goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

実年齢より上に見られる悲しみ

2022年05月05日 22時50分37秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 午後は広いコンビニのイートインコーナーに座り、わずか100円のアイスコーヒーで1時間近くの読書タイム。「人類の起源」の第6章「日本列島集団の起源 本土・琉球列島・北海道」を2/3ほど。
 出かけるとき杖は持たずに家を出た。そしてバスに間に合うように少し足を引きづりながら急いだつもりで歩いた。といっても人よりは少し遅いが。バスに乗ろうとしたら、私よりも高齢で80代と思われる杖を着いた女性に、先に乗車するように促された。先に乗らずとも空いているので十分に座れるのだが、私が足を引きづりながら急いでバス停に向かっているのを見ていたらしい。
 さすがに驚いたが、後から乗っても先に乗っても座れることに変わりはないので、好意は受け取ることにした。
 しかし何となく恥ずかしさが先に立ってしまい、空いている一番奥の席まで行って座った。

 帰宅後妻にその話をしたら、おおいに笑われた。確かに昔から年齢よりは上に見られるのだが、そこまで見られたのには驚いた。妻に言わせると新しいエピソードとして日記に記載しておくという。実年齢より上に見られることはもう致し方ないと10代の頃より諦めている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。