goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

雪の効用

2021年01月22日 22時54分41秒 | 天気と自然災害

 明日土曜日の夜から日曜日の朝にかけて、都心や横浜でも積雪の恐れが出てきたと天気予報で注意を呼び掛けている。
 都心や私の住んでいる横浜市内では、わずか1センチの降雪でも交通などに支障が出てしまう。雪にはめっぽう弱い。
 日曜の朝にかけて雪が積もる、というのが救いである。通勤ラッシュ時ではないのがありがたい。
 私は今年、雪かきができるであろうか。それもまた心配である。多分スコップをもって数回雪を掻いただけで腰が痛くなってダウンしそうな気配である。なんとも情けない。

 一方で、雪が積もってほしいという期待もしてしまう。雪が周囲の音を吸収して静かに降り続ける様子。雪が地面の凸凹を覆いつくしてなめらかな地表を見せてくれる瞬間、心が穏やかになる。
 雪というのは、心をけば立たせるのではなく、心を鎮めてくれる。温かい室内から窓越しに雪の様子を眺めるのは、いつまでも飽きない。都会のけばけばしさを、覆いつくしてくれるといいのだが‥。

【⇒ https://twitter.com/arakencloud/status/1352547519377469441



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。