ヒト遺伝子想定的生活様式実践法

2023年8月にテーマ・タイトルを変更(旧は外国語関連)
2015年4月にテーマ・タイトルを変更(旧は健康関連)

はじめに・・・

 外国語テーマも長く続かずなので、従来の健康ブログに戻してみようかと思いまして・・・ 備忘録的に残しておくと旧タイトルは「タイ語、漢字を使って覚えるの?」でした。(2023.8月記)

 従来の健康ブログ時に記事を書いていて、何故か、そろそろ外国語でも勉強した方がより良いかなーと思いつきまして、以来ちょこちょこと続けてきましたが、なんとなく、ある事を覚えると別の事を忘れてしまうモードに入ってしまったようで、知識量が停滞しつつあるような感じになりました。

 そこで、本ブログを外国語学習ブログに変更して、自分の備忘録的にまとめておこうかなと思いまして・・・。

 しかしながら、少し飽きたのか内容を増やしすぎたのか、書くのに手間がかかるようになり、時間がとれない時は、別ブログ「単語帳の素材?」にてライトな記事を書くことにしました。(この別ブログも徐々にライトでなくなり、記事を500本ほど書いたところで滞り中・・・)

 なお、健康ブログ時代の記事は、コチラの 入り口 からどうぞ。(2015.4月記)
 最近の健康系記事はカテゴリー「タイ語以外(健康2019)」からどうぞ。

はじめに(健康関連)

2015年04月25日 | はじめに(健康2012-15)

 

●の影響

を考える。●とはなんだろうか。
 御想像におまかせします。

 

 本ブログは以前、上記のブログタイトルでしたが、ブログテーマを変更したことに伴い、タイトル変更をしました。

 上記テーマの下で投稿された記事を御覧になる方は、引き続き、以下の点に留意していただきたいので、当時のブログ冒頭部分の表示を再掲しておきます。

 

 仮に身体に異変があるのなら、このブログを読むより、医師の診察を受けた方がよいでしょう。受けてみたけどわけが分からない、となれば少しは意味が出てくるのかもしれません。


 なお、読み進められる方は「このブログに書いてあることの多くは間違っているだろう」との前提でお願いします。


 現在は主に、過去記事 コルチゾール過剰原因説 2012/8/18 に関連して、症例を眺めていることになっているけど、サボリ気味・・・

 

 未完のまま中途半端に終わっているような気がしますが、細かいことは気にせずに・・・

 「入り口」としたからには、案内板代わりに目次の記載でも必要な気がしますが、この点についても上述のような対応をお願いしつつ・・・

 

コメント

はじめに at site ε

2012年06月02日 | はじめに(健康2012-15)

 都合により、当面こちらに変更することといたしました。サイト変更につきお手数をおかけします。

 以前のサイト(アメブロの方。「●の影響 (site δ)」と命名)の記事は、当面あちらで見てください(分散保管の趣旨もあるし移動が面倒で・・・)。寒くなってきたら、また考えます。

 ブログを読み進められる方は、次の前提でお願いします。ブログ冒頭に掲示したいのですが、字数制限があるようで全部かけないので、こちらに記載しておきます。

 仮に身体に異変があるのなら、このブログを読むより、医師の診察を受けた方がよいでしょう。受けてみたけどわけが分からない、となれば少しは意味が出てくるのかもしれません。

 なお、読み進められる方は「このブログに書いてあることの多くは間違っているだろう」との前提でお願いします。

コメント