雨が朝から上がっていたので、久しぶりに横浜駅以外のJRの駅まで往復を歩いた。駅の傍にある大きな商業施設で運動靴を購入。これまでの運動靴にとうとう穴が開いてしまった。靴底ではなくて、左右それぞれ外側の指のあたりである。底に開いた穴ではないので、しばらくそれを無視して履いていたが、やはり歩きにくい。足が外側に傾いてしまう。
ランニングシューズではなく、ウォーキング用のシューズを物色。税抜きで7200円、6400円、4900円の三種類のシリーズものがあった。同じスタイルだが、6400円のものはどれもが縫い目が雑で、下の生地が見えていた。さらにさすがに7200円の物ははき心地が良さそうであったが、財布と相談の結果4900円(税込み5390円)を購入。表面の布地が少なく、全体に硬めであった。履いているうちに足になじむだろうという希望的観測というか期待を込めて、硬めであることには目をつぶった。
新しい靴に履き替えて、それを履いて帰宅。とりあえずは足に大きな違和感はなかった。布地ではないので、少し蒸れるかもしれないが、本日のところはそれは気にならなかった。昼間の晴れているときに長時間歩いてみないとはっきりしない。
新しい靴を履いてウキウキとするには歳を取りすぎているし、さらに色も黒である。が、恥ずかしながらなんとなく心が軽くなるものである。