Ra がやってみたい。非常に。
しかしこのゲームは絶版で手に入れるのが難しい・・・オークションで出ていたのでチャレンジ!競って競って、8000円以上!ぎゃー!なんじゃこりゃーブルジョアな社会人にはかなわない・・・泣ける。でも本当に欲しいからこその値段かぁ。
今出てるゲームが2個くらい買えるじゃん!ぎゃふん!
クニツィアさんのゲームで他に ツタンカーメン モダンアート が出品されてました。が、これも落札できず・・・入札すると入札されるの繰り返し・・・こんなクニツィアジレンマ嫌。。。
なんなのー!なんなのよー!10年くらい経つとゲームって絶版になっちゃうの?Raって人気あるゲームだとよく見ますが、売り上げは伸びなかったのかな・・・そういえば再販されるようなことをplay:gameさんで見ました。カードゲームになっちゃったらなんかショボくない?
そういえばいろんなレビューを見ると 「ラーと叫ぶ」 みたいなことを多く見かけますが、「ラー!」って叫ぶっていうルールなのかしら・・・
ツタンカーメンってTable Games in the World さんのルール和訳を見ると気合い入れれば自作できそう・・・!?種類ごとのタイルの枚数がわかればマジにできちゃう・・・そういうのって自作して友達と遊ぶだけなら合法なんでしょうか?誰か教えて~ぇ!
しかしこのゲームは絶版で手に入れるのが難しい・・・オークションで出ていたのでチャレンジ!競って競って、8000円以上!ぎゃー!なんじゃこりゃーブルジョアな社会人にはかなわない・・・泣ける。でも本当に欲しいからこその値段かぁ。
今出てるゲームが2個くらい買えるじゃん!ぎゃふん!
クニツィアさんのゲームで他に ツタンカーメン モダンアート が出品されてました。が、これも落札できず・・・入札すると入札されるの繰り返し・・・こんなクニツィアジレンマ嫌。。。
なんなのー!なんなのよー!10年くらい経つとゲームって絶版になっちゃうの?Raって人気あるゲームだとよく見ますが、売り上げは伸びなかったのかな・・・そういえば再販されるようなことをplay:gameさんで見ました。カードゲームになっちゃったらなんかショボくない?
そういえばいろんなレビューを見ると 「ラーと叫ぶ」 みたいなことを多く見かけますが、「ラー!」って叫ぶっていうルールなのかしら・・・
ツタンカーメンってTable Games in the World さんのルール和訳を見ると気合い入れれば自作できそう・・・!?種類ごとのタイルの枚数がわかればマジにできちゃう・・・そういうのって自作して友達と遊ぶだけなら合法なんでしょうか?誰か教えて~ぇ!
ありがとうございますー。
うちの方でも、落ち着いたらそのうちリンク致しますー。
で、本題。
「ラー」は叫んでナンボです。この前も合宿中に、人が寝てるのに叫んでやがりまして、何度も起こされましたし。
きっとクニツィア先生も、作ってる最中は、叫び倒したに決まってます。いろいろ試したりしてたら変だが。
「うーん。やっぱり『ラー』だな」「らー」「らー」
俺なんか「アメン・ラー」でもわざわざ「アメン・ラー」と叫んでますし。叫ぶゲームじゃないから、ソレは。確かにクニツィア先生・作だけど。
お目汚し、失礼致しました。それでは。
やっぱり「らー!」って叫ぶのが楽しいんだ・・・
コロレットも「コロレットー!」叫ぶべきですね。
RAは、意味不明だけど雰囲気だっぷりのボードと
無駄にでかいラー駒、そしてセリを開始する「ら~」の掛け声。
この3つが大事なんです。(力説)
RAは再販するとか、リメイクだとか言われたますが、
いつになるかわかんないですね。そこで
カードゲームのコロレット(http://ejf.cside.ne.jp/review/coloretto.html)
は、だいぶRAの感覚に似ています。
引くべきか取るべきかのジレンマもあるし、
インストも簡単で初心者布教ゲームとしてもおすすめですよ