2月5日。

毎回、定番メニューで変化に乏しくて。
大寒波が来るそうですが、東京は穏やかです。
それでも、最低気温は氷点下2度で、
最高気温8度。
やっぱり寒いけど、雪国の大変さを思うと
寒い、なんて言えないですね。
今日の助産院ごはんです。

毎回、定番メニューで変化に乏しくて。
今日は新作をひとつ。
焼き大根の炊き込みご飯
大根小さめのサイコロをフライパンで
コロコロ焼いて、しょうゆをジュッ。
それを入れて炊き、大根葉(ほんの少し
2本分)を散らしました。
大根はもっと多くて良かったし、
しょうゆにバター入れたのは余計でした。
色々野菜のコロコロスープ
玉ねぎ、かぶ、かぼちゃ、なす、にんじん、
長芋、ブロッコリー茎、ホールコーン、
青ネギ。
昆布、ごぼう、豚肉の煮付け
圧力鍋を使いました。
ごぼう、豚肉、昆布を入れて、加圧7分。
インゲンを散らしました。
春雨サラダ
小松菜と玉ねぎ。
ツナ缶もひとつ。
すりごま、白だし、しょうゆ、ねりごま、
かくし味はマヨネーズ。
にんじんの白あえ
少しだけブロッコリー。
キウイ
おやつは、米粉のケーキです♪

我が家ごはん。

鮭のムニエル

我が家ごはん。

鮭のムニエル
タルタルかけ
先日見学に行ったマヨテラスで
買ってきました。
オーブン焼きじゃが そぼろあん
じゃこ炒飯、うまくいったな、と、
思いました。
寝る前のストレッチ、筋トレ。
なんちゃって、なんですが、効果大です。
数ヶ月前から、足裏のツボ、涌泉を毎日
押しています。
ゆるやかに効果感じます。
数日前から、合谷押しも始めました。
まだまだ元気に働きたいので、頑張ります。
まあ、よかった!
楽しめたでしょうね。
術後はどんな経過なんでしょう。
案外、すぐに運転できるかも
コメントありがとうございます!
日々の養生で改善されたのですね!
心強いです。
諦めたらダメですね〜
おっしゃる通り
毎日、毎日の積み重ねが大事だと
思いました。。
腰が痛くて足も痺れて…夏頃は毎日痛み止め飲んでいました。
今は、寒くなったのに薬に頼る事なくウォーキングとストレッチでゴルフもまずまずになってきました。
毎日、毎日が大切ですね。
おはよう❣️
今日は、久しぶりに🚗💨で
かっ飛び‼️
白内障手術したら2月は、
運転できなくなるからぬ。
寒〜い🥶💦