shu's bar

趣味や仕事、時には世の中の出来事のこと。心に写りゆく思いたちを徒然に書き綴ります。もちろんメニューはその日のおまかせで。

麦とホップ。

2008-05-31 13:02:35 | 徒然なるつぶやき
いや~、当たっちゃいました。

サッポロビールさんの新商品、麦とホップです。

発売前の飲み比べ体験キャンペーンに応募して、見事当選しました。

こういうのが当たるのは初めてかも。

当たることもあるんですね、ホントに(笑)。

サッポロビールさん、ありがとうございます!

さすがに昼から飲むわけにもいかないので(笑)、今晩いただくことにしたいと思いますが、やはり発売前の新商品を先に堪能できるというのはそうあることではないので、かなり楽しみです。

感想はまた。

それでは~。(^-^)ノ~~

北海道洞爺湖サミットの影の主役。

2008-05-29 12:22:30 | 徒然なるつぶやき
北海道洞爺湖サミットに向けて、道産食材の試食会があったとの記事を先日道新(北海道新聞)のサイトで見つけました。

料理を担当したのは道内の有名ホテルの料理長の皆さん。

ちなみに、今回のサミットの料理長も務めるウィンザーホテル洞爺の中村総料理長も参加されています。

北海道フードマイスターとしては、コレは見逃すことはできません。

記事によると、来場者の中にはその場で備え付けの器具で料理を作り出すシェフもいたとか。

できるものなら、こんなイベントはぜひ参加してみたいよなぁ。

きっと美味しいんだろうなぁ。

食を通して、世界の多くの方に北海道の良さをぜひ理解してもらいたいな。

食から見える環境というのもあるので、環境サミットである北海道洞爺湖サミットでは、道産食材も立派な主役であることは間違いありません。

美味しいものを食べれば笑顔になり、話もはずむのが人の常。

その意味では、外交にはやはり美味しいものが一番でもあります。

ぜひ道産食材の活躍にも期待したいです。

ガンバレ、道産食材たち!

今年はそろそろ。

2008-05-27 01:02:22 | 徒然なるつぶやき
久しぶりにカクテル系のお酒でまったりしてます。

先日久しぶりにカンパリを買ってきて、シンプル・イズ・ザ・ベストとばかりに今日はカンパリソーダをいただいています。

お店ではなく、もちろん自作です。

コレだけ暑くなってくると、カクテルとかも良いですよね。

カクテルグラス割っちゃってからしばらくシェーカーも振ってないけど、カクテルグラスを買って、リキュールも買い足して今年は久しぶりにカクテル生活してみようかな。

とは言っても、もちろんσ(^-^;)お一人様のみのshu's barですが(苦笑)。

うれしいような、寂しいような。

2008-05-26 00:56:25 | 徒然なるつぶやき
来週(6月1日)のテレビ朝日系の旅番組「旅の香り」で、りくべつ鉄道のことが紹介されるみたいです。

りくべつ鉄道もコレで全国デビュー。

りくべつ鉄道に行った時に、テレビの取材も入っているから早く運転しといた方が良いよと、りくべつ鉄道の方が言われてましたが、それというのはきっとコレだったんですねぇ。

もちろん、ふるさと銀河線亡き後を模索する陸別町の名前が全国に知れ渡って、町の振興に寄与することはとてもうれしいのですが、宝物を取っておきたい気分も一方ではあり、自分だけが知っているお気に入りスポットみたいにもしておきたかった気持ちもあるので…、うれしさ半分寂しさ半分という複雑な気分です。

でも、陸別のことを思うと、素直に喜ぶべきなんだろうな。

どんな内容なのか、楽しみにすることにしましょう。

こうなったら、どんどんメジャーになって、川上まで延伸してくれないかな?

ガンバレ、りくべつ鉄道!

コレも期待大です。

2008-05-21 12:52:56 | 北の逸品
北海道フードマイスターとしての使命感に燃えて?、連日の北のグルメのご紹介です。

今日発見したのはコレ、しほろビーフハンバーガー。

勝毎(十勝毎日新聞)さんのサイトで見つけました。

http://www.tokachimail.com/shihoro/
※毎週更新されるので、更新されてしまっていたら、バックナンバーの2008年5月21日にアップされた記事をご覧ください。

道の駅ピアしほろ21@士幌町で5月19日から発売が始まったようです。

しほろ牛100%のハンバーグに中札内の十勝産小麦のきたのかおりを使って作ったパンズ。

しかもパンズには、士幌産のにんじんも練り込んでいるとのこと。

まさに十勝産にこだわった逸品。

ちなみにお値段は、フライドポテト付きで650円。

ピアしほろ21では、柳月(六花亭と並ぶ帯広の有名なお菓子屋さんです)もここ限定のスイーツを出すみたいだし、やっぱりこれは行くしかないかな…。

ホント本気でスケジューリングしようかなぁ。(^_^;)

北の新ご当地グルメ誕生!

2008-05-20 13:04:05 | 北の逸品
ブログの記事を拝見して、かなり気になっていたのですが、ついにできたみたいですね。

北の新ご当地グルメの仕掛け人、北海道じゃらんのヒロ中田さんが新しいご当地グルメを誕生させてくれました。

気になる新ご当地グルメの名は、なんぷエゾカツカレー。

エゾシカのカツレツを使ったカツカレーです。

ちなみに全店ともお値段も950円均一。

富良野のオムカレー、美瑛のカレーうどんに続く富良野の新グルメの第3弾。

正式名称は、南富良野エゾ風カツカレーだそうです。

ブログの記事を拝見すると、幾寅にあるなんぷていさんでも賞味できるみたいですね。

地産地消に加えて、エゾシカの食害に苦慮している北海道の新たな動きという意味でも注目です。

う~ん、北海道フードマイスターとしてはコレも早く食べに行かねば…。

真剣に検討してみようかな(笑)。

常備米もやっぱり道産米!

2008-05-17 17:37:04 | 北の逸品
このところ帰りが遅くてなかなか料理する余裕もなかったので、しばらく切らしていましたが、ようやく買いに行けました。

我が家の常備米、道産米のほしのゆめです。

ほしのゆめ、素敵なネーミングですよね。

まさに北海道の夢を感じさせます。

開拓使のシンボルである☆(星)をモチーフにしたんでしょうか?

つい、北の大地の未来に想いを馳せてしまいそうですね。

さてさて、寒冷地イメージの強い北海道ですが、空知地方のあたりは現在は日本でも有数の稲作地帯なのです。

ちなみにこのほしのゆめ、あきたこまちと同じく道産米であるきらら397などの交配から生まれたお米で、1996年に優良品種になっています。

言うまでもなく、道産米の代表品種。

お味ももちろん申し分なしです!

今日は久しぶりにちゃんとご飯を炊いてみたいと思います。(*^-^)b

心の声?

2008-05-12 13:00:13 | 徒然なるつぶやき
ちょっとしたどうでも良い話なんですが…、

さっき、仕事の情報収集をしていて、とあるサイトにある単語を見た時の笑い話です。

見た単語というのは、

numero

イタリア語で数字という意味(英語のナンバーと言った方がわかりやすいですかね)です。

しかし…、

多少違和感を感じながらも、自分の脳みそが読み取った文字は、

nemuro

まあ、漢字で書くと、根室になります。

ちなみにこの写真も根室管内の厚岸駅の写真です。

微妙に文字は違うんですが、何かそう読めちゃったんですよね。

帰ってきて早々にだけど、コレが心の声なのかなぁ(笑)。

もりもとの太陽いっぱいシリーズの新作!

2008-05-08 22:43:57 | 北の逸品
最近、当ブログのコメントで頻繁に出てきているので、イキオイに乗って、今日も北の逸品をアップします。

もりもとさんの太陽いっぱいのハスカップゼリーです。

今回の旅で、いつものように札幌の大丸のお菓子屋さん街を訪れて、もりもとさんに寄った時に見つけた新作。

もちろん、即GETして参りました(笑)。

ハスカップジュエリーというお菓子も作っているもりもとさんだけに、太陽いっぱいシリーズに今までハスカップゼリーがなかったのが意外です。

ハスカップはスイカズラ科の植物で甘酸っぱい味が特長。

特筆すべきはビタミンCや鉄分の多さで、不老長寿の果実とも呼ばれています(テキスト見てますが、北海道フードマイスターの豆知識です)。

一応、本州でも中部以北には自生しているらしいですが、北海道ならではの果実と言って良いでしょう。

ちなみに、もりもとさんは千歳市に本社があるσ(^-^;)もお気に入りのお菓子屋さんです。

もりもとさんにはいくつもお気に入りのシリーズがあって、どれも思い出深いですね。

北海道の新鮮な果実を使って作ったこのゼリーの太陽いっぱいシリーズには、グレープフルーツと何とトマト!のゼリーがあるのですが、コレが実は美味しいんです。

道産のトマトジュースは美味しいものが多いので飲んでいるうちに今は大好きになりましたが、トマトは大好きでも、トマトジュースはダメだったσ(^-^;)は最初めちゃくちゃ抵抗があったのですが、フツーにスイーツで驚いたことがあります(さすがにトマトは賛否両論あるみたいですが)。

もちろん、ハスカップもおいしゅうございました。o(^-^)o

良く買ってくるので、速攻で完食しちゃったんですが(笑)、ゆきむしスフレもちゃんと写真撮っておけば良かったな。

また行っていろいろ買い込んで来ないとできないけど、次回以降は北のスイーツ特集も考えてみようかな~?

ビールに良く合う、ほたてウインナー!

2008-05-07 01:02:13 | 北の逸品
アスパラの次のお土産紹介はコレです。

北海道が漁業生産高日本一を誇るほたてを贅沢に使ったほたてウインナー!

コレがビールに良く合うんです!

今回の旅では時間等々の関係で一度も買い求めることができずにいたので、いつものぎょれんさんのではありませんが、同じく新千歳空港で見つけて買って帰ってきました。

ほたて最高です。o(^▽^)o

今が旬、お気に入りのグリーンアスパラ。

2008-05-06 00:35:55 | 北の逸品
今回の旅で食べ損なったので、新千歳空港でつい買い求めてしまいました。

北の味覚、まさに今が旬のグリーンアスパラです!

今日いただいているのは名寄産。

ちなみに名寄市は、グリーンアスパラの生産量が道内第1位です。

新鮮な生のグリーンアスパラは軽くソテーして塩だけでいただきます。

ん~、うまい。

北海道の野菜、最高で~す!o(^▽^)o

新千歳空港での最後の儀式!

2008-05-04 20:47:57 | 旅日記
最後はやっぱりコレしかありません。

最後の最後のサッポロクラシックのチャージ!

今日工場見学で教わったおいしい飲み方を早速実践します。

でも…、

手荷物検査も終わって、後は飛行機に乗るだけだけど、こうしていると帰りたくなくなってくるなぁ(爆)。

新千歳空港着。

2008-05-04 20:16:20 | 旅日記
ついに着いてしまいました。

今回の旅は、食という点では、北海道フードマイスターとしては、やや物足りないところはありましたが、改めて自分を見つめ直すというか、自分に気づくというところは結構あったし、良い意味でのリセットもできたので、私に帰る大地に来た意味は大きかったんじゃないかなと思います。

ただやはり、北海道フードマイスター的には、北海道の食をブログでどうご紹介していくのが良いかというのは大きな課題として残ったというか、宿題になりましたね。

この後もいつものように、いくつか記事をアップすることが確実にあると思いますが(笑)、これで一旦は今回の旅日記を終了させていただきます。

短期間てしたが、お付き合いいただき、大変にありがとうございました!

まだ予定は未定ですが、また次回もよろしくお願いします!(^-^)ノ~~