html


 フクシマによる海の汚染の程度については、

@cmk2wl    8月11日
海洋化学学者Ken Buesseler氏 福島原発事故で検出された海水の放射能値は、チェルノブイリ原発事故で1986年にチェルノブイリから最も近い2つの海でサンプルした海水から検出した値より1桁高かった。海水の放射能汚染については福島原発事故はチェルノブイリ原発事故を上回る。


 こういった状況下で、福島ではこんなことが行われていたらしい。ブログ「とある原発の溶融貫通(メルトスルー)」から、

2海水浴場シーズン終える いわきの四倉と
2013/8/20
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7278109.html

 いわき市の四倉、勿来両海水浴場の開設期間が18日、終了した。

 市の速報値によると、両海水浴場の7月15日から今月18日までの入り込み数は合わせて約3万5千人だった。・・・


福島・いわきの2カ所で海開き 海の日の日差しに子供の歓声
2013/7/15
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7222417.html


 約35千人の一部は、重要な情報を知らされないまま不必要に影響を受けた可能性があるだろう。海開き後(かつ7.21選挙後)に汚染地下水の海洋流出が公式に認められている。「真実を探すブログ」から、

東京電力、海への汚染水流出を正式に認める!ずっと垂れ流しだった!未だに福島原発からは白煙が発生中?
2013/07/22 Mon.
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-571.html


 ついでに、その後の、海開きの終了後に出てきた貯蔵タンクからの汚染水漏れにも触れておこう。後で経緯を確認する際に訳がわからなくなりそうだから。同じく「真実を探すブログ」から、

今度は貯蔵タンクで汚染水漏れ!貯蔵タンク付近から毎時20ミリシーベルト検出!タンクの耐用年数は3年以下!
2013/08/19 Mon.
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-726.html

放射能漏れレベル3へ引き上げ!タンクから漏れた原因は東電のズサンな管理!930基のタンクを2人だけに見回りさせていた!
2013/08/28 Wed
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-773.html


 当初の問題(汚染地下水の海洋流出)より、問題が規模が小さく制御がしやすいとみられる問題が前面に出てきたような気がするのは、多分考えすぎだろう。

 しかし、レベル判定では後者の問題しか対象になっていないようだが、何故なのだろうか。なんとなくだが、前者の問題をふくめて「レベル3」と理解している人も多いのかもしれないという気がしているが、これも多分考えすぎだろう。


・9/1追記:
 汚染地下水の海洋流出を公式に認めるに至った理由も何かを隠すためだったのかもしれないと思われるので、資料もみつかったし、経緯を忘れないようにメモしておこう。

 先ずは、噂話を某掲示板の緊急自然災害板から、

281 : 地震雷火事名無し(新潟県)[] 投稿日:2013/07/22(月) 17:20:03.30 ID:bwJ//0Yg0 [1/1回(PC)]
 どうも21日にふくいち周辺で大量の黒煙と白煙が交互に出ていてかなり危険な状態
 みたいだね。今日は意識が遠のいてさっきまで横になって寝てたけどおかしいと思って

 新潟県環境放射線監視、テレメータシステムをチェックしたけど異常な値は検出されません
 23日と24日は点検のため一部表示されませんと出たけどヤバいデータが出たのを
 隠微するためだろう。

872 : 地震雷火事名無し(西日本)[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 07:33:57.84 ID:br1oQrOgO [1/3回(携帯)]
 今頃になって、又、実は汚染水は・・・、海砂は・・・、○○の大気中の数値は等々、
 洒落にならない最悪な状況を、サラッと公表するというやり方が許せません。
 人の命がかかっているのに、よくも騙し続ける事ができると思います。
 まだまだ隠し通している事もあるのでしょうか。
 その様な気がしてなりません。
 三年目で今の状態だと、来年、再来年あたりは一体どうなっているのか、
 心がつのるばかりです。

878 : 地震雷火事名無し(家)[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 10:12:38.05 ID:KZTBcnej0 [2/3回(PC)]
 >>872
 マスコミは汚染水の報道ばかりしているけど、本当は空気の方がやばくて
 それをカモフラージュしているんじゃないかなぁと思うこの頃。


 この辺りの経緯は、「真実を探すブログ」の記事でみると次のような感じだろう。

福島第一原発3号機から湯気!3号機の海水配管から最大100000Bq/cm3 を検出!3号機で異常事態発生中か!?
2013/07/18 Thu. 19:32:05
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-542.html

東京電力、海への汚染水流出を正式に認める!ずっと垂れ流しだった!未だに福島原発からは白煙が発生中?
2013/07/22 Mon. 22:24:24
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-571.html

【福島原発危機】3号機、湯気が発生した場所の線量は毎時562mSv!最大値は2170mSv!3号機1階の最高線量は毎時4780mSv!
2013/07/25 Thu. 02:00:17
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-578.html


 このあたりの経緯を簡単にまとめておくと、

7/18 3号機建屋5階から「湯気のようなもの」発生と東電公表。
7/21 参議院選挙・投開票
7/22 地下汚染水の海洋流出を東電認め。
7/23 3号機建屋5階の湯気が出ていた場所は高線量と東電公表(最大毎時2.17シーベルト)。
    その後は、主に汚染水関係の報道が垂れ流しされた模様。


 「湯気のようなもの」は、風に乗って大気中を移動していったわけで、止めようがないうえ、海洋流出に比し影響が伝わる速度が異常に早かったのである。さて、現在はどうなっているのか・・・


とある病気(大腿骨頭壊死)の認識向上ステマが始まったのか?

2013年08月29日 |  今日のメモ

〔更新履歴:9/1追記〕


 短くいこう。このブログではコルチゾール過剰原因説というのを展開しているわけだけども(関連の過去記事はココ)、妄想に近いよなと反省することも多いのだが、そうでもないようだ。


 コルチゾール過剰原因説というのは、簡単に言えば、

●の影響 →酸化ストレスの亢進 →コルチゾールの過剰分泌 →交感神経の緊張

という流れで心身に異常が発生するという話である。

 この流れは、実は心理的社会的なストレス(いわゆる精神的なストレス)の場合にも類似の状況となるのだが、違いは、異常の出方にあると考えられる。●の影響の場合に特徴的なのは、
  ・骨がとけること (骨粗しょう症。骨軟化症もあるのかも)、
  ・骨の血の巡りがわるくなること (骨頭無菌性壊死。これについては過去記事ココ
だろうと思われる。


・9/1追記:
 ●の影響と心理的社会的なストレスの影響とで異常の出方に違いが出るのは、後者は断続的なものであるのに対し、前者は連続的なものであるためと推測される。分かりやすく言えば、後者は、就寝中や笑っている間などには影響がほとんどなくなるだろうが、前者は、転地(保養)とデトックス(有効な方法は未だ見つかっていないが・・・)をしない限り、影響の程度は一日中ほぼ変化がないと言えるだろう。


 骨がとけることが進行した場合は骨折として問題化するだろうが、これは多くの人にとって馴染み深いものだろうだろう。他方、骨頭無菌性壊死は、主に大腿骨頭壊死が多いようだが、どちらも聞いたことがない人が多いのではないだろうか。

 このため、仮にコルチゾール過剰原因説が正しいとすれば、●の影響によりいずれ発症が増加してくるだろうから、骨頭無菌性壊死あるいは大腿骨頭壊死を人々にとって馴染み深い病気とするために、いずれ大手メディアにおいてステマ(ステルス・マーケッティング、隠れ宣伝)が行われるのだろうとみていたのだが・・・


 ついにそれが始まったとみられる。ツイートから、 

@sean893 8月24日
変な記事。→大腿骨頭壊死 毎日ビール大瓶16年継続で発症リスク4.4倍に http://www.news-postseven.com/archives/20130823_206357.html… @onodekita


 上記で引用の記事では、馴染みのない病気(大腿骨頭壊死)と馴染み深い飲料(ビール)との関係性を強調する内容になっているようだ。馴染みのない病気を知ってもらうことが目的だろうから、ツイート主が何となく違和感を感じたのも当然ではないだろうか。

 その内容をみておくと、ニュース・ポストセブンから、

大腿骨頭壊死 毎日ビール大瓶16年継続で発症リスク4.4倍に
2013.08.23 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20130823_206357.html

 大腿骨は身体でいちばん長い骨だ。股関節から膝まで伸びており、股関節に繋がる“くの字”形の付け根部分が、胴体と脚との継ぎ目として身体を支えている。大腿骨頭壊死(だいたいこつとうえし)は、くの字になった大腿骨頸部の動脈の血管が詰まり、その先に血液が流れなくなって骨細胞が壊死する。壊死した部分と生きている骨の境目で骨折が起こり、骨がつぶれて激痛を生じる。

・・・日産厚生会玉川病院股関節センター長の松原正明医師に話を聞いた。

「発症の危険因子としては、ステロイド性、アルコール性、原因不明の特発性に分類されますが、発症のメカニズムは不明です。男性はアルコール性が多く、ビール大瓶1本を毎日16年間も飲み続けると、休肝日を設けている人に比べて発症リスクが4.4倍も高くなります」


 今後はこのようなステマが続くような気がするが、さてどうなるだろうか。


とある香港の謎は解けたのか?

2013年08月24日 |  症例(報道ベース)

 やっと週3回目の更新。久しぶり。

 前回記事(ココ)では、国内で空気中を「何か」が舞っていた、舞っているのではないかという話が出てきたけど、この何かはかなり遠くの方まで届いていたようだ。少し古い話だけど、サイト「机の上の空 大沼安史の個人新聞」から、

〔★ フクシマ・NEWS〕 フクイチ発放射性降下物の影響で、アメリカ人、乳児ら1万4000人(推定)死亡 事故後最初の14週の間に チェルノブイリ(17週で1万6500人死亡)に匹敵 米研究チームが学会誌に発表
2011-12-21
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/12/post-13bd.html

 米国でフクシマ事故後、最初の14週間に起きた、1万4000人(推定)もの死者の過剰増加が、フクイチ発の放射性物質の降下に関係する――との研究結果が、学会誌「国際保健ジャーナル」の最新号に発表された。・・・

 米国の民間研究・教育機関、「被曝・保健プロジェクト」のジョセフ・マンガーノ所長(疫学者)と、ウエスタン・ミシガン大学のジャネット・シャーマン準教授(内科医・毒物学者)がまとめたもので、この14週間(3ヵ月半)で1万4000人もの過剰死者の発生は、チェルノブイリの時の17週(4ヵ月と1週間)で1万6500人に匹敵するという。・・・


 ちなみに、上記研究報告の著者の1人であるジャネット・シャーマン氏は、「YNNチェルノブイリ報告書」(関連過去記事はココ。ちなみに邦訳がやっと出版された模様:「調査報告 チェルノブイリ被害の全貌」(2013年4月、岩波書店))の編集にたずさわった人である(consulting editorとして)。

 今年に入ってのだと、サイト「低気温のエクスタシー byはなゆー」から、

アメリカ西海岸でも福島原発事故以降に生まれた子供の3分の1に「甲状腺の異変」が発生
2013年4月5日金曜日
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2013/04/blog-post_9627.html


 やはり、直ちに影響がでるものと、時間の経過とともに影響がでるものがあるのだろう。

 個人的には、空気中を舞っていったものが西風で次の感染症の流行にも関与した可能性があるだろうと推測している。国立感染症研究所のサイト「病原微生物検出情報 (IASR)」から、

百日咳の流行、2012年―米国・ワシントン州
(IASR Vol. 33 p. 248-249: 2012年9月号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/pertussis-m/pertussis-iasrf/2624-fr3912.html

 2011年中頃から、ワシントン州で百日咳の症例増加が報告されているのを受けて、ワシントン州公衆衛生局は2012年4月3日に百日咳流行宣言を出した。

ワシントン州では6月16日の時点で2012年に入ってからすでに百日咳の症例が2,520例(10万人当たり37.5人)に達している。これは2011年の同時期の13倍の数であり、過去最高の流行を記録した1942年に匹敵する。 (強調は引用者)


 ちなみにワシントン州の位置は、ウィキペディア日本語版から借りてくると(ワシントン州 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%B7%9E)、




 ワシントン州の百日咳の場合は、約1年後に大きな影響として現れたと思われる(免疫力の低下が主因で少し時間がかかるのだろう。易感染性についての過去記事はココ)。


 前置きはこのくらいにして、本題へ。以前にみかけて、「何だろう」と一時期頭に引っかかっていたことがあった記事である。

中国南部で猩紅熱が流行、夏まで感染拡大の恐れも
2011年 06月 21日
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21814720110621

[香港 21日 ロイター] 中国南部で感染症の猩紅(しょうこう)熱が流行し、香港では子ども1人が死亡、数百人が感染する事態となっているが、現地当局は21日、向こう数週間で状況は一段と悪化する可能性があると警告した。

 香港衛生当局のスポークスマンは「中国本土やマカオでも異例に多い猩紅熱の感染が報告されており、地域的現象である可能性を疑っている」とし、「現時点で流行に衰えの兆しは見えず、夏まで感染者が増え続ける可能性がある」と述べた。

 猩紅熱はA群連鎖球菌によって起こる感染症で、10歳未満の小児がかかることが多い。・・・


 3.11後の流行なわけだけど、西風で空気中を舞っていったとするとほぼ地球一周するわけで時間もかかるし、約3か月後というタイミングも早すぎるのである。

 ちなみに猩紅熱の解説については、gooヘルスケアから、

猩紅熱<感染症>
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10PA0900.html


 自然発生的なものだろうということに落ち着いてほぼ忘れかけていたのだが、次の記事で思い出してしまったのである。ブログ「院長の独り言」から、

香港の高い線量-ホテル室内0.50uSv/hr ディズニーランド 0.26uSv/hr
2013年08月16日
http://onodekita.sblo.jp/article/72566388.html

 盆休みを利用して、香港に行ってきました。以前より、インドネシア、タイ、オーストラリアに在住の方から、どの国のホテル、土地も0.2-0.3uSv/hr程度あるとは聞いておりました。では、香港はどうか。線量計を3つ用意して、測定してみました。

香港ディズニーランド(スモールワールド前)0.26μSv/hr
  [写真略]
建物の中でも、それほど変わりませんでした。

黄埔地区のホテル+空港への移動バス車内
  [写真略]
室内で 0.3-0.4uSv/hr、バス車内で 0.18-0.2uSv/hr と日本国内(熊本)と比較してもどう考えても高いです。

 
 上記記事のコメント欄によれば(上から2番目)、次のような事故が2010年5月にあったらしい。同コメントで言及されていたブログ「中国語翻訳者のつぶやき」の記事から、

放射能漏れ事故の報道に見る中国の隠蔽体質
2010-06-18
http://zhongwenfanyi.blog69.fc2.com/blog-entry-206.html

 15日に、香港から気になるニュースが入ってきました。

 香港中華電力有限公司は15日朝、中国深センにある大亜湾原子力発電所で先月、微量の放射能が漏れたことを認めたのです。

  [中略]

 大亜湾原子力発電所は香港の東側にある深セン市龍崗区の半島の付け根にあり、浙江省にある秦山発電所に続く中国で二番目に古い原子力発電所です。2002年に同原発の近くに完成した嶺澳原子力発電所と合わせて、4基の発電ユニットが稼動しており、主に香港、深セン、広州などの広東経済圏への電力供給を一手に引き受けています。

 このためここで突発的な事故が発生して電力供給が止まると、広東経済圏としては大きな痛手をこうむることになりますし、放射能が環境中に漏れ出せば、香港や、深セン地域に甚大な被害が出るのは確実とされています。

 ことの重大性を中国政府は認識したのでしょうか、先の香港中華電力有限公司の説明に続き、同日に原発の大陸側の実際の運営会社である大亜湾核電運営公司の責任者が、そして翌日の16日には国の原発安全管理機関である国家核電安全局の責任者が相次いで記者会見を行いました。

 記者会見において両責任者は、5月23日から28日にかけて大亜湾原子力発電所の2号発電ユニットの原子炉で、微量の放射能の増加が認められたと公表したのです。これと同時に、「これらの放射能は、国際原子力機関が定める放射能事故の水準にも達していなかった。現在すでに原子炉の状況は安定しており、環境内にも漏れ出していない」と強調しました。・・・


 香港の猩紅熱も1年後、米国ワシントン州の百日咳も一年後(なお、感染症の種類は、以前からのその地域での病原菌動向によって異なると思われる)。何故か、猩紅熱の流行の理由を説明する丁度良いタイミングで起きているような気がするわけである。多分気のせいだろう。


 仮に中国南部での猩紅熱の流行を「大亜湾のせい」と仮定すると、次の件が個人的にしっくりするわけである。ブログ「台湾に避難したけれど」から、

香港で日本の粉ミルクが販売停止された件(2012年の記事)
2013年04月19日
http://ameblo.jp/tebazaki/entry-11514269512.html (リンクはココ。引用は、幾つかあるうちの冒頭のもの)

政府が日本製2種類の粉ミルクを摂取しないよう勧告 2012-08-08 (17:45)

http://www.singtao.com/breakingnews/20120808a175605.asp
食品衛生局が市販されてる14種のベビー用粉ミルクの試料を検査したら、6種のヨードが基準量を下回ってた。
和光堂と森永の2種は標準量通り摂取した場合、WHOが提唱するヨード摂取量をめっちゃ下回り、
赤ちゃんの甲状腺機能や脳の発達に影響を与える可能性がある。
食品衛生局長は父母らに対し、赤ちゃんにこれら2種を与えないよう勧告した。
食品安全センターは既に輸入業者へ回収を指示、センターでは調査を進め、市販の全ての粉ミルクをヲチする。
当局は金曜夜から、これら2種を摂取したことのある赤ちゃんの血液検査を開始。
明日(9日)から指定の母子健康センターでの予約受付を開始する。


 この粉ミルクの件での個人的な謎は、香港当局がベビー用粉ミルクのヨウ素含有量を何故検査するに至ったのかという点である。似たようなことを思った人は他にもいたようで、ブログ「ざまあみやがれい!」から、

日本製粉ミルク 香港で飲用中止・販売停止のワケ……「ヨウ素」WHO基準を満たさず乳児の甲状腺・脳に影響の可能性‎: 商品名 和光堂「はいはい」森永乳業「はぐくみ」
2012年08月10日
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65818855.html

 僕[ブログ主]が不思議なのは、なぜ今頃、「日本から輸入している森永乳業と和光堂の粉ミルク2製品」について、香港政府が対応したのかということですね。ちょっとそれが報道からはわからない。

(ここ最近日本からの輸出が始まったということなのだろうか。それとも香港で基準が見直されたりしたのだろうか)


 3.11を受けて検査するといのも少し不可解で、香港の公務員は優秀だからということに個人的理解ではなっていたのだけれど・・・(ある程度経済が発展した国・地域で小規模の場合、その公務員は優秀だと個人的に感じている。なぜなら、規模が小さいと利権も少ないし、利権に流されていては祖国がなくなってしまう危機感があるからだろう。現在の香港はよく知らないけど・・・)。

 しかしながら最近では、足元で事故があって、3.11もあったので、香港人が普段どの程度ヨウ素を摂取しているのかに当局としても興味がわいてきたという説が一番しっくりきているのである。このことわざは、中華由来なのだろう。サイト「故事ことわざ辞典」から、

二度あることは三度ある
http://kotowaza-allguide.com/ni/nidoarukotowasando.html


 最後に、次のような断片的な事実を蓄積していくと、香港も現在も「何か」が舞っているのかもしれないと感じろ光線に曝されている気分になるけど、まあ考えすぎだろう。

AKB小林香菜が体調不良で休演
2013年8月16日
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/08/16/0006254988.shtml

 小林は11日に香港で行われた握手会に、秋元才加と参加していた。14日未明にブログを更新して「昨日の朝、香港から帰って来ました。日帰り状態で海外にいたの?ってくらい(笑)」と書き込んだように12日早朝に帰国するなど、精力的に仕事を続けていた。


 ついでに噂話をツイッターから、

yuna@yunaka930  8月17日
一年前の春、香港在住の姉の家へ行った時、どこもかしこも0、2~0、3あって驚きました。ただ、お風呂場だけ低くて0、16くらい、あとディズニーランドの新しくできた、トイストーリーだけ0、09マイクロでした。トイストーリーは、シンセン事故があった後にできた所です。@onodekita


子供のいびきが増えているのか?

2013年08月22日 |  症例(報道ベース)

 福島の甲状腺検査の話の続きはサボっていたのでキャッチアップに時間がかかるので、元の流れに戻ろう。前々回記事(ココ)で二重あごについて触れたので、その関連で今回は、次のツイートで知った、いびきについて。

@tomotan2012 8月1日
@onodekita 今トクダネで最近いびきをかく子供が増えてるってやってます。


 放送はみていないので放送内容をググッてみると、サイト「TVログサーチ」から、

要注意!子供のいびき徹底調査 - 情報プレゼンター とくダネ!
放送日2013年8月1日
http://www.kuunel.jp/content.html?t=7578160

いびきに悩む3人の子供たち 原因は?専門医と徹底検査 - 情報プレゼンター とくダネ!
放送日2013年8月1日
http://www.kuunel.jp/content.html?t=7578174

いびきの原因は小さいあご? 現代の子供に増殖中 対策も - 情報プレゼンター とくダネ!
放送日2013年8月1日
http://www.kuunel.jp/content.html?t=7578205


 詳しい内容は上記URLをみてもらうとして、放送ではいびきをかく3人の子供(5歳男子、女子9歳、6歳男子)が出てきたようだ。大場俊彦氏(慶友銀座クリニック院長)の見立てをまとめておくと、

(1) 5歳男子(鈴木さん)
 内視鏡チェックを受けたところ、扁桃腺が非常に大きくなっており気道が確保されていない状態だった。そもそもいびきとは睡眠時に空気の通り道が狭められ鼻の奥や喉の粘膜が振動することで、扁桃腺が肥大していることが原因の1つとなっている。

(2) 女子9歳(小林さん)
 扁桃腺が大きくなっており、さらに鼻のアデノイドという扁桃腺の一種も肥大化している。これもいびきの原因の1つになっている。・・・口と鼻の両方で扁桃腺が大きくなって気道が塞がれている・・・

(3) 6歳男子(山本さん)
 舌の付け根についた脂肪により寝ると重みで舌が落ち込み喉を塞いでしまうという。・・・顎が小さく舌が収まりきらないため喉に落ち込みやすくなっていた。この小さな顎が子どものいびきの大きな要因の1つとなっていた。


 先ず(1)と(2)については、その原因が扁桃腺の肥大とされている。この点の解説については、gooヘルスケアから、

扁桃肥大<のどの病気>
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10F30100.html

扁桃肥大とはどんな病気か

 一般的に扁桃腺と呼ばれているのは、のどちんこ(口蓋垂(こうがいすい))の両側に見える口蓋扁桃(こうがいへんとう)(図12)が代表的なものですが、そのほか鼻の奥にある咽頭扁桃(いんとうへんとう)(アデノイド)、耳管扁桃(じかんへんとう)、舌根扁桃(ぜつこんへんとう)などがあります(図13)。
 これらの扁桃が、通常よりも大きくなった状態を扁桃肥大といいます。 ・・・

原因は何か

 扁桃は、生まれた時には痕跡(こんせき)程度ですが、さまざまな外からの刺激により活発な免疫反応が起こって肥大すると考えられています。
 口蓋扁桃、咽頭扁桃は、母体からの免疫が薄れる1歳すぎから相前後して生理的に大きさを増します。口蓋扁桃は2~3歳ころより肥大が始まり、7~8歳で最大になり、9~10歳ころには自然に小さくなります。咽頭扁桃は、口蓋扁桃より1~2年先行して大きくなり、6~7歳ころに肥大のピークがあります。 ・・・


 3.11後は、どうも東北・関東地方を中心に空気中に「何か」が舞っているようで、集団でみれば、口鼻腔・喉咽頭で活発な免疫反応が惹起されている人々がいつもより多いはずで、肥大化している子供の割合も多くなっているのではないだろうか。

 肥大化だけなら手に負える範囲とみられかもしれないが(いびきも困りものだが・・・)、手に負えずに病気になってしまう人も多いようだ。他力本願でいくと、ブログ「院長の独り言」から、

扁桃炎の増加は、亜急性の被曝症状ではないか。
2013年05月31日
http://onodekita.sblo.jp/article/68664396.html

 芸能人の扁桃炎、扁桃周囲炎の報道を非常に多く見ます。フクシマ以前であれば、このような病気でタレントが活動を対しすることなど、あり得なかった-と言うよりも、表に出せない病気のいいわけとしても使えなかったでしょう。扁桃炎で1週間入院だってよ。なんてことは、嘘だとばれるので、だいたい虫垂炎になっていたはずです。ところが、・・・


 このあたりの発症のメカニズムについては、個人的意見を上記記事のコメント欄に投稿しておいたので、興味があればどうぞ(上から3番目)。
 

 そう言えば、直接の関連はないけど、チェルノブイリの例によれば、最も多い疾病群は呼吸器系の疾患だったような記憶がある。


 残りの(3)については、原因は舌が大きいか、あるいはあごが小さいということだろう。子供のことなのでこの子の場合は単なる肥満が原因かもしれないが、この点については、前者は前々回の記事 二重あごが増えているのか?  2013/8/13、後者については、過去の記事 子供の成長遅れの原因は何か? 2012/10/15 などが関連している可能性もあるのではないだろうか(要は、舌の肥大は甲状腺の異常?、小さいあごは骨の成長障害?)。


 最後に、ググッた際に放送内容へのもっともな批判の記事をみつけたので、参考までに置いておこう。ブログ「コーチング歯医者」から、

フジテレビとくダネ!「こどものいびき急増!」
2013年8月 1日 (木)
http://ideshika.cocolog-wbs.com/coach/2013/08/post-e6d5.html

取材が甘いですね。
  [中略] 
残念。


 なんとなくだが、空気中を舞ってるものは強烈なものらしいので、口呼吸を直した位では改善がみられないかもしれないと思われる。

 
 こうしてみると怪しい放送内容だったようだが、いずれにしろ、子供のいびきが増加している点は間違いがなさそうだ。


福島の健康調査 (10-1) 甲状腺検査の結果(2013.8月)

2013年08月20日 |  症例(報道ベース)

 本日、福島県の「県民健康管理調査」検討委員会の第12回会合が開催され、甲状腺検査の最新の結果が公表されたのでまとめておこう。前回関連の過去記事は、福島の健康調査 (9-1) 甲状腺検査の結果(2013.6月)  2013/6/8


 先ず関連の報道振りは、例えば朝日新聞から、

福島の子どもの甲状腺がん、疑い含め44人に 16人増
2013年8月20日20時31分
http://www.asahi.com/national/update/0820/TKY201308200364.html

【大岩ゆり、野瀬輝彦】福島県は20日、東京電力福島第一原発事故の発生当時18歳以下だった子どものうち、44人が甲状腺がんやその疑いがあると診断されたと発表した。6月から16人増えた。県は「被曝(ひばく)の影響は考えられない」とした。ただし、県の検査や説明に対して県民の間に疑問や不安の声もあるため、県は、専門家による新たな部会を作り、検査に問題がないか検証することになった。

・・・累計ではこれまでに結果が判明した約19万3千人のうち18人が甲状腺がん、25人が疑いありと診断された。1人は疑いがあったが良性だった。・・・


 今回会合の配布資料については、福島県のサイトから(「県民健康管理調査」検討委員会について
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=050D054B969C712FDB5E5898D8D20683?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24809)、
 
第12回「県民健康管理調査」検討委員会(平成25年8月20日開催) 当日配布資料
資料2 県民健康管理調査「甲状腺検査」の実施状況について
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/250820siryou2.pdf


 一つだけデータを抜粋して貼り付けておくと、

図1 福島県の甲状腺検査二次検査の検査数推移と結果概要(2013.7月末現在)
出典)前掲資料5頁。




 いつものまとめ表を更新しておくと、

図2 福島県「県民健康管理調査」の甲状腺検査の結果概要(2013.8月)


 比較のため前回分もおいておくと、

図3 福島県「県民健康管理調査」の甲状腺検査の結果概要(2013.6月)


 気づきの点を指摘しておくと、

・2013(H25)年度の検査実施分(いわき市、須賀川市、相馬市などが対象地域)については、異常判定率がかなり高い(2013年59.1% vs 2012年45.3% vs 2011年36.6%)。

・「がん診断」1人に対応する1次検査者相当数については、前回6月から余り変化がない(今回2,190人 vs 前回2,170人)。発生傾向には変化なく、検査終了数の増加に伴い「がん診断」数が増加した模様。


 以前から、2次検査の実施のスピードが遅いと指摘しているけど(未だに約4割が未実施)、やっと検査機関を増やしたようだ。しかし、参議院選挙後というタイミングは、何も意味がないと考えてよいのだろうか(図1によれば、同選挙の前月から何故か検査数も増えてるし・・・)。前掲資料から、

 なお、福島県立医科大学以外にも、郡山市の星総合病院においては7月24日から、いわき市の福島労災病院においては7月26日から、それぞれ2次検査を実施している。(前掲資料3頁)


 明らかに異常な事態が進行しているはずだが、福島県側は未だにこんな戯言を言っているとは・・・。仮に専門部会を設けても、何の意味があるのだろうか(早く被曝の影響の可能性ありとして、方針変更すべきだろう)。冒頭の記事から再掲しておくと、

・・・県は「被曝(ひばく)の影響は考えられない」とした。


二重あごが最近増えているのか?

2013年08月13日 |  症例(その他)

 とあるテレビ番組のいかがわしさを幾つか指摘してきたのだが(カテゴリー「誤認誘導の疑い」を参照)、最近は同じような思いを抱く人が少し増えていたような気がしていた。最近みかけた例だと、ツイッターから、

@onodekita 7月24日
最近は、NHKが素人でもおかしいと思えることを平気で放映するようになってきた。

@Higashimaru
来週のためしてガッテンは「突然失明!?」だそうです。なんでもアリになってきましたね RT @onodekita 最近は、NHKが素人でもおかしいと思えることを平気で放映するようになってきた。

@onodekita
@Higashimaru そうですね。何でもありです。舞台裏では随分と気を遣っていたようですが、もういまさらどうでもいいんでしょう。視聴率さえとれれば。


 ついでに、ブログ「院長の独り言」の記事の方からも、

心臓病、失明、低身長、奇形・・隠蔽し続けるマスコミ
2013年07月25日
http://onodekita.sblo.jp/article/71335056.html

 健康被害と言えば、日頃からの刷り込みは大事です。健康番組として、一定の評価がある「ためしてがってん」・・ここもまた、被曝症状を教えてくれています。昨日の放映は・・

40代から多発!恐怖の「隠れ心臓病」2013年07月24日放送
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130724.html


 このため、不可解なものがあれば誰かが話題にしてくれる状況に至り、同番組には少し興味を失いつつあったのだが・・・


 前置きはさておき、どうも噂話によると二重あごの人(多くは女性か)が増えているようだ。某掲示板の緊急自然災害板から、長くなるけど(今回は備忘録も兼ねているので)、

918 : 地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 21:17:19.65 ID:8ZhVJHJY0 [2/2回(PC)]
  今年の夏に急に二重あごになって、寝ると気道が圧迫される感じで気付いたんだけど、
  太ったりはしてないしむしろ食欲なくて痩せたけど老化かなあと思っていたら
  周りの女性達も軒並み二重あごになってる事に気付いた。
  痩せてる太ってる若い年寄り関係なく二重あごになってる人が増えてる気がする。
  今27時間テレビを見ていても痩せてるモデルやタレントの女の子達が二重あごになってる。
  甲状腺が腫れて首が太くなるっていうけど、二重あごも何か関係あるのかな?

922 : 地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 22:12:27.91 ID:0SEk75dz0 [1/1回(PC)]
  >>918
  わかる!千葉住みの友人がそんな感じ。なんか顔全体のお肉が
  下がってる感じ。老化かな?

923 : 地震雷火事名無し(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/08/03(土) 22:39:47.01 ID:wUiqX/h30 [1/1回(PC)]
  >>918
  関係があると思います。

  急増している恐怖の「夏太り」からおさらばできる方法
  http://diet.beauty.yahoo.co.jp/db/detail/711/?category=undou&from=category

925 : 地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 23:00:36.74 ID:Y1xQPO7M0 [1/1回(PC)]
  http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130626.html
  ガッテンでも二重あごやってたか・・・

937 : 地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 03:04:25.74 ID:WZI1CX750 [1/2回(PC)]
  >>918
  >甲状腺が腫れて首が太くなるっていうけど、二重あごも何か関係あるのかな?

  関係あると思う。

  急に二重顎、首が太くなりました。 12/04/01
  http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2061556&sort=1

  >・・・老化かなあと思っていたら 周りの女性達も軒並み二重あごになってる事に気付いた。

  しかし、皆甲状腺が腫れているとも思えんので、皮膚が緩んでいるパターンもあり得る。
  これが「本命」で、>>631、>>633に関連かな。

  あと、女性の場合、可能性としては甲状腺のちょっとした異常で筋肉が緩んでいるパターンかもしれない。
  こちらは「対抗」で、これは>>925に関連かな。

  ついでに>>923に追加すると、>>551と>>561。
  >>551や>>923の線だと肥満のパターンで、その中でも中心性肥満かなという気がする。

940 : 937(東京都)[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 03:11:31.80 ID:WZI1CX750 [2/2回(PC)]
  訂正追加しておくと、「筋肉が緩んでいる」のはセシウムさんの直接関与かもしれない。

(注) なお、500~600番台の関連レスは、以下のとおり。

551 : 地震雷火事名無し(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/07/29(月) 08:54:23.09 ID:1R3vv9uV0 [1/1回(PC)]
  夏に体重が増加する人は「栄養失調太り」の可能性
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130729-00000635-playboyz-soci

553 : 地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 09:20:39.51 ID:uKlsUMOa0 [1/2回(PC)]
  事故後の健康関係の情報工作がネットもテレビも酷すぎるな

561 : 地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 10:54:33.26 ID:C7VuHa5P0 [1/1回(PC)]
  >>551
  >三大栄養素の炭水化物、タンパク質、脂質に加え、ビタミンやミネラルなど多様な栄養素をバランスよく
  >摂取できていない状態、それが栄養失調なのだ。

  これは、被曝の損傷の修復でいつもと栄養素の使われ方が違うからでないのかな。
  多く使われそうなものを補ってあげないといかんよな。
  記事にするなら、その点をもっと強調しないと落第。
  それに、フグシマの避難地域でも肥満が増えていたはずなんだけど・・・


609 : 地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 00:26:55.43 ID:XawI9hpZ0 [1/3回(PC)]
  カネボウ化粧品の皮膚障害は白班しか報道されてないけど
  蕁麻疹で顔が痒くて死にそうな人もいるみたいだぞ。

  またテレビは隠蔽してる。

617 : 地震雷火事名無し(九州地方)[] 投稿日:2013/07/30(火) 01:56:34.80 ID:yTbbePeB0 [1/1回(PC)]
  >>609
  内部被曝で血液おかしくなって
  圧加わって赤くなった部分修復できずにいつのまにか痛みのない痣
  または湿疹や蕁麻疹

  皮膚に根性なくなってるから
  これから皮膚に関する疾病もふえるかもな
  [以下略]

631 : 地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 10:23:35.84 ID:p0V6kJR30 [1/1回(PC)]
  >>617
  [中略]
  >皮膚に根性なくなってるから
  コラーゲン類の合成が阻害されるみたいだね(線維芽細胞への悪影響)。

633 : 地震雷火事名無し(新潟県)[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 10:58:22.23 ID:kz7WG0fb0 [1/4回(PC)]
  >>皮膚に根性なくなってるから
  >コラーゲン類の合成が阻害されるみたいだね(線維芽細胞への悪影響)。

  これは本当にそう思う
  皮膚がなんだかやけにしわっぽいんだよね
  手の甲や腕の皮膚を指でちょっと押し上げてもシワシワーっと…
  おばあちゃんの肌みたいになってる
  コラーゲンたっぷりの手羽先やかすべをたらふく食べたいが
  どっちも汚染が怖くて無理…


954 : 地震雷火事名無し(北海道)[] 投稿日:2013/08/04(日) 12:56:10.49 ID:2Okje4gZ0 [2/3回(PC)]
  >>918
  311時、札幌ですらリンパ腫れて肺が痛くなったカナリア体質なんだけど、
  2012年の春頃に首が太くなったってたまに会う家族に何度も言われた。
  首は普通の人より細くて長めだからすぐに分かったんだと思う。
  元々顔が太りやすいタイプだけど、今まで首が太ったなんて言われたことない。
  今は元に戻って細くなってます。

967 : 地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 19:41:32.82 ID:vhbEGOm60 [1/1回(PC)]
  >>937
  どれも納得いく感じだけど、特にコラーゲンと筋肉の弛みがしっくりくる感じ。
  毎年夏には同じように食欲がなくなるのに、アゴ周りが弛んだのは今年だけだし。
  特にコラーゲンは実感がある。今まで緩く来ていた老化が事故後急降下しだした実感がある。肌の質感が全然違う。
  私一人がそういう年齢に差し掛かったというのではなくて、周りの女性達が若い子も年上も大勢が
  がくんと老けて来た。例えば若いのに法令線や目尻のシワがくっきりした子が多数いたり、突然おばあちゃんの
  肌のようにシワシワになった人がいたり。私は突然肌にハリがなくなって弾力のない感じになった。
  しょっちゅう会ってる人は気付きにくいけど、たまに会う人は会う度突然の老け込み度に吃驚する。
  特に何も気にせず外食してるっぽい人が酷い。話だけで判断してるから実際はわからないけど。
  最近は化粧品が進化してるから老化をごまかせたはずなのに、事故後はごまかせないレベルになってる気がする。

968 : 地震雷火事名無し(西日本)[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 19:55:30.43 ID:TFClWAB9O [3/3回(携帯)]
  >>967
  分かります。化粧濃い若者も増えました。ホクロの目立つ若者も増えました。
  事故前には考えられなかった事です。
  化粧濃い若者は、明らかにシワ等を隠している。分かります。
  もう、明らかに日本の異変は起きていると思います。
  車の運転、歩道や広場等でも乱暴者やキレて怒る人増えました。


 長すぎたか。まとめておくと、ここで二重あごが増えている原因として挙げられていたのは、出てきた順番にみると次のとおりだろう。

(1) 甲状腺の腫れ
(2) 皮膚の劣化(たるみ、シワ)
(3) 筋力低下
(4) 肥満(中心性肥満)


 (1)については、甲状腺の異常の一種なので改めて解説するまでもないだろう。(2)については以下の後者の記事で、(4)については前者でそれぞれ触れる予定になっているので、別の機会に取り扱うこととしよう(このシリーズは1年近く前に2か月程度の予定で始めたのだから本来終わっているはずなのだが、なかなか終わらない・・・)。

・「『コルチゾール過剰症候群』 (9) 満月様容貌・中心性肥満」
・「『コルチゾール過剰症候群』 (13) 皮膚の萎縮」


 今回は、(3)について少し深掘りしておこう。先ずは、上記引用でも指摘されていたように、二重あごに関する「ためしてガッテン」の放送内容をみておこう。

まさか!の新発見SP 二重あご&ボタン
2013年06月26日放送
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130626.html

   睡眠時無呼吸症候群と二重あごの「危険な関係」

「危険な二重あご」、一つ目は、寝ている間に呼吸が止まってしまう睡眠時無呼吸症候群と関わりのあるタイプです。睡眠時無呼吸症候群は、放っておくと、高血圧や心臓病のリスクが高まったり、昼間の猛烈な眠気によって事故を起こしたりする危険も。
  [中略]

睡眠時無呼吸症候群は、舌が太っていたり、あごがもともと小さかったりするとなりやすいとされています。
舌が下あごに収まりきらないと、あごの下がたるみ、二重あごになってしまうのです。

   「舌骨」が運命を変えた!?

「危険な二重あご」、二つ目のタイプのカギを握るのは、実は、あごの中に潜む「ある骨」。
それは、のどぼとけの指1本上あたりにある、U字形をした「舌骨」です。
  [中略]

ところが、この舌骨の位置が通常よりもさらに低下してしまうと、「危険な二重あご」になってしまう可能性があるといいます。
一体どうしてでしょうか?

   舌骨の低下と肺炎の「危険な関係」

舌骨をつるしている筋肉は、主に加齢などが原因で衰えてきます。すると・・・
筋肉がやせ、舌骨の位置も下がってしまうので、あごの下の皮膚がたるんで見えます。
  [中略]

舌骨が低下してうまく物を飲み込めないと、食べ物や唾液についた雑菌が原因で起こる誤えん性肺炎のリスクが高まってしまいます。


 この放送内容をまとめると、次のような感じだろうか。

(A) 「危険な二重あご」には2タイプある。

(B) 睡眠時無呼吸症候群と関わりのあるタイプは、舌が下あごより大きいことに起因する。危険な理由は、
舌の腫れ(又は小さい下あご) →「危険な二重あご」 →高血圧・心臓病・交通事故の危険性増加 

(C) 舌骨の低下タイプは、筋力低下に起因する。危険な理由は、
筋力低下 → 舌骨の低下 →「危険な二重あご」 →誤えん性肺炎の危険性増加


 この回の放送内容が従来とは少し異なるのは、「危険な二重あご」の結果表れる病気・事象自体が、●の影響により増加が見込まれるものとなっていることだろう。この観点からみれば、高血圧、心臓病、交通事故あるいは肺炎の増加を、よりなじみ深い二重あごのせいにする誤認誘導の意図があったのかもしれない。類型で言えば「なじみ深い病気(現象)との関連をことさらに強調して報道するパターン」にあたるだろうか。

 上記引用で言及された2つのタイプを少し詳しくみてみよう。先ず(B)についてみると、「舌が下あごより大きいこと」というのは、舌が大きくなったか、あるいは下あごが小さいということだろう。この番組は大人向けなので大人の場合で考えれば、下あごが突然小さくなるというのは殆どないだろう(子供の場合は、下あごが成長しないというのがあり得るだろうけど・・・)。そうすると、問題は、舌が大きくなるのは何故かということだろう。サイト「症状百科」から、

舌の異常 http://www.syojo.jp/HouseCall/encyc/1/30/14_0_0_0.html#item4

一般的原因
  [中略]

 舌の腫張の原因
 - 末端肥大症
 - アミロイドーシス
 - 悪性連鎖状球菌感染
 - ベックウィズ症候群
 - 舌癌
 - 先天性小下顎症
 - ダウン症候群
 - 甲状腺機能低下症
 - 感染
 - 白血病
 - リンパ管腫
 - 神経繊維腫
 - ペラグラ
 - 悪性貧血
 - 下垂体内腫瘍


 ここで思い出すべきは多分、某テレビ局が甲状腺の異常は国民病と言い出したことだろう。ツイッターから、

@venus_325 5月26日
「マスクしろ!」VS「放射脳!」とモメていられた平和な時期は終わった。国民病のキャッチフレーズで「甲状腺の異常」の急増をNHKが報道し始めたという事は、日本政府が急増を認めたという事。「ただちに」の期限が終わったというお知らせだという事を察する事が出来る人は、多くはないのかも。 (強調は引用者)

@tokaiama 5月24日
そして “甲状腺の病気”は「国民病」になった
5/23NHKあさイチ
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2999.html (強調は引用者)


 ついでに、甲状腺機能低下症の解説を「まえだ循環器内科」(山口県所在)のサイトから、

甲状腺機能低下症Q&A(詳細解説)
Q2:甲状腺機能低下症の症状と所見は?
http://www.m-junkanki.com/diseases/hypothyroid2.html#hypothyroidQ2

A:色々ありますが、病状の進行がとてもゆるやかで、老化現象と勘違いして、病気と気づかない人が多い。

○甲状腺機能低下症の症状

全身症状としては、「元気がなくなる」、「疲れやすい」、「脱力感」、「寒がり」、「体重増加」、「食欲低下」、「便秘」など。
精神症状は 、「記憶力低下」、「集中力低下」、「動作が緩慢」、「痴呆ではないが、一見痴呆と間違われる」など。
皮膚症状は 、「発汗低下」、「皮膚乾燥」、「黄色皮膚(カロチン血症)」など。
顔つきでは、「腫れぼったい」、「大きな口唇や大きな舌」など。
下肢では「むくみ(押してもへこみが残らないことが多い)」が起こりやすい。
髪や眉は、「白髪が増加」、「脱毛」、「眉の外側1/3が薄い 」など。
そのほかの症状では、「声が低く」、「しわがれ声」、「月経過多」、「筋力低下」、「こむら返り」など。 (強調は引用者)


 次に、(C)の筋力低下に起因するタイプにつては、放送内容の記事でも指摘されていたように「加齢」でもなり得るとは思うけど、噂話が指摘しているように甲状腺の異常でもなり得るだろうし、筋肉に蓄積しやすい放射性セシウムの影響かもしれないし、あるいはまた、コルチゾールの影響という可能性もあるだろう(この点は、過去記事 「コルチゾール過剰症候群」 (9) 筋力低下 2013/6/1)。


 こうしていろいろみてみると、あの番組で取り上げられて、噂話ベースでも増えているようだから、最近二重あごの人が増加している可能性が高いと考えてよいのではないだろうか。

 今後は、周りの人々をよく観察してみることにしよう。


〔メモ〕「低線量放射線の生体への影響と食の重要性」へのコメント

2013年08月10日 |  今日のメモ

 今週は残念ながら週一更新へダウンしたところ、バテバテのリハビリのため手抜きで、ちょっと気になるツイートをみかけたのでメモしておこう。

 その内容は、宇野加津子氏(生物学者。ルイ・パストゥール医学研究センター所属)による「低線量放射線の生体への影響と食の重要性~"低線量放射線と対峙して生きる"を支える~」という文章に関するものである。全文5頁はツイートに添付されたフォトで確認できるのだが、それによれば

   「Schneller No.84, 2012. Autumn」の14-18頁

の部分らしいので、多分そのような名前の雑誌の2012年の秋号に掲載された文章なのだろう(初めて聞くけど・・・)。

 宇野氏の同文章は、全体としてみれば支持できないのだが(いわゆる御用系の主張であるため)、嘘と真実とが混じっているという感じがするのが興味を引いた点である。


 そのツイートは6つあって、以下のとおり。 
 
@horiuchiyo 7月28日
低線量放射線の生体への影響と食の重要性~"低線量放射線と対峙して生きる"を支える~ 宇野加津子 "低線量放射線リスクについては、大きく2つに別れます。医者はこの程度は大丈夫と言い、物理学者や分子生物学者の一部は危ないというのです。” https://twitter.com/horiuchiyo/status/361624136671444992/photo/1 [14頁]

@horiuchiyo
宇野加津子 "低線量放射線の影響の学問的研究は、広島・長崎の原爆被災者の研究結果から明らかにされています。100ミリシーベルト(mSv)以下の低線量の明確な影響は検出されていません。" …意図があるからです。
https://twitter.com/horiuchiyo/status/361624522736140288/photo/1 [15頁]

@horiuchiyo
宇野加津子 "研究者たちが「一つでもウィルスがいれば(ウィルスが含まれる血液が一滴でも付着すれば)感染のリスクがある」と言って、感染者(およびその確率の高い血友病者)の社会生活を困難に追い込んだのと同様の過ちを犯すものであると思いました。" …代弁不要。追い込まれたとの自覚はない。

@horiuchiyo
宇野加津子 "エイズでの経験から、今回の低線量放射線の影響についてリスクを過小に言うのも過剰に言うのも私は無責任だと思います。科学的なリスク評価に基づいて伝えることこそ、科学者の役割であると今回更に確信しました。” 勘違いされております https://twitter.com/horiuchiyo/status/361625030930620416/photo/1 [16頁]

@horiuchiyo
宇野加津子 "慢性的なストレスが続くと免疫機能の低下をもたらし、感染症にもかかりやすくなるし、がんの発症リスクも高くなるのです。" "サプリメントではなく、「放射能測定で特に問題なしとされた福島県産の旬のものを積極的に食べよう」" https://twitter.com/horiuchiyo/status/361625314213908480/photo/1 [17頁]

@horiuchiyo 7月28日
宇野加津子 "私自身は、低線量放射線の影響として活性酸素の害となるがんリスク以上に、炎症による心疾患リスク上昇の可能性を心配しています。広島・長崎の結果でも、最近では炎症による心疾患のリスクは報告されています。" 退場、引退がよろしい。 https://twitter.com/horiuchiyo/status/361625581093265408/photo/1 [18頁]
(強調は引用者で、ツイート主のコメントとみられる部分。なお、ツイート主は血友病を患っているらしい)


 とりあえず全文を読んだ限りでは、個人的に真実と評価できる部分で、このブログ的に関心がある点は、以下の3点であろう(番号は便宜上付与)。

(1) 
 放射線 →H2O →ヒドロキシルラジカル ・OH、スーパーオキシドアニオンラジカル O2・- 活性酸素ということになます。しかし、この活性酸素の影響というのは多様です。活性酸素は、身体の「さび」の原因として一番の悪者にされています(図1)。動脈硬化、心筋梗塞、アルツハイマー、がん、糖尿病、胃潰瘍、白内障など、老化に伴い増えてくる多くの病気と活性酸素が関わっていることが明らかにされています。 (前掲資料15頁)

(2)
・・・私[宇野氏]の研究はヒトの免疫機能の測定ですが、自然免疫機構(非特的免疫機構)、あるいは初期免疫と言われている部分は、常に私たちの身体を色々な感染や、発がんから守っているシステムです。意外にも、加齢の影響よりもストレスなどの影響を受けやすいのです。慢性的なストレスが続くと、免疫機能の低下をもたらし、感染症にもかかりやすくなるし、がんの発症リスクも高くなるのです。 (前掲資料16-17頁。)

(3)
 結論として月並みですが、生き甲斐を持ってストレスをためないように生活し、抗酸化作用の高い食生活を提案します。私自身[宇野氏]は、低線量放射線の影響として活性酸素の害となるがんリスク以上に、炎症による心疾患リスク上昇の可能性を少し心配しています。広島・長崎の結果でも、最近では炎症による心疾患のリスクが報告されています 5)。 (前掲資料18頁。上記引用の最後のツイートでは何故か非難されているけど・・・)


 また、個人的にいかがなものかと評価する部分で、このブログ的に関心がある点は、以下の2点である(番号は便宜上付与)。

(4)
・・・低線量放射線の影響の学問的研究は、広島・長崎の原爆被災者の研究結果から明らかにされています。100ミリシーベルト(mSv)以下の低線量の明確な影響は検出されていません。これは、「ない」と言い切れるわけではありませんが、分からないほどに小さいとはいえるでしょう(分からないと言ってしまうと、誤解を招くと考えます)。 (前掲資料15頁)

(5)
 そこで、低線量放射線の影響を考えるための分かりやすいスライドの作成に取り組みました。この資料作成の過程で、私[宇野氏]の周辺(生物系、特に医療関係者が多い)の研究者は、「放射線障害よりも(原発の中は別として)、タバコの害の方がずっと大きいよ。がんの放射線治療では10グレイぐらい(γ線ならば10 Svに対応)照射することもあるし」と言いました。
 そこで、放射線のリスク評価を表現するのに、タバコのリスクと対比することにしました 1)。実際、がんのリスクとなれば、タバコは30%程度、放射線と紫外線で2%程度の寄与率と言われています。放射線の害の6~7割は生体を構成する水分子に放射線が当たってできる活性酸素によるものですから、活性酸素を指標としてタバコの害と比較できると考えました。 (前掲資料15頁)


 それぞれの評価の理由を簡単に述べておこう。(1)については、以前から多くの記事で、

●の影響 →酸化ストレス(活性酸素)の亢進 → 交感神経の緊張

が問題だと指摘してきたところである。関連の過去記事は、例えば、

電離の直接障害と酸化ストレス障害  2012/5/9
酸化ストレス(活性酸素)による生体の障害  2012/5/11
交感神経の優位と粘膜・組織破壊 (1)  2012/5/13

タバコ、アルコールでこれらが起こるなら・・・  2013/5/7  [動脈硬化関連]
交感神経の緊張と発がん  2012/5/26
糖尿病と酸化ストレス  2012/5/18

「コルチゾール過剰症候群」 (8-1) 消化性潰瘍  2013/4/18


 (2)については、「慢性的なストレスが続くと、免疫機能の低下をもたらし」の部分がポイントで、「慢性的なストレス」というのは、慢性的な●の影響による連続的な酸化ストレスのことだろうと解される。この点についての関連の過去記事は、次のとおり。

「コルチゾール過剰症候群」 (7-1) 易感染性   2012/08/22
連続性のある慢性型ストレスの影響  2013/2/20


 (3)については、がんのリスクより心疾患リスクの方が大きいと暗に指摘していと解釈できるので、少しは評価できるだろう(心疾患以外もあるけど・・・)。ただ、高汚染地からは少なくとも子どもたちは避難させる必要があると考えるので、「生き甲斐を持ってストレスをためないように生活し、抗酸化作用の高い食生活を提案」というのは、全ての人々にではなく、四国・九州や北海道などに住んでいる人々に言えることだと理解しているけど・・・


 いかがなものかと評価した方に行くと、(4)については、「広島・長崎の原爆被災者の研究結果」だけをみればこう言えるのかもしれないが、他の研究報告、例えば、アリス・スチュワート氏の報告をみれば明らかにおかしいことがわかるだろう。なお、アリス・スチュワート氏についての過去記事は、〔メモ〕昔は妊婦へのX線照射をよく使っていたらしいが・・・  2012/03/24「『ない』と言い切れるわけではありませんが」と書いて保険をかけているところわみると、当然他の研究報告も知っているのだろう。

The daily olive news@olivenews 7月24日
妊娠している女性にレントゲン撮影をしない理由は、1958年に英国のアリス・スチュワートさんが出した論文で、「妊娠中の母親がレントゲン撮影を受けた枚数に応じて、わずか数百μSvでも、生まれた子のがんや白血病罹患率が上昇する」ことが疫学的に証明されたからです。


 (5)については、タバコの害を語っているけど、タバコの発がんリスクがこれほど高くなるのは、タバコ容器説以外では上手く説明できない気がしている。なお、タバコ容器説(隠れ蓑容器説)についての過去記事は、〔推測〕 タバコ、アルコールは隠れ蓑だったのか? (3/5)  2013/5/19


 リハビリのつもりだったけど、こうしてみると本ブログも少し記事がたまったかなという雰囲気が漂い、よけいサボりそうな気になったのは良かったのか、悪かったのか・・・


肝障害はどこに隠れたのか? (5/5)

2013年08月03日 |  症例(その他)

 前回(ココ)からの続きで最終回だけど、少しマニアックな内容になる前に、某掲示板でみかけたものを貼っておこう。

662 :地震雷火事名無し(空):2013/07/30(火) 17:49:35.46 ID:hGB4g9EX0
    541 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) 00:53:42.42 ID:TOXUyJeL0
    関東の人は
    最近はみんな手のひらが
    まっ赤だよ。
    急に肝機能わるくなったんだと思う。

663 :地震雷火事名無し(空):2013/07/30(火) 17:52:44.20 ID:hGB4g9EX0
    552 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) 02:05:08.93 ID:TOXUyJeL0
    おれはもともと
    肝機能よわいから
    日頃から手のひらの色をみて
    ふつうのはだ色のときは
    仕事帰りに酒をのんだり
    赤みがかっているときは
    そのまま家に帰ってゴロゴロするようにしてたんだ
    眼の錯覚だと困るから電車に乗った時なんかは
    まわりの人の手のひらと、自分の手のひらの色を
    日頃から見比べるクセがついていた。
    最近はいつも赤いんだ。
    まわりの人も赤い。
    みんな手のひらだけ赤いんだ
    本来なら肌色のはずなのにー。
    おれの見間違いならいいけどー


 手のひらが赤くなるのは手掌紅班といわれているが、やはり先ずは肝機能の異常が疑われるのだろう。医学書院のサイトの記事から、

手を見て気づく内科疾患 第19回テーマ - 手掌紅斑,多彩な鑑別疾患
http://www.igaku-shoin.co.jp/misc/medicina/shikkan4707/

 手掌紅斑は,肝疾患,妊娠で比較的観察されやすく,主として母指球,小指球に生じる血管拡張性の病変です.
  [中略]

 手掌紅斑を認めたら,肝機能の可能性の評価はしたほうがよいでしょう.


 肝機能の異常で手が赤くなるのは、肝臓での分解能力が低下し分解されずに残った女性ホルモンが血中に増えることが関与しているらしい。コトバンクから、

皮膚の変化をもたらす病気(デルマドローム)
http://kotobank.jp/word/%E7%9A%AE%E8%86%9A%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%99%E7%97%85%E6%B0%97%EF%BC%88%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%89

◎肝臓疾患がもたらす皮膚の変化
 肝臓と皮膚病変も深い関連があります。つぎのようなものが有名です。
  [中略]

■手掌紅斑(しゅしょうこうはん)、くも状血管腫(じょうけっかんしゅ)
 肝臓病のときには、血管が広がる症状がでやすくなります。血液中にエストロゲンというホルモンが増えるためというのが、原因の1つと考えられています。手のひらが赤くなる手掌紅斑、小さな傘(かさ)を開いたような形の血管拡張症であるくも状血管腫がみられます。また、男性の乳房が大きくなる女性化乳房もみられます。


 ついでに手掌紅斑の写真は、例えば、「整体テアテマンドール」(札幌市所在)のサイトの記事にあるものが参考になるだろう。

手が赤いのは肝臓が良くない http://teatejp.net/page002.html (写真あり)


 さて本題に戻ると、前回記事(ココ)では、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の発症ついてはツー・ヒット・セオリーが多数説になっているはずなのだが(詳しくは前々回記事ココ)、テレビ番組「ためしてガッテン」では脂肪肝→肝臓がんを強調した、いわば「ワン・ヒット・セオリー」のような解説になっていた点を眺めてみた。

 「ワン・ヒット・セオリー」の怪しさは、ツー・ヒット・セオリーを詳細にみていけば浮き上がってくるものと思われる。前々回記事のツー・ヒット・セオリーを図解して絵で第2ヒット目の「酸化ストレス」部分に「過酸化脂質、サイトカイン、鉄」とあったので、この点をそれぞれみていこう。


 先ずは、過酸化脂質について。健康な状態でも脂質は血液中を流れているし、ましてや脂肪肝ともなれば肝臓内にも脂質が多い状態になっている。そこへ酸化ストレスが亢進した状態になると、脂質が酸化され過ぎたもの(過酸化脂質)が増加し、脂質として期待される本来の機能が果たせなくなるものが増加するわけである。いわば、料理でも使い古した油だと揚げ物がカラッとは揚がらないここと似たような現象が体内の生化学反応で起きるといえるだろう。

 この点は「ためしてガッテン」でも指摘されていたが、溜まった過酸化脂質はミトコンドリアに悪さをするらしい。この点については、西原利治氏(高知大学医学部第一内科助教授、2004年時)の講演録を「はざま医院」(愛知県所在)のサイトから、

非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)が街にやってくる
http://www.hazamaiin.com/nash.html

8. 酸化ストレスとNASH
  
肥満になると高脂血症を生じ酸化ストレスが誘発され動脈硬化を生じ易くなる.しかし肥満は血管にのみ障害を起こすのではない.肝細胞自体にも酸化ストレスを生じてくる.そしてミトコンドリアに過酸化脂質が大量に集積して,その結果,肝細胞のミトコンドリアが非常に膨化し巨大ミトコンドリアとなり,内部に類結晶様封入体が見られようになる.このようなミトコンドリアでは機能はほとんど失われており,細胞も死んでいくしかなくなる.普通の肝炎で見られるようにウイルスに対する免疫によって肝細胞が死ぬ場合,肝細胞の破壊に伴ってAST,ALTの上昇が見られる.一方,NASHのような代謝性疾患でミトコンドリア機能が低下してアポトーシスと呼ばれる細胞死を生じる場合,マクロファージが死んだ細胞を処理し消えていくような死に方をとる.一部,マクロファージが貪食し損なった細胞が破裂するだけである.したがってAST,ALTの上昇はごく軽度に留まる.そのような場合こそNASHを疑わなければならないのである. (強調は引用者)


 ミトコンドリアは巨大になるなど機能低下が著しいと自殺死(アポトーシス)のスイッチが入るらしい。この場合は、免疫系が関与し炎症反応に伴って細胞死がおこるのとは少し違っているようである。ここで思い出すべきものは、このシリーズの冒頭(ココ)で触れたバンダジェフスキー博士による次の講演内容なのであろう。

- 炎症を伴わない肝障害がある


 なお、このタイプは観念的に言えば肝炎ではないので、NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)ではないのかもしれない。しかし、肝細胞の損傷が進んだり、何らかの感染があったりすれば炎症反応も起きてくるだろうから、実際に意味のある区別となるかは別問題であろう。


 「ミトコンドリアに過酸化脂質が大量に集積」する理由は不明だけど、個人的には次のようなものではないかと推測している。生体膜というのはリン脂質の膜からできているため酸化ストレスの影響を受け易いので、ミトコンドリアの外膜又は内膜(前回記事ココの図2参照)が酸化ストレスで損傷することが関与しているのではないかと思われる(ミトコンドリアは2層の膜構造によって物質の濃度勾配を作りエネルギーを作り出しているので、膜が損傷すると問題となる)。また、ミトコンドリはエネルギー生産工場であり、自殺死するのではなく仮に何らかの暴走が起きると大きな問題になると思われる。ちなみに、ミトコンドリアでは通常の呼吸の際にも酸素の2%程度が活性酸素になっているといわれている。


(注)過酸化脂質の集積の影響とミトコンドリア膜の損傷の影響とのどちらが大きいのかは不明だけど、仮に過酸化脂質の集積の影響より膜の損傷の影響の方が大きいとすれば、「脂肪肝を伴わない肝障害」という分類項目の下にも何かが隠れていることになるのかもしれない。この点は全くよく分からないので今後の課題ということにしておこう。


 ついでに、講演録の引用に出てきた「AST」と「ALT」は、肝機能マーカーに使われている肝細胞にある酵素(アミノ基転移酵素)のことで、それぞれ次の略称である。

(1) アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(aspartate aminotransferase、AST。
かつてはGOT(Glutamic Oxaloacetic Transaminase、グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ)と呼ばれていた)
(2) アラニンアミノトランスフェラーゼ(alanine aminotransferase、ALT。
かつてはGPT(glutamate pyruvate transaminase、グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ)と呼ばれていた)

 この辺りについて詳しくは、例えばサイト「NewtonDoctor」の記事を参照してほしい。

検査数値あれこれ - 肝臓が心配な人は注意 GOT(AST)-GPT(ALT)
http://www.newton-doctor.com/kensa/kensa02a.html


 次は順番が前後するけど、鉄について。鉄分は人体にないと困るけど、余りあるほどあっても困りものであるらしい。あり過ぎて病的なものは鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)にあたり、その解説についてはgooヘルスケアから、

ヘモクロマトーシス http://health.goo.ne.jp/medical/search/10I20400.html

ヘモクロマトーシスとはどんな病気か

 先天的または後天的な原因によって、体内貯蔵鉄(健康な人の体内鉄含量は1~3g)が異常に増加し、肝臓、膵臓、心臓、皮膚、関節、下垂体(かすいたい)、精巣などの諸臓器の実質細胞に過剰に沈着し(鉄蓄積症(てつちくせきしょう))、その結果それぞれの臓器の実質細胞障害をもたらす病気です。
 その成因の違いから、原発性(特発性)と続発性(大量輸血、鉄剤・食事鉄の過剰摂取、無効造血、アルコール多飲、肝硬変など)とに分けられます・・・

原因は何か
  [中略]

 続発性ヘモクロマトーシスは、後天性にさまざまな病気や生活習慣などにより、鉄剤の過剰投与、鉄の過剰摂取などが原因となって引き起こされます。
 鉄は、血液中では鉄移送蛋白のトランスフェリンと結合していますが、その多くは貯蔵鉄であるフェリチン、ヘモジデリンとして肝臓、膵臓、心筋、皮膚をはじめ諸臓器の細胞内に存在しています。
 HFE遺伝子は、トランスフェリンレセプター(受容体)との間に相互作用があり、トランスフェリンとの親和性を阻害していますが、HFE遺伝子の突然変異があるとその相互作用がなくなり、鉄の過剰状態が起こるとされています。
 細胞内の鉄過剰が起こると、蛋白質に結合していない遊離の鉄が増加し、この遊離鉄がヒドロキシラジカル、アルコキシラジカル、パーオキシラジカル等の反応性の高い活性酸素分子種の形成を促進します。これらの活性酸素分子種が細胞内小器官の膜脂質の過酸化をもたらし、その機能を障害すると考えられています (強調は引用者)


 鉄が過剰にあると、何らかの原因で産生された活性酸素が毒性の高いもの(ヒドロキシラジカルなど)に変化しやすいので、上述した過酸化脂質の経路での肝傷害が起こりやすいここととなると考えられる。


 ラストは、サイトカインについて。サイトカインは免疫系の情報伝達物質のことで、これは炎症を伴う肝障害につながるもである。この点については、多分次のようなメカニズムなのであろう。横浜市立大学のサイトから、

附属病院 消化器内科 中島 淳教授らの研究グループが、肥満による脂肪肝炎発症のメカニズムを解明
2012.07.04
http://www.yokohama-cu.ac.jp/univ/pr/press/120704_amedrc.html

主要な研究成果

健康な肝臓では腸内から侵入してくるごくわずかの細菌毒素に関しては無反応で炎症をおこすことはないが、肥満状態では脂肪組織からホルモンの一種であるレプチンが多量に分泌され、肝臓のクッパー細胞(Kupffer細胞)上に転写因子の一種STAT3活性化を介して細菌内毒素(endotoxin)の共受容体CD14の発現を亢進させます。この結果肥満状態では通常は炎症をおこさないごくわずかの細菌毒素に対してCD14により過剰反応をきたしKupffer細胞は活性して炎症性サイトカインを産生し肝炎を発症することを明らかにしました。

  [中略]



用語解説
  [中略]

レプチン:脂肪組織から産生されるホルモンで食欲抑制作用を有する。食事をするとレプチンが産生され脳に働き食欲が低下する。しかしながら肥満者ではこのホルモンが何らかの理由で作用しなくなりレプチンが多量に分泌されているが食欲の抑制が起こらない高レプチン血症になっている。レプチンは細胞上の受容体 ObRを活性化してその下流の転写因子であるSTAT3を活性化することが知られている。


 この研究報告を踏まえると、サイトカインが関与する病気の流れとしては、次のような感じと推測される。なお、クッパー細胞は、マクロファージ(白血球)の一種である。

肥満 →脂肪肝化とレプチンの多量分泌 → クッパー細胞の活性化亢進 →微量毒素に応答し炎症性サイトカイン産生 →適切な炎症水準を超えて白血球の過剰集中・活動 →組織障害


 白血球の過剰集中・活動で過ぎた炎症を起こし組織障害するというのは、過去の記事で触れた顆粒球増多による組織障害と類似した状況なのであろう(詳しくは交感神経の優位と粘膜・組織破壊 (1)  2012/5/13)。その際には多分、白血球の産生する活性酸素が関与ているものと考えられる。


 以上をなんとなく理解すれば、とりあえず「ためしてガッテン」の「ワン・ヒット・セオリー」的な解説はおかしいと思えてくるのではないだろうか。


 終わりに近づいたので、チェルノブイリに関する少しまともな資料を置いておくと、ウクライナ政府報告書("Twenty-five Years after Chornobyl Accident: Safety for the Future"、2011年)から、

3.4.4. Pathology of the digestive tract
 [中略]

From the second decade after the accident a marked increase in the number of detected cases of chronic hepatitis and cirrhosis was noticed. Between 1992–2009 among the 2,881 CER patients suffering from chronic hepatitis, 70 cases of liver cirrhosis were found. The most numerous group in the nosological structure of chronic diffuse liver diseases were non-alcoholic steatohepatosis (50.0 %) and steatohepatitis (36.6 %). Changes in functional state of the liver were more prominent in clean-up workers with large doses of radiation. A direct correlation was found between the level of absorbed radiation dose and the activity of gamma-glutamiltranspeptidase (r = 0.6, p<0,02), alanin aminotransferase (r = 0.39, p<0,02), glucose concentration (r = 0.5, p<0,03) in serum (Fig. 3.87). (同報告書167頁。訳はそのうち・・・)


 最後に、今年に入ってからの肝臓関連の報道だと次のようなものがあったけど、何故「中高年女性」が巻き込まれる必要があるのだろうか。2011年「人間ドックの現況」によれば(この資料の詳細については過去記事ココ)、肝機能異常の割合は、例えば中年だと女性は男性より2割前後低いのだが・・・(40代で男性42.2% vs 女性17.8%、50代で男性43.0% vs 女性16.2%)。食べて応援だからだろうか、●の影響は性差が関係ないからだろうか。うーん、よく分からないな。「Infoseek楽天 ニュース」から、

「肝機能異常」増加 メタボ男性だけでなく中高年女性も注意
NEWSポストセブン(2013年3月22日16時00分)
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_177872

 しかしこの時期、活躍してくれるはずの肝臓にトラブルが多発している。日本人間ドック協会によると、2011年に人間ドックを受診した約313万人について、「異常なし」の人の割合は、過去最低の7.8%。また、生活習慣病に関係する項目で、最も多いのが「肝機能異常」の33.3%。異常がある人の3人に 1人が、肝臓に問題を抱えていることになる。・・・

 
 おまけで全く関係がないけど、そういえばこの方の死因が肝硬変だったと思い出した。「アサ芸+」の記事から、

浅田真央 母が残した「娘への遺言」(1)娘には好きなことをやらせたい
2012年1月2日
http://www.asagei.com/3163

 それは突然の訃報だった。12月9日、肝硬変のため、浅田真央(21)の実母である匡きょう子こさんが急逝したのである。享年48。あまりにも早すぎる死だった。・・・


 いろいろ繋がってきた気もするが、バテバテの中ここまで書く気力がでたのはバンダジェフスキー博士の講演おかげだろう。感謝。