shu's bar

趣味や仕事、時には世の中の出来事のこと。心に写りゆく思いたちを徒然に書き綴ります。もちろんメニューはその日のおまかせで。

菓子王国十勝!スイーツめぐり券。

2009-10-14 00:50:32 | 北の逸品
前々から気になっていた逸品。

この前の2回目の方の里帰りの時についにチャレンジしてきました。

このスイーツめぐり券は、菓子王国十勝が誇るスイーツたちをお手軽にめぐれるように、ご当地・帯広の観光インフォメーション(正確には、とかち観光インフォメーションですが)で発売されている何ともうれしいイベントというか、チケットなのです。

スイーツめぐり券は、1冊5枚綴りで500円。

写真はスイーツめぐり券のパンフレットですが、ここに掲載されている各店のオススメ商品がスイーツめぐり券1枚につき1点いただけるのです。

参加している店舗は、帯広駅ナカと帯広駅近郊の21店舗。

しんむら牧場さん(ミルクジャムワッフルかカップソフトクリーム)、たいやき工房さん(選べるたいやき)、ますやさん(本店はアンドーナツ、エスタにあるお店はレトロメロンパン)にグランベリーさん(本店はもちろんポテトパイ)、柳月さん、十勝ベーグルさん、十勝ドーナツファームさん、ダンデライオンドーナツさん(ここは何と選べるとかち焼きドーナツ)、等々。

定番系から試してみたいなと前から思っていたお店たちまで、超魅惑のラインナップがそろっています。

今回はあんまり時間がなかったので、帯広の駅ナカで済ませちゃいましたが、時間があれば街にも繰り出してみたかったよなぁ。

ちなみにこのスイーツめぐり券、今年は大晦日までの実施ですが、ぜひ延長してもらって、またスイーツめぐりしたいものです。

帯広に行かれる方は、ぜひぜひスイーツめぐり券で十勝の絶品スイーツたちを味わってみてください。

十勝、万歳~っ!

もう氷点下ですか。

2009-10-12 23:25:28 | 徒然なるつぶやき
今朝の陸別町は気温マイナス3.7℃まで冷え込んだみたいです。

台風の影響でしたが、この前は真っ白な石北峠の様子もニュースで紹介されていたし、北の大地はいよいよ冬の足音が聞こえてきたようです。

でも今はまだ10月中旬。

世間一般では紅葉シーズン真っ盛りのはずなのですが、北の大地なサイトを日頃からたくさん見ているせいか、f^_^;の中ではなぜだかこの時期って秋ではなくて冬のイメージの方が強いというか、そういう感覚になってるんですよね(笑)。

ハッキリ言って、今が紅葉シーズン真っ盛りという感覚はf^_^;の中にはないです(さらに笑)。

なぜだか毎年この時期にはそういう感覚になるんですよね(苦笑)。

ゆめぴりか。

2009-10-12 01:31:35 | 北の逸品
北海道フードマイスターとしては、コレを紹介しないわけにはいきません。

いよいよ全国デビューなった、次期道産米のエース・ゆめぴりか。

前々から注目していましたが、いよいよ発売となった模様がYahoo!のニュースでも紹介されていました。

コシヒカリにも負けないという北海道が送り出すこの新米。


北海道米販売拡大委員会さんのサイトでは、道内最高峰の極良食味品種との紹介がされています。

系譜的には、きらら397と我が家の常備米でもあるほしのゆめなどから生まれているとのことです。

道内最高峰の食味と言われたら、当然いただきたくなるのが人情。

探して早くGETしてみたいな。

どんな味するんだろ。(*^o^*)

侍のプリン。

2009-10-11 22:45:27 | 北の逸品
札幌駅のキオスクで売っていたので、ウワサの侍のプリンをこの前の2回目の方の里帰りの時にいただいてみました。

このプリンもなかなかのお味。

話題になるだけのことはありますね。

侍のプリンというこだわりを感じさせるネーミングもステキですが、やはり一番ステキなのはその味でしょう。

本体もさることながら、何よりも度肝を抜かれたのは、底に潜んでいる超ビターなカラメル!

このビターなカラメルがプリン本体と相まって鮮烈な美味さを生み出してくれました。

コレは良いです。

ただ、カラメルだけ食べると、その濃厚さにやられるかもしれないので注意が必要です(笑)。

函館の金森倉庫街!

2009-10-09 00:55:15 | 徒然なるつぶやき
何か大きな画像の写真をアップしたくて、携帯で撮った写真をPC経由でアップします。

写真は大好きな景色の1つである函館の金森倉庫街。

キレイですね。

携帯のカメラのナイトビジョンショットという機能を使って撮ったのですが、夜景もホントにキレイに撮れますね。

良い景色だ。

コレはどうにかしてほしいな。

2009-10-07 01:15:32 | 徒然なるつぶやき
同じケータイで撮った写真でも、ケータイからメールでアップするのと、画像データを一回パソコンに落としてからブログのサーバーにアップして使うのではこんなに写真の大きさ違うんですねぇ。

参考にこの記事にも付けておきましたが、投稿方法が違うだけで、この記事と前の記事の写真は全く同じ写真です。

いつものケータイメールからのアップもこれくらい大きな画像でアップしてくれると、とってもうれしいんだけどなぁ。

無料サービス使ってる身なので、あまりゼイタクは言えないのはわかってはいますが、gooさんコレ何とかカイゼンできませんか?m(_ _)m

弟子屈2daysえこパスポート!

2009-10-07 00:42:18 | 北の逸品
あともう少しというのもあるし、現地でぜひ宣伝をというお話もいただいたので、今日は再度コレを紹介させてもらいます。

しかもカテゴリーはあえての北の逸品。

今回の1回目の方の里帰りでかなり活用させ、楽しませていただいた弟子屈2daysえこパスポート

これはかなりあなどれない逸品です。

弟子屈町内のバスとJRの摩周-川湯温泉間が2日間乗り放題で様々な特典も付いてなのにお値段1000円!というこの超おトクなパスポート。

何よりもうれしいのは、通常は1日1本しかない摩周湖行きのバス(これは定期観光な路線バスです)しかないところに、この弟子屈2daysえこパスポートでしか乗れない専用バスながらも、摩周湖行きのバスが1日に数本出てくれていて、かつ摩周湖第一展望台だけでなく、大好きな摩周湖第三展望台の観光もじっくりできるというところ。

川湯温泉とか屈斜路湖へのバスも同じく数本出ていて、ここらで泊まるには実に便利なのです(川湯温泉のホテルなら荷物を持って行ってくれるサービスもあるし)。

それに1日数本という本数設定が絶妙で、同じく弟子屈2daysえこパスポートを使っている旅人の皆さんと仲良くなって盛り上がれるのもたまらない。

前の日に摩周湖にご一緒した方たちと翌朝のバスも一緒になったりもして、良い旅の思い出ができました。

とは言え、弟子屈町が摩周湖の環境保全の交通実験を繰り返してようやく今年のこのパスポートになったので、補助金がないとなりたたないという厳しい実態も一方ではあるとのお話もうかがいました。

てんぷら油の廃油リサイクル燃料で走るバスを使うなどして、とってもとっても環境に配慮したこのパスポートのプロジェクト。

たくさんの人で使いまくって存続を勝ち取っていくしかありません。

夏期間の利用期間は次の連休終わりの10月12日まで。

何とか目算が立つのであれば、ぜひ冬にも実施したいとのお話もありました。

冬の摩周湖はキレイなのに、公共交通機関で行くのが通常なら至難ですからね。

これはぜひ実現させてもらいたいと思います(そうなったら、もちろん使いに行きます!)。

そうするためにもぜひ弟子屈2daysえこパスポート、使って道東の旅を堪能してください。

よろしくお願いしま~す!

秋の夜長にひやおろし。

2009-10-06 01:40:54 | 徒然なるつぶやき
先日、ホームページで出荷が始まっているのを見て、速攻で招聘させていただきました。

秋の夜長に日本酒好きはやっぱりひやおろしをいただきたくなりますからね。

ちなみに、ひやおろしとは春先に搾られた新酒を蔵で夏の間寝かせて熟成させたものを秋に蔵から出していただく、この時期ならではのお酒。

熟成させている分、濃厚で味わい深い酒になっているというわけです。

今回招聘したのは、魂のふるさとである会津の地酒・栄川のひやおろし。

栄川は祖父も好きだったというf^_^;的には由緒あるお酒なのです。

しかもコレ、無濾過純米。

このどっしりした濃厚な日本酒を冷やで旨い肴なんかをつまみながらやるのがこの季節は良いんだ。

染みるねぇ。( ̄∀ ̄)

kitaca、万歳。

2009-10-02 23:39:04 | 徒然なるつぶやき
そう言えばこの話をするのをすっかり忘れていました。

2回目の方の里帰りで大活躍してくれたkitaca君。

ホントに便利で助かりました。

実は2回目の方の里帰り、突発的に決めただけに最小限の現金しか持たずに現地に乗り込んだんですが、やっぱりそうなると極力現金はストックしておきたくなるもの。

そんなこんなの時の電子マネーはとてもありがたい。

札幌近郊であれば駅のキオスクでもkitacaが使えるし、札幌駅なんかは駅ナカのお店やお土産屋さんに果てはコインロッカーまでと幅広く使える。

コレにはホントに助かりましたよ。

まあ正確に言えば、kitacaとSuicaは提携していて向こうでも使えるので、活躍したのはf^_^;のモバイルSuicaなのですが(苦笑)。

でも間違いなく、モバイルkitacaがあれば、東京でSuicaではなく、そっちを使います(笑)。

なんせ、f^_^;のケータイは待ち受けのフラッシュもストラップもkitacaのエゾモモンガですからね。(^_^)v