久しぶりに大勢の人の集まりの中にまじって会話を幾人かとした。退職者会の先輩の「お別れの会」、立食パーティー形式で約150名。むろん献杯のビールは飲まず、のり巻きを4つほどと1杯の烏龍茶で1時間半くらいを過ごした。お酒を飲みたいという欲望は湧いてこなかった。
参加した退職者会の幹事や見知った方と話をして、入院したいきさつや病気の説明をした。気心が知れた人たちとの歓談はとても楽しい。
しかし横浜駅に戻ってきたら、だいぶ疲れていると感じた。喫茶店でコーヒーを飲みながらうつらうつらと寝てしまった。150人の人混みの中というのはずいぶんと疲れるものだということをあらためて実感した。入院する前は、そのようなことは特に気にもしていなかった。そのような人の集団の中に身を置くことがごく当たり前の生活であった。
複数の方と同時並行で会話をすることに慣れるには時間はかかりそうだ。しかし優しい言葉をたくさんかけてもらい、嬉しかった。
昨晩から感じていた頭痛は出かけているうちに、いつの間にか消えていた。
参加した退職者会の幹事や見知った方と話をして、入院したいきさつや病気の説明をした。気心が知れた人たちとの歓談はとても楽しい。
しかし横浜駅に戻ってきたら、だいぶ疲れていると感じた。喫茶店でコーヒーを飲みながらうつらうつらと寝てしまった。150人の人混みの中というのはずいぶんと疲れるものだということをあらためて実感した。入院する前は、そのようなことは特に気にもしていなかった。そのような人の集団の中に身を置くことがごく当たり前の生活であった。
複数の方と同時並行で会話をすることに慣れるには時間はかかりそうだ。しかし優しい言葉をたくさんかけてもらい、嬉しかった。
昨晩から感じていた頭痛は出かけているうちに、いつの間にか消えていた。
ワチキも嬉しく思います。
それにしてもFsさんの、
>しかし優しい言葉をたくさんかけてもらい嬉しかった。
私は今までFsさんに、優し過ぎるほどの
言葉をかけまくって来ましたが
それは嬉しくなかったのか?
どーなんだ?
な~んちちちってね~
年をとると、少しずつ、少しずつの回復です。
ようやく日常生活にメリハリをつけられるようになったかと思います。
焦らず、慌てずに、をモットーにしたいです。
台風25号の影響はいかがですか?
横浜でも夜になって風が強くなってきました。
何事もないといいのですが‥。
>とても嬉しいです!(^^)!
これ、ほんとうか?👀?
社交辞令じゃなかろうな?
ワチキは魂から湧き出る言霊がホチぃ
そろそろ風が強くなって来ました。
何事も一寸先は闇。
わたしめも日本海まで、
飛ばされないように、
家の階段下にある三角形の物置に
隠れようと思います。
お互いに頑張ろう!!
それが楽しい、という心境にはなかなかなれません。人生の余程の達人でなければ。
わたしも、台風の風に飛ばされないようにするのが精一杯です。
我が家には隠れるところもありません。どうしようかな?