昨日とは違って気持ちのよい秋の日和。
昨日の豪雨、千葉では死者が8名、7河川で氾濫という。これから被害の詳細が判明してくると思われる。 復旧には時間と費用が膨大にかかる。そして何よりも被害者のケアが必要。
同時にさまざまな課題が報道されている。中には首を傾げるような報道もあるが、ダムの緊急放水の在り方、避難所の在り方、自治体の対応の仕方‥市町村や地域ごとに細かな対応と県・国レベルの対策との整合性がより緊密になされる必要を感じている。
ここに注目しながら報道を見ていきたい。
最新の画像[もっと見る]
-
新年を迎えて 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
「渡辺崋山」(日曜美術館) 5年前
-
謹賀新年 5年前
-
謹賀新年 6年前
-
「ものの本質をとらえる」ということ 7年前
-
台風18号の進路が気になる 8年前
-
紅の花 8年前
-
「ゲルニカ」(宮下誠)読了 8年前
-
国立近代美術館「コレクション展」 9年前