おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ブロッコリーのミルクココットとこの頃ごはん

2020年05月10日 10時00分00秒 | オーブンレシピ
今日もいいお天気です。
雲が随分早く流れています。

昨日一昨日と作ったブロッコリーのココット料理をご紹介します。

◆ブロッコリーのミルクココット レシピ

ブロッコリーはじっくり焼いたり煮たりすると、別の味わいが楽しめます。

【材 料】2人分
ブロッコリー  1/4個ほど
牛乳      1.5カップ
バター     10g
小麦粉     大さじ1
塩かスープの素 少々
パン粉もしくはチーズ 適宜

【作り方】
1.ブロッコリーは茹でて小さめに切り分ける。
バターをレンジなどで温め溶かし、小麦粉を加えてよく混ぜる。(これをブールマニエといいます)

2.牛乳を小鍋に入れて火にかける。
ブロッコリーを入れる。
ブールマニエを加えてよく混ぜとろみをつける。
塩かスープの素で味をととのえる。

3.ココットに入れ、パン粉か好みでチーズを散らし、オーブン予熱なし210度で10分焼く。

今朝は久しぶりに定番朝ごはん。

卵料理2種です。
昨日作った味付け卵と青ねぎ入りの卵焼き。

5月9日の晩ごはん。
主食はジャージャー焼そば。
麺の方はもやしを入れて炒め、オイスターソースで味つけしました。


主菜は鮭のムニエル、味つけ卵、作りおきの、巻き巻きつくね。


副菜はコールスローサラダ、きゅうりとキャベツ芯のもみ漬け、冷奴。


家ごもりが多くなって、健康管理に気を使います。
毎日体組成の計測をしていますが、なんとまあ、体脂肪率が25%を超えてしまいました。
体重は49キロ台をからくもキープしていますが、体脂肪率には、運動不足がはっきり現れます。
もう何年も、歩行数は1日平均9,000歩を超えていましたが、先月は6,660歩でした。

寝る前のなんちゃってストレッチ・筋トレは欠かしていませんが、日中もごくごく軽めストレッチと階段を使った踏み台昇降もしています。

早くお外で遊びたい。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウグイスが鳴く 助産院の元... | トップ | 幸せな朝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。