goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

今年も「2025憲法大集会」へ

2025年05月04日 20時17分43秒 | 日記風&ささやかな思索・批評



 昨日は例年のように、私の属する退職者会の行動の一環として、都内の有明防災公園で開催された「2025憲法大集会」に20名ほどの仲間と一緒に参加した。集会参加者は主催者発表で3万8千人。若者が多い集会はなかなか刺激的である。またノーベル賞を受賞した日本被団協の田中煕巳氏(93歳)の年齢を感じさせない力強い発言にも自然と耳が敏感に反応した。
 当日は気温も高く、影のない広い芝生の会場に座っていると強い陽射しに頭と上半身がじりじりとした。顔も腕もかなり日焼けがしたようだ。

 集会後は、大井町駅でいつもの店に入り、10名ほどで楽しく慰労会。明るいうちに横浜駅まで戻ることが出来た。


 このブログ、引っ越します。当面(5月中)は両方のブログに記事をアップ予定。引っ越し先は「https://shysweeper.hatenablog.com/」(同じく「Fsの独り言・つぶやき」)
 引っ越し後も引き続きご訪問ください。

 


GW折り返し点の雨

2025年05月02日 15時51分47秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 連休のちょうど折り返し点、休みの人も多いようであるらしく、近くのバス通りの車の通行量もかなり少なくなっている。
 朝のうちに親の通院の付き添い。昨晩までの天気予報では、診察を予約した11時ころは雨の予報であったが、さいわい降り出す直前で傘は必要なかった。
 昼食後に本降りの雨となった。

 現役時代は、休みの合間の出勤日は勤めだした1970年代は忙しくなかったが、1990年代以降きわめてあわただしくなった。その根拠はよくわからないまま今に至っている。
 GWとは無関係な退職者である私は、高い物価がさらに割高になる時期、混雑を助長するような繁華街に出かけたくもない。静かに雨の音を聞きながら、体を休めるのがいい。

 明日は、有明防災公園にて「憲法集会」。「メーデー」の連休初日への変更は賛否いろいろあるが、有給休暇が取りづらい状況の中で、労働時間の短縮を求めたという当初の意味合いから考えても、連休の確保の可能性を広げるという労働組合からアクションは一定の評価はしてもいいのではないか、と思える。
 同時に結果としてであるが、5月3日の憲法記念日の集会の結集力の一定の確保にもつながった。5月1日、3日という連続よりも参加しやすいとの声がある。
 要するにものは考えよう。柔軟に考えればいい。「記念日闘争」という否定的投げかけがあるように、「記念日」だけに意味があるわけではない。むろん「その日」に大きな意味がある場合もある。どう具体的に目的を達するか、ということでその軽重は変わる。

 このブログから「はてなブログ」に移行することを決めて、移転作業にとりかかっているが、写真のインポートが時間がかかる。投稿の仕方もまだ慣れていないので、当面はこのブログを継続。5月分以降は手作業で後日、もう一度はてなブログに記事をアップする予定。

 引っ越し先は「https://shysweeper.hatenablog.com/


ようやく

2025年04月29日 20時45分50秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 退職者会の私の属するブロックの総会用議案の、会計がほぼ整った。なかなか金額が合わず、一年間の資料を幾度も再点検せざるを得なかった。夕食後までかかり、ようやく記載漏れを見つけて整理が出来た。
 議案書の体裁が整うまでにはまだ数日かかりそうである。予定より5日ほど遅れている。

 午後になって金額が合わなくで頭が疲れたので、妻の買い物にお付き合い、荷物持ちの役を買って出た。午前中は雲が多かったものの、午後からは暖かく、風もなく、行楽日和。区役所のそばの公園を歩いてソメイヨシノに桜の実がついているか二人で探したが、まだ実は見つからなかった。フラワー緑道のカワヅザクラには実がついているが、それよりも遅く開花するソメイヨシノの実はまだ育っていないようだった。

 帰宅後はまたすぐに会計帳簿と資料とを交互に睨めっこ。

 明日は疲れた頭を休めたいものである。

 


味付けも少数派

2025年04月28日 22時09分36秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 曇り空であったが、割と暖かく感じた。午前中は所要があり、日吉駅の近くまで出かけた。
 昼には久しぶりにラーメンを食したが、やはり私には味が濃く、くどく感じた。たまには食べたいと思うが、いつも同じように反省してしまう。しかし今回の店では全体としてボリュームはあまりなく、それはうれしかった。
 「高齢者向けに健康志向、薄味で、油も控えめで、量が少なく、塩気も薄いラーメン店はないのか」と友人に話したら、「それではラーメンではない、繁盛しない店の条件そのものだ」と笑われてしまったことがある。「そんなことより、お酒を控えもしないで、注文ばかり多い高齢者を地でいっている」とからかわれた。

 いつも私は味に関しても、少数派である。生き方そのものが少数派であるとは自覚しているが、とうとう味付けまでそういわれるようになった。

 夕方から本降りの雨。かなり強い雨だったがようやく峠を越したようだ。

 味の話とは一切無関係に、日吉のイチョウ並木と、いつものフラワー緑道のハナミズキ

   


メーデーの疲れで昼寝

2025年04月27日 21時06分45秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 風が強めだったが、晴れて暑いくらいの日中であった。最高気温は22.5℃。まだせき込むことはあるが、ほぼ全快と言っていいようだ。抗生物質の薬は明日まである。これは飲み切ってほしいとのことなので、明日までは服薬を続ける。
 昨日の疲れもあり、本日は体がだるかった。昼食後、妻の用事に付き添いを頼まれ、横浜駅まで同行。用事が済んで喫茶店でくつろいだのち、妻と分かれて本屋をいつものとおり一巡。しかしやはり体が重く感じ、妻に遅れること30分余りでバスにて帰宅した。
 帰宅後1時間ほど昼寝。少しは元気になった。

 夕方から、退職者会の私の属するブロックの総会の資料作りに着手。会計帳簿と予算・決算書までは作り上げたが、活動日誌・活動方針は連休中に仕上げたい。
 夜になり少し寒いくらいになってきた。

 肝心のブログの引っ越しは連休明けにでも作業に入りたい。引っ越し先はいろいろな方の意見を参考に「はてなブログ」を候補とした。果たしてスムーズに作業ができるか、不安である。

 明日は朝から所要があり、出かける予定。


メーデー、役員は毎年疲労困憊

2025年04月26日 21時14分00秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 本日は神奈川の連合主催のメーデー。連休初日にメーデーを設定して何年にもなる。それなりに定着している。今でも高齢の方には抵抗感はあるようだが、あまりこだわっている感じではない。
 現職の組合員との交流が主な目的だが、それよりも退職者会の会員相互の交流のほうに重点が移りつつある。
 本日も退職者会の役員は缶ビールと弁当と、惣菜を会員に配布しながら、参加者の間をうろうろと大忙し。正午前に式典が終了したときはさすがに疲れた。
 カメラマン役としては、あちこちから集団写真のリクエストで右往左往。式典の来賓あいさつはほとんど聞かずに終了。これも毎年のことである。

 二次会は20数名で居酒屋に押しかけ、さらに三次会のカラオケ店へ10数名で。昼の弁当を食べているので、ほとんどが飲み物代とは、とても70代の集団とは思えない。
 18時にカラオケ店を出たときは、まだまだ明るかった。

 5月3日の憲法集会が連休中の退職者会のおもな取り組み。

 連休中は、私ども夫婦は特に予定は立てず、普段の生活を続ける。現職の若い人たちにとっては子どもを含めた貴重な家族の時間。退職者や高齢者が繁華街や旅行に出かけて、より混雑になってはいけないというのが理屈。要するに連休中は食事も高く、混雑しているところに出かけたくないということである。

 退職者・年寄りは、時間がある人が多い。働き続けなければならない高齢者もたくさんはいるのは承知しているが、少しでもゆとりのある高齢者は、連休が終わってからのんびりと楽しむのがいい。


医者のかかり方持論

2025年04月25日 21時03分06秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 風邪様の症状は3日もすればおさまる、ということであったが、高齢の親にうつすのは心配との意見に従い、木曜日の午後に近くの耳鼻咽喉科に行ってきた。その日はかかりつけの内科は休診日。耳鼻咽喉科では百日咳ではないとはっきりと言ってもらった。そして咳と痰と気管支の炎症を抑える薬、ならびに感染症用の抗生薬を処方してもらった。朝・夕2回の服用だが、さすがに処方された薬は早く効いてくれた。
 本日の朝の目覚めは良好であった。しかし用心をして親の通院の付き添いは妻に依頼。夕方に妻と近くのスーパーへ、我が家と親の食材を購入して帰宅。妻にしてみれば、親と私の二人分の付き添いをしたような気分ではなかったか。

 久しぶりに近くの喫茶店でコーヒータイム。味覚が心許なかったが、それも回復していた。

 明日はメーデー会場まで、退職者会のカメラマン役として参加予定。途中で私の属するブロックの参加者の弁当と飲み物を購入する。退職者会としての参加者も少しずつ減少してきている。寂しいが致し方ない。
 夕方までの体力の回復状況からみて、私の体力も持つであろうし、そして参加者にうつしてしまうこともないと勝手に判断。


 友人から「風邪か」という問い合わせがあったが、私はいつも病院や薬局に行っても「風邪です」などと病名は決して言わない。50年も前から習慣である。
 患者は症状を医師や医療関係者に伝え、医師が病気を特定するなり処方を考える。と考えている。患者が医師に向かって「風邪なので薬を下さい」というのはおかしいし、医師が患者に向かって「風邪ですか」などと聞くのはもっと頓珍漢であると思っている。患者は医師に予断を与えてはいけない、医師には患者の症状を丁寧に聞いて慎重に診断をしてもらいたい、と思っている。
 6年前の夏、13時ころウォーキングをしていたとき、腹痛があまりにひどく、いくつもの病院を傘下に置く○○会の病院で診てもらったところ、満足に問診もなく「熱中症だから点滴をする。用意できるまで待合室で待て」と医師に言われ、待合室で待つこと1時間半。あまりに待たされたので看護師にどうなっているのか、と聞いたら「医師は帰宅した」とのこと。「なんの指示も受けていない」とシラを切られた。診察室には看護師もいたが、どうしたのか不明。
 それでも診察代を請求されたのでさらに腹が立った。しかし腹痛が激しく、文句もいえなかった。そこから500メートルをやっと歩いてかかりつけの内科の午後の診察時間が始まると同時にたどり着いた。丁寧な問診後、「熱中症の症状ではない。精密検査が必要」と別の病院への紹介状を書いてもらった。夕方になっていたので痛み止めをもらい、翌日妻の付き添いでその病院にいったら、5つほどの検査の結果、「門脈血栓」との診断を受けた。「わからないことはわからない」ときちんと言ってもらい、責任ある対応をしてくれたかかりつけ医には今も世話になっている。
 患者は勝手に自分の病名を決めてしまっては医者に予断を与える。できるだけ予断なしで自分を診てもらう工夫を患者も心得ないといけないと思う。 


咳と痰と

2025年04月24日 13時21分06秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 今朝になって熱は下がったものの、咳と痰がひどい。しかし気分的にはずいぶん楽になった。しかし本日までは家で養生する予定。この時期が人にうつす危険も高い。すでに妻にはうつっているかもしれない。
 咳がさらに長引くようならば、百日咳の可能性はあるだろうか。大人はあまりかからず、かかっても重症化はしないというが、体力の低下している親にうつすわけにもいかない。

 症状は収まりつつあり、気分的にも少し意欲が沸いてきた。現役時代ならばどうだったか、などと想像するゆとりが出てきた。手始めに夕方から読みかけの本でも紐解いてみたい。

 外は明るい陽が射し、ツツジが咲き始めて庭をさらに明るくしている。風も弱く、心地よさそうである。こんな日に家に閉じこもっているのはじつにもったいない。


寝るに限る

2025年04月23日 21時03分40秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 今朝になって微熱があった。低い私の平熱よりも1℃ほど高い。他の症状は、クシャミから咳へ、痰が絡む。ミズハナから粘り気のある透明なハナへ。気分的には昨日よりも楽である。
 しかし熱があるので無理は出来ず、寝ている。昼食も夕食もは普通に食べることができた。食欲はある。
 夕方、印刷会社から初校が送られてきた。5点ほどの修正依頼個所を見つけて、メールを返信。他の役員にも最後のチェックをお願いした。
 いつになったらブログの引っ越し作業を行うことができるのだろうか。
 ブログの内容は始めた時から、すべて外付けの記憶媒体に記憶させているので、面倒ならば引っ越し作業をせずに新規でブログを立ち上げることもある得るのかもしれない。

 明日の予定は残念ながらキャンセル。本日も読書をする気力はまったく沸かなかった。ひたすら寝ていた。


クシャミとハナミズ

2025年04月22日 20時30分42秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 夕食前から鼻の奥が重苦しく、クシャミが出始めた。21時過ぎからクシャミとハナミズが激しくなり、風邪の症状を緩和する市販薬を服用し、うがいを念入りにして寝た。風呂は温まるだけにした。
 本日の明け方には喉の痛みで目が覚め、うがいをしないとあまりの痛みに眠れなくなった。発熱はない。血圧もいつものとおり。
 結局昼過ぎまで何もする気が起きず、喉の痛みをこらえ、ハナミズでティッシュペーパーを大量に消費しながら寝ていた。
 昼食後、暖かいのを見計らって、近くのドラッグストアまで出向いて、喉の痛みとハナミズに対応できるという総合感冒薬、喉の消毒薬、点鼻薬、トローチを購入して帰宅。実に十数年ぶりに総合感冒薬というものに頼ることになった。普段は歩いてしまう距離だが、本日は往復バスを利用。

 病院へ行っても症状を和らげる薬を処方されるだけと思い、また嗽薬や点鼻薬は今後の利用を考えて、市販薬を利用することにした。今後の利用を考えると病院での処方とあまり値段の差はないのではないか、と判断した。その判断が正しいことを願っている。
 薬を服用し、嗽を念入りにしてから、夕食まで熟睡。夕食時に起きるとハナミズが少し粘度を帯びてきた。クシャミは少し少なくなった。それでも夕食時にはティッシュペーパーを10枚以上使ってしまった。

 忙しく、あわただしい時期であるが、逆にいい休養日となった。明日には印刷所から退職者会ニュースの初校が送られてくる予定。それまでの貴重な休養日である。またしてもブログの引っ越しを探すことと、そのやり方を勉強する時間を逸してしまった。
 しかし何もしないことは、いい薬である。あわただしいと気持ちだけが空回りして、効率的に物事を進めたり、考えたりできない。特に70代はそれがストレスとなって体調を崩すことが多くなったと感じる。


スリムといわれたが‣‣‣

2025年04月21日 22時14分06秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 昨日、妻の用事のお供で横浜駅まで出向いた。減量の結果、ウエストが15センチは縮んだ。ジーパンもダブダブになりみっともないので、購入してくれることになった。
 訪れた衣料品の店では、ウェストに合わせて4インチ小さいのを購入。少しゆとりのあるウェストサイズにした。そして「スリムタイプ」でないと太ももがブカブカであった。うれしいという気持ちと、ここまで太腿の筋肉が落ちたのか、という不安な気持ちと半々。階段上りがつらいと感じるはずである。これではそろそろ開始したい低山ハイクは厳しいのではないだろうか。階段上りを励行して、ひざと太ももの上下運動ができる筋肉をつけないといけない。

 とは言っても、ズボンのサイズのことはあまり気にかける気持ちのゆとりはまるでない。親族の葬儀後の納骨のこと、先輩がなくなったこと、パソコンが壊れたこと、このブログのサービス提供が今年前半で終了し、新しいブログ先へ引っ越し作業を行わなくてはならないこと、退職者会のニュースの入稿間際のあわただしさ、当面の退職者会の行動・イベント等の対応と、忙しい時に限っていろいろと重なる。
 人の生死は予期はできず、常に突然のことなので、やむを得ない。しかしパソコンやブログのことは「どうしてこの時期なのだ」と怒りたくなる。
 本日は午前中にニュース原稿の再度の訂正、午後からは組合の会館へ用事があり、夕方からノートパソコンをデスクトップのモニターとキーボードに接続し、デスクトップの作業環境に近づけてみた。このまま使い続けられればいいが、どうなることやら。使いやすさを考慮しながら配線作業に2時間近くもかかってしまった。

 体型は40年前のようにスリムと言われたが、パソコン周りの環境は配線や外付けSSDなどスリムとはとても言えない。仕事部屋は部屋の主の頭の中や、生活態度に似るものなのか。パソコンの中や部屋の中は本人なりには整理しているつもりではある。傍から見ての評価はわからない。

  本日は夜になって少々鼻づまり、軽度のいわゆる風邪症状。夜のウォーキングはやめて早寝ということにしよう。


やはり壊れたパソコン

2025年04月21日 11時06分08秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 デスクトップのパソコンがかなりおかしくなり、突然ダウンしてしまい、立ち上がらなくなる。一日くらいたつと再び立ち上がるが、やはり突然ダウンしてしまう。いつもメンテナンスしてもらっている方と相談したが、もう快適な復元は難しいかもしれない状況のようだ。

 さいわい今使っているノートパソコンがデスクトップよりも能力は高く、外付けのSSDのデータも壊れておらずそのまま使える。二つの外付けSSDにソフト以外のデータをすべて記憶させておいたので、痛手は小さい。問題は資力のほうである。当面はこの画面の小さいノートパソコンで我慢するしかない。問題はキーボードになかなか慣れないことである。
 退職者会ニュースの編集作業などは、15.6インチのノートパソコンの画面では小さいので、デスクトップで使っていたモニターに出力して使う予定。

 このパソコンのダウンの合間になんとか退職者会のニュースの原稿は昨晩遅く、日付が変わったころに印刷会社に送信できた。初校ができるのを待つだけである。


明後日からは休肝日

2025年04月18日 22時30分08秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 長野県北部の地震、横浜にも緊急地震速報が流れた。さいわい横浜では揺れなかったが、長野県では震度5弱を記録したらしい。今のところ被害の報道は無いようだが、夜遅くの地震であり、明日の朝になってみないとはっきりしたことはわからないと思う。
 本日の午前中は親の通院の付き添い、午後からは買い物等に出かけた。コーヒータイムに短時間でも読書タイムを、と思ったが本がリュックに入っておらず、諦めた。

 地震直前にはデスクトップのパソコンに不具合が発生。Excelのファイルが開けなくなった。あわててノートパソコンを立ち上げて、頻繁に使用している外付けのSSDに収められているファイルは無事であることは確認できた。いくつもあるExcelのファイル全体がどうなっているか、確かめようがない。
 パソコンはいったん不具合が発生すると修復と点検が大変である。本日も2時間も無駄な時間を過ごしてしまった。新しいパソコンを購入する資力があればありがたいが、しかし購入してまだ6年ほどしか経っていない。まだまだ働いてもらわねばならないデスクトップである。

 さて、明日は退職者会の年1回の総会の日。朝9時過ぎには家を出る必要がある。本日は休肝日としたが、昨日・一昨日と深酒をしてしまった。明日もまだそのような予感。明日が終了したら、しばらくは休肝日を続けたい。


宿題を連続で忘れている気分

2025年04月17日 21時32分56秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 昨日は横浜からは遠い東京都の東部まで出かけた。いろいろと教わった先輩が亡くなり、お別れをしてきた。帰りには同行した友人と居酒屋で飲んで横浜に戻った。少し飲み過ぎて眠ってしまい、横浜の一つ先の保土ヶ谷駅まで行ってしまい、慌てて戻った。

 親族の葬儀に続いて先輩の死去と重なり、少々慌ただしい。そして明後日には退職者会の総会である。本日はその準備作業を手伝った。しかし肝心の輪転機の調子が悪く、本日の議案書作成作業は断念。総会後の懇親会の下準備を主に行ったうえで、解散。

 解散後は本日も居酒屋に数人で訪れた。2日続けての居酒屋は体には良くない。しかも妻の用意した夕食に遅れてしまった。明日は自重して休刊日にしないといけない。

 明日は退職者会ニュースの入稿日。明後日の総会の報告記事分を除いてニュースの原稿を確定して印刷会社に送信する予定になっている。
 今晩と明日の午前中はこの作業に集中。本日も読書は出来ず。ミロ展の図録も読み進められずにいる。なにか宿題を忘れ続けているようで、気分が良くない。

 


ブログのサービス終了とは・・・ブツブツ

2025年04月15日 23時07分02秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 本日もずいぶん「働いた」と思う。午前中は退職者会ニュースの割付の一部変更を含む原稿づくりと、他の役員へのチェック依頼の送信。
 午後からは現役の組合の役員との記事内容の擦り合わせのために組合の会館へ。組合の会館では若干の作業と資料収集も行った。
 帰宅後はさらに原稿の一部手直しや修正などを先ほどまで行った。

 結局本日も読書タイムはとれず、コーヒータイムもわずかに15分ほど。喫茶店で目の保養のためにボーッとしていた。

 夜のウォーキングを3,000歩ほど。

 昨日ようやく気がついたのが、このgooのブログのサービスが終了するとの告知。何だがなぁ、と呆れつつ、ブツブツと言いたいことはあるが、本日のところはこの辺で。引っ越し先を考えないといけないようだ。この忙しい時に、影響が大きい。わが退職者会もこのブログをホームページ代わりに便利に使用している。困ったものである。