goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

危険 カリンの落下に注意!

2010年07月15日 19時52分59秒 | 日記
「危険 カリンの落下に注意!」
今日、こんな看板を見ました。

そこは、東久留米市の新小金井街道です。
カリンの実が、いっぱいなっていました。
春には、美しいピンクの花が咲いていたのを思い出しました。

たわわに実ったカリン。
街路樹としては、珍しい。
この市では、山ももの街路樹のあるところもあり、はてな、
だったのです。
共に、実のなる木。収穫できたら、楽しいですが、ちょっと
はた迷惑。
街路樹って、見ているとおもしろいですね。
欅は好きな木。街路樹としては、最高です。
しかし、土地の事情で、かなり贅沢な木です。

街路樹って、だれが選定するのかしら。
街の木を見ていると、気になります。

たいていが、短い区間で、変わります。
街路樹、興味深いです!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢島助産院 『食の講習会』... | トップ | 今日の仕事と魚三九の魚 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちっちっち)
2010-07-16 11:08:23
花梨酒って良くレシピで見かけますが、
店頭では見た事ありません。
どんな味なのか興味あります^^

立川や五日市街道の立派なけやき等は、
住人からの虫や落ち葉の苦情によって、
年々切られて少なくなっているそうですよ。
あんな立派な巨木が残念。
欅にとっても受難な昨今なんですね。
返信する
Unknown (okamoto )
2010-07-16 17:48:44
けやきの木も、迷惑がられることが
あるんですね。
知りませんでした。
我が町の街路樹、ニセアカシアも、昨日
ばっさり枝を払われていました。
電線に触れてしまうところです。
のびのび枝を伸ばせないのですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。