おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

うみそだて大学『妊産婦さんを食事からサポート』

2019年08月21日 13時02分57秒 | 食育講座
本日は産後プランニングサービス主催のうみそだて大学『妊産婦さんを食事からサポート! 食の基礎知識と最新データ』の講座の仕事でした。
対象は産後支援にあたっている専門職の方々です。
産後プランニングサービスの活動については、こちらをご覧ください。
会社を起ち上げた赤星さんは、産後ドゥーラとして活動しながら、大学院で学んだ意欲と愛情にあふれた女性です。

来年は「食事摂取基準2015」も改訂されます。
常に栄養情報は更新して、産前産後の女性を支援していただきたいです。
いつものように投影資料と配布資料を用意しました。


若い女性の栄養問題と栄養情報最新のお話、妊産婦さん向けの助産院の食事をモデルとしてご紹介して、いくつかの食事パターンをご提示しました。
それぞれのいい点と改善できるところをグループで話し合いました。

実際に産後ドゥーラとして一線で活動される方々から活発な意見が出されました。

ネットで参加の方もいらっしゃいます。
初めての経験で面白かったです。
すごいですね〜。

今回は「食事摂取基準2015」や「七訂 食品成分表2016」のまだ読んでいないページにも目を通して、気づくことも多かったです。
仕事をいただくと、勉強もするので、プラスが多くて嬉しいです。

最後、スタッフと記念撮影。

撮ってくれたのは、代表の方のお嬢さんでした。

ありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩りを楽しむ助産院ごはん | トップ | 秋近し さくらの園の昼ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。