先ほど夜のウォーキングに出ようとしたら強い雨が降り出した。雷注意報が亡くなったばかりなので、もう降らないと思っていた矢先であった。神奈川県の中央部を西から東に50ミリを超える雨の区域が横切って行った。私の住むところも50ミリの雨の区域に一瞬だが覆われた。
しかしレインアイよこはまがまだ点検中である。XRAINに頼るしかないが、5分のタイムラグがあり、リアルタイムとはいかない。この梅雨の時期、横浜市の災害対策の第一線の部所はどこもこのレインアイよこはまを画面に表示したまま、いろいろと対策を練っていた。
河川の水位情報などはちゃんと稼働しているので、氾濫などの対応には支障はないと思われるが、しかしこの時期に「点検中」がずっと続くというのでは、苦言も呈したくなる。
行政の担当部署だけでなく、多くの市民や企業などが活用していることを考えると、もっと移転にスムーズに対応してもらいたかった。
最新の画像[もっと見る]
-
新年を迎えて 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
「渡辺崋山」(日曜美術館) 5年前
-
謹賀新年 5年前
-
謹賀新年 6年前
-
「ものの本質をとらえる」ということ 7年前
-
台風18号の進路が気になる 8年前
-
紅の花 8年前
-
「ゲルニカ」(宮下誠)読了 8年前
-
国立近代美術館「コレクション展」 9年前