おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

雨のち晴れ 助産院のごはん

2013年10月26日 17時23分25秒 | 助産院のごはん
昨日から雨が降り続いています。
深夜には、地震もありました。

今日の助産院は、1ヵ月健診がありました。
助産院のキッチンからも、おかずをお届けに。

床さんの次男あきらさんが、準備をしています。
  

さて、昼ごはんは。
  
豆や雑穀をたっぷり使いました。
・赤エンドウ豆ご飯
  エンドウ豆は、熱湯に1時間漬ければ、戻ります。
  ひと晩漬けなくても使えますよ。
  煮汁も加えて炊くと、薄紅色になります。
  今日は炊きあがりに塩昆布を混ぜました。

・かぼちゃのおつゆ
  玉ねぎ、にんじん、しめじ、かぼちゃ。

・大根の五色あんかけ
  大根、にんじん、コーン、昆布、いんげん。
  彩りのきれいな、あっさりしたあんかけ煮です。

・青エンドウと大麦のサラダ
  皮をむいて半割にしたエンドウ豆です。
  すぐにゆであがるので、簡単です。
  大麦、もちきび、ゆでたきゅうり、にんじんで。
  りんご酢、塩、マヨネーズ少々で。

・紅玉りんごの葛煮
  今日は、甘藷でんぷんで。

1ヵ月健診には、助産院の助産師Mちゃんが、赤ちゃんとだんな様と
一緒に参加。大きくなりました。お目々がくりくりな女の子です。

仕事が終わって外にでたら、雨が上がっていました。
水たまりに青い空。
  

忙しく楽しい助産院の1日でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つれづれなるままに、家ごはん | トップ | にんじんづくしと二子の里いも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。