昨日のアメリカは、米4-6月期GDP(速報値)が予想より改善したことを受け、買い先行。さらに米7月シカゴ購買部協会景気指数も予想を上回ったため、上値を切り上げたが、週末の利食い売りもあり 9150~9200の狭いレンジでの小動きに終始 17高 9171
ナスダックは、5安で下落
シカゴは、10315円(前日 10356円)
為替は、4-6月期・米国内総生産速報値の減少幅が予想以上に縮小したことと個人消費が予想以上に減少したことが相殺するなか、月末絡みのドル売りの動きが進むこととなり、ドル・円は中盤に94.47円まで下落 94円半ば の円高で推移
原油は、4-6月期・米個人消費の予想以上の減少が嫌気されたが、4-6月期・米国内総生産速報値の減少幅の予想以上の縮小が見直され、ドル相場が急落したことから、期近は朝安後は急反発し、今月2日以来の高値水準へと切り上がり 69.45
金は、時間外取引で前日の高値を抜いたあと、GDP発表後のドル反発や株価下落で値を消したが、株価反発やドル安加速で反発し、テクニカル買いで急伸 954.5
昨日は、金、原油が強い展開でした。
アメリカ株は、月末のドレッシング買いも薄くも、高値を維持して終了できてよかった~
今朝の新聞で、琉球銀行の401Kの話題がでています。
何やら 琉球銀行の401Kの投信の手数料が安いとかで、注目を集めているそうです。
検索すると renny さんのブログにすでに6月に出てました。
http://renny.jugem.jp/?eid=1006#sequel
他にも
http://nakatatarou.blog110.fc2.com/blog-entry-445.html
しかし、私は加入資格無いので、今は関係ありませんが、現状の状況からいつ導入されても不思議ではありませんので、要警戒です。
私も定年まで10年ちょっとですので、今から導入されると運用期間が短くリスクがとりにくいことになります。
運用対象商品次第ですが、401kでは堅めの運用で、リスクの高いものは、個人運用で自らファンドマネージャーやるしかないかな(苦笑)
FXの証拠金倍率
2010年8月に50倍、2011年8月に25倍に制限
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090731AT2C3101131072009.html
401Kの加入資格って国民年金加入者だった?
オイラは強制的に企業型の確定拠出年金に入っているけど堅い運用にしています。
扱いはノムラアセットだけど、限られた範囲だしどの投信もいまいちのような・・・?
周りは積極運用していて、一時大きく利が乗っていたようですが
今はショボンとしていまね。
結果的に堅い運用が功をそうしたようで・・・。
アクティブ運用は個人の責任でするのが
一番だと思う。
年金も資産の一部ですので、全体のバランスを考えて運用対象の商品を選ぶべきでしょうね。
自分でリスクを取って運用している人は、堅実な運用にするべきです。
でないと リスクの高い商品だらけで、一発当ててやろう! になってしましますので、怖いと思います。
でも、年金しか資産の無い人で、投資に手間をかけることができない人は、積極運用も仕方ないと思います。
年金は、長期戦だけに最後はどうなるか、誰にもわかりません。
お国も当てにできないのは、明白
今度の選挙も、財源は先送り選挙ですので、どっちが勝っても将来には、良くないでしょうね。
早く、年金もらってしまいたいな~