*赤ちゃんとシマリス生活*

高校受験生の娘と、犬を飼いたくて仕方がない小3息子、可愛くて凶暴なシマリスのぽな5歳との賑やかな日々を綴っています。

幼稚園のお誕生会☆

2017年04月25日 | 息子の幼稚園

こんにちは(*^^*) 今日は爽やかなお天気ですね

今日は幼稚園バスを見送って、洗濯物を干して、スーパーや銀行に行って、
10時半から息子の幼稚園で行われた4月生まれの誕生会に出席したら、
あっという間にこの時間(もうすぐ幼稚園バスで息子が帰ってきます)に
なってしまいました



幼稚園に着いて、息子の教室をのぞくと、フワフワさんをほっぺに当てながら、
ちょこんと席に座っている息子を発見

スモック姿を見るのは初めてだったのもあり、何だか新鮮で可愛くて(親バカですが
仕方なかったです

私に気付いた息子も、とても嬉しそうな顔をしてくれました





そして誕生会のはじまり


他の4月生まれのお友達2人と一緒に前に出て、みんなにお祝いの歌を歌ってもらったり、
先生が準備して下さったチップとデールの冠?と写真や手形付きのバースデーカードを
私たち母から渡したり、特別な体験をさせてもらいました(=´∀`)人(´∀`=)


赤ちゃん時代のエピソードなどを皆さんの前で話す時間もあり、私はトップバッター
だったのでドキドキしましたが、話しているうちに、娘と6歳差で奇跡的に授かった
息子は、本当に本当に私の人生を明るく塗り替えてくれた待望の子だなぁ
改めて思い、じーんときました





誕生会が終わりに近づくにつれて、「お母さんもずっとこのまま幼稚園にいててよー( ; ; )( ; ; )」
と大泣きして、おやつに出た好物のゼリーも残してしまいました

私も寂しくて切なくて後ろ髪を引かれる思いでしたが、また数時間後に
帰ってきたらいっぱいいっぱい甘えさせてあげようと思い、幼稚園を後にしました


帰りがけに他のお母さん方に、朝別れる時、お子さんに泣かれますか?とお聞きしたら、
皆さん、振り返りもせずにニコニコで通われているとのこと(≧∇≦)^^;
今日もうちの子が一番泣いていました
早く楽しく通えるようになるといいのですが、、

ただ、最近ほんの少しずつ慣れてきたようで、昨晩寝かしつける時に、
「ママパパいちばんえらいよ(うろ覚えです>_<)〜」と幼稚園で習った歌を披露して
くれたり、「せんせい、おはようございます。みなさん、おはようございます。」
こうやってするんだよと丁寧にお辞儀をしながら教えてくれたり、
「うたがかかって、すわりましょ〜って先生が言って座るんだよ。」と話してくれたり
しました(*^^*)







週末には、娘がせっせと作ってくれたガーランドを飾って、息子の誕生パーティー(遅れ
ばせながら^^;)もしました(=´∀`)人(´∀`=)


改めて、いぶき 3歳のおたんじょうびおめでとう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとでもニコニコが増え... | トップ | 春休み☆北海道旅行1日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。