白井 一裕 社長のブログ

梅干しが基本の日々。 死ぬまでチャレンジ!思ったこと、感じたことを綴ってみます。 

亀島橋際公衆便所

2021年06月29日 01時30分12秒 | トイレ

仕事で、錦糸町当たりの現場に来ました時に、発見した公衆便所です。

なかなか、外観がかわいいトイレですよね。

名前がいい。‥‥公衆便所。久しぶりのに日本語表記のトイレ表記を見ました。

昨今は、WC とか トイレ とか パウダールーム とかの外来語表記が圧倒的に多いです。

男・女の区別でなく、立小便用とその他の区別は、合理的な発想だと思います。

特に男の立小便は、便器に小便しているのか、床に小便しているのかわからない時があります。

その小便器を分けたところに、工夫がある気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする